• ベストアンサー

困ってます!

受験研究社が発売している自由自在を購入しようと思っているのですが国語も購入したほうがいいのでしょうか。実際国語は読み取る力がいるので必要なくてもいいと思うのですがみなさんの意見を聞いてみたいと投稿しました。どしどし回答してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.2

増進堂・受験研究社の「自由自在」シリーズは中学生(高等学校受験)用と思われますので、ご質問者も中学生の参考書をお択びになられると云う立場の方としてお答します。 「国語」は確かに「読みとる」力(読解力)が重要ですが、それだけでは受験対策としては不十分と思われます。従って、「自由自在」シリーズが最適か否かは別として、何等かの受験対策書はあった方が良いと考えます。また、口語文法を扱いますが、これの説明は大人もなかなか正解し辛いものです。受験対策と割り切って、こう教える、こう考えると云う事も必要でしょう。(学校で教える国文法は批判が多いですが、今は批判していては落第しますので我慢しましょう-大学生になってからじっくり批判して下さい。) ただ、中学生位ですと未だ「ドリル」的なもので繰り返し学習を必要とする部分もありますので(例えば漢字の書き取り)、ご本人の弱点をカバーするようの書籍を択ばれたら良いでしょう。 御参考にならば幸甚です。

arist7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。非常に困っていたのでとても参考になります。とてもくわしい回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

回答します。 私見ですが、一応全体を書店などで見てからの方が良いでしょう。資格試験などの場合には、全体が一貫した教科書や参考書の方が勉強の効率が上がります。 しかしながら、大学受験勉強用の参考書となると、自分の得意な科目から不得意な科目まであるかと思います(凄い例になると、あの教師が嫌いだから、この科目が嫌いになったとか・・)。受験参考書を選ぶ点で重要なことは、目指している大学や学部、専攻などによって科目数が余りにも異なります。 そのため、目指す大学を決めてから、国語の参考書を選ぶと良いかも知れません。国語という領域でも、漢文・古文があれば、不要という大学もあるからです。 ご参考まで。 では。

arist7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大学まで見越して参考書を購入すればいいかもしれませんね。ありがとうございます。

arist7
質問者

補足

入力ミスで中学生の参考書です。すみません。

関連するQ&A