• ベストアンサー

大学出た後どうすれば?

まだまだ厨房真っ盛りな年齢なんですが 将来を考えると不安になります。ニートとかになって 親に迷惑かけたくないので。 大学へ行く人はなにかやりたいことがある人がいく、と聞いたのですが 自分は特に夢はなく、人生を当てもなくさまよってる感じです そんな自分でも大学へいき、就職までいけるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.1

>そんな自分でも大学へいき、就職までいけるのでしょうか? ・・大学は自由ですが、就職に関しては、いけるのでしょうか、ではなくて、行かないといけません。 働かないとメシは食えませんから。 >人生を当てもなくさまよってる感じです ・・・ははは、面白いですね、中学生にしてこの表現。 まだ分からないのも無理はないですが、中学生のうちに経験していることや、中学生の見ている世界というのは、大人のそれと比べれば極めて狭い話に過ぎません。 だからこそ、これから色々多くのことを経験し、どんどん視野を広げることができるように今は勉強をしっかりしましょう。 そうすることで、将来的にあなたがどのような形で自分の能力を活かすことができるか、どんな形で社会の一員としての責任を全うしたいか、などについて、自分なりの方針が出てくるでしょう。

fafwfwe
質問者

お礼

うーん親に言っても大体今は勉強や遊びでいいって返ってきますからねぇ・ ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.2

「やりたい事がみつからない人こそ大学へ行け」というのが世の中のコンセンサスだと思うのですが・・・・。もちろん弁護士・医者・会計士・学者などの超専門職に就くには大学が必須ですけど、それって大学人口の内ほんの僅かな割合の人ですよね。他の大部分は一般就職としてサラリーマンになっているわけです。ようするに大部分の人にとっては、大学も義務教育の延長だと思って居れば良いと思います。 >そんな自分でも大学へいき、就職までいけるのでしょうか? 大学へ行けるかどうかは、今の努力にかかっていると思います。今やる勉強は後では出来ません。良い成績をとって良い大学へ入る事が全てではありませんが、しかし良い大学に入ればそれだけ、職業・職場を選択する自由が広がります。やりたい事の夢がまだ無い人こそ、自分がとりうる選択肢は広げておくべきです。 「就職までいけるのでしょうか?」というのは愚問です。親が死んだら、自分で働いて稼がなければなりません。ようはその時に何になっているのかです。夢の有る無しは関係ありません。「人生を当てもなくさまよってるゴッコ」は貴方が親の庇護の元で幸せに暮らせていますという事を表しているだけです。

関連するQ&A