締切済み 漢字「募」 2009/04/22 07:47 募 という漢字の下の部分は「刀」ではなくて「力」なのですか? 昔「刀」と習ったような気がして・・・ もしそうだとしたらいままでずっと勘違いしてました 「券」と勘違いしてたのかも知れません 「募」はどっちですか みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 bakansky ベストアンサー率48% (3502/7245) 2009/04/22 16:08 回答No.4 「幕」を持ち上げて「募集」しているので、「力」も要るのでしょう。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(3) soixante ベストアンサー率32% (401/1245) 2009/04/22 12:08 回答No.3 私も先日あなたと全く同じ勘違いに気づきました。 刀 だと習ったような気がするんだけどなあ。 と子供に伝えてから辞書を引いたら、力でした。 通報する ありがとう 0 lancru358 ベストアンサー率34% (41/119) 2009/04/22 08:02 回答No.2 力、 上につきぬけるようです。 通報する ありがとう 0 QES ベストアンサー率29% (758/2561) 2009/04/22 08:02 回答No.1 「募」は、部首「カ」の10画です。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 漢字「券」の覚え方 何度覚えようとしても次の時は忘れてしまっています。 券の下の部分は「刀」だったか「力」だったかです。 「券」のいわれなどがわかれば覚えられると思うのですが、 忘れない方法をお持ちの方は教えてください。 また、このように紛らわしいと感じている漢字があり、 それを克服された方がいらしたらお教えください。 この漢字を教えて下さい。 「券」の「刀」を取って、中に「泰」の下の部分を入れた漢字です。 もう一つは「清」の「月」の部分が「円」の様な字です。 どちらもIMEパッドでは出てきません。 宜しくお願いします。 この漢字の読み方。 この漢字の読み方。 ちょっとわかりにくいかもしれませんけど、 2文字で、棟□で、この□の部分がわかりません。 染の漢字の九のとこが刀で両端にちょんちょんと、下はそのまま木です。 ご存知の方教えてください。 手書きパッドで出ない漢字 手書きパッドで出ない漢字 「券」 の 刀 の部分が 旧 となっている漢字で 読み方は「うす」です。お名前に使われていて、データ入力 をするために、ワープロで出したいのですが、 手書きパッドでも出ません。どうやったら出せますか? お教え下さい! 勝、券 漢字で、勝は、右下の部分が「力・ちから」で、券は、「刀・かたな」で正しいですか?同じ形だけど異なると言うのは、間違えやすいですね。なんで、こんな風になってるんでしょう? 漢字が出てきません エクセルで仕事をしているのですが、 「刀」の下に「思」という漢字が出てきません。 作らないといけないんでしょうか・・・? くだらないことで申し訳ないのですが…漢字のことです 知り合いから「"前"またいのの下に"刀"みたいな漢字分かる?」と問われ答えられませんでした。 調べてはみたのですが、なかなか見つかりません。 分かる人がいましたら教えて頂きたいです。 この漢字の読み方 おそらく昔の漢字だと思うのですが 彳に右側の上が士、下が廾という漢字です。 ちょうど「待」の「寸」の部分が「廾」になったものを 想像してもらえたら分かりやすいと思います。 どなたかご存知でしたら教えてください. ワードで、中内いさおさんのいさおを漢字変換したいです。 中内いさお氏のいさおという漢字を変換したいです。どうやったらよいでしょうか?功←この漢字では力になっていますが、本当は刀です。やりかたがわかりません!! ある漢字の読み方、入力方法を教えてください 人名に使われている漢字の読み方、入力方法がわかりません。 「束」 の右側に 「刀」を書いてその下に「貝」という字です。 「頼」に「刀」を足したような感じの字です。厳密には違いますが・・・ 「より」や「らい」と読めるかと思いましたが「より」「らい」では変換できませんでした。 読み方がわからないのでパソコンで入力できません。 どなたかよろしくお願いします。 人名漢字の辞書からの読み出しについて 人名で、名簿作成の必要がありATOKの漢字検索を使っても 出てこない字があり、困っております。 勿論読みも解りません。 上は 山 かんむり 中は 刀 & 力 下は 口 を重ねた文字です。 読みは後から記憶させられますが、肝心の字が探すことが出来ません。 読み方よりも、どこから探してくればよいのか。 詳しい方ご教授お願いします えん罪の「えん」という漢字について、正しいのはどちらか教えてください。 えん罪の「えん」という漢字について、正しいのはどちらか教えてください。 ワープロでは「冤」と出てきますが、私が読んでいる新聞では、わかんむりの下はクではなく刀になっています。辞書等にも「冤」となっていて、わかんむりの下はクになっていますが。 「切」という昔の漢字は変換できませんでしょうか? 今、紙媒体のデータをワードに入力しているのですが、昔の漢字なのでしょうか?「切」という漢字に非常に似ているのですが変換しても出てきません。 具体的には、左辺が「坂」のような土に似た辺で、右辺が「切」の刀の様な漢字なのです・・・。 無理やりだとこんな感じでしょうか。w 「土刀」 どなたか、この漢字を変換できる方法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。 漢字の分かりやすい説明 例えば人という文字は支えあうから「人」と書く。木が箱の中に入ると困っちゃうからこまるという字は「困」など・・・ では刀は?他にもこういうのはあるの? それともこんな風に聞いたのは私たちだけでしょうか・・・・ 刀は力の無い人がつかうと聞いたような気もする・・・ 辻という漢字 辻という漢字のしんにょうの部分の点が昔は一つだったのですが、今は二つ点があります。一つと二つ、どちらのしんにょうが正しいのでしょうか? 漢字のスペシャリストの方、何卒宜しくお願い致します。 脇という漢字の力の部分が、刀三つの漢字はあるのでしょうか 表題の通りなのですが、お客さんから私の名前の脇は 力の部分が、刀三つだからねと言われました。 一太郎でもネット検索でも出てきません。 データ入力できません。出し方を教えてください。 宜しく御願いします。 戸籍通りの漢字にパソコンで表記したい。 人の名前をパソコンで登録する仕事をしています。 ところが、人の名前というのはとても複雑で当用漢字とは違う漢字が戸籍に使われている場合があります。 それで、入力にとても手間取っています。 たとえば、「吉」という文字だと下の棒が長い場合とか、「西」という文字の折れ曲がりのない場合とか、「脇」という文字の力が刀で戸籍に記入されている場合とかです。 仕方ないのでそれらしい文字を画像で作って登録し、いちいち貼り付けるような作業をしています。 そういうわけで、一般的に使われている漢字と少し違う形の漢字を、もっと簡単に入力できるソフトとか技術をご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思うのです。 よろしくお願いいたします。 漢字を教えてください。 漢字を教えてください。 「凜」リンという漢字で、下の、のぎへんのところありますよね。これに「沃」この漢字の、さんづいを取った部分を付けた漢字って存在しますか? 従業員さんのお子さんの名前で、PCでも変換されず、ざっと調べても調べられなかったものですから、もしかして当て字? ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 しかし、難しい・・・。お子さんも大変だ・・ 漢字の書き方(要という漢字) 漢字の書き方について質問します。 「要」という漢字です。 要という漢字は、最初に横棒(ー)を書きますが、 この横棒の長さは、要という漢字の□(しかく)を書く部分よりも長く(□を超えて)書いても大丈夫ですか? 漢字の辞書の楷書体を見ると、□を書く部分よりも短く(□を超えない)で書いてあったので。 私は、普段、新聞の活字をお手本に漢字の書き方を覚えています。 漢字というのは読む人が分かるように書ければ良いと思っていますが。 あまり気にするようなことではないんですが、気になったので質問しました。宜しくお願いします。 「吉」という漢字… 「吉」という漢字ありますよね? その漢字を含む名前の方から「私の吉は下が長い」と言われました。 「下が長い」というのは、「吉」の上部分「士」が「土」であるという意味です。 しかし、私自身そんな漢字は知りませんでしたし、調べても分かりませんでした。 この漢字は本当にあるのでしょうか?またあるとしたら、それぞれの漢字の持つ意味や用法は違ってくるのでしょうか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど