• ベストアンサー

面接では、「反発を受けてそれを調和した」経験でないとだめなんですか?

新卒採用面接に苦戦中のものです。 タイトルについてですが、例えば面接官が、 「あなたはアルバイトではご自分が主体となって同期なり後輩を巻き込んで手を貸してもらって仕事全般を遂行したらしいけど、そういった中で何か反発とか揉め事とかなかったの?」 と聞かれたとき、 「いえ、ありませんでした。私達は仕事の同僚である以前にあくまでも同じ大学生としての友人ですし、もう付き合いも長いわけです。 手伝ってくれとお願いして断られるなどありえませんし、むしろこちらからお願いせずとも向こうから仕事をもらいにきてくれるくらいなんですけど。」 のように答えては駄目なんですか? これが真実ですし、第一普通に考えて、人にものを頼まれて面倒だから嫌だなんて反発するような子供みたいな人はなかなかいないと思うのですが・・・。 無理やりにでも、「ありました。一生懸命やってもやらなくても給料が変わるわけじゃないといって手を抜くような人もいましたが、私は自分達のスキルを上げて先輩達が守ってきたこの仕事の風土を守っていこうと呼びかけ、そういった人達のモチベーションを高めていきました。」 のようにいった方が面接的にはよろしいのでしょうか? ご意見待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93436
noname#93436
回答No.2

なんというか・・・ご質問の内容自体が、意味不明です。 >例えば面接官が、 「あなたはアルバイトではご自分が主体となって同期なり後輩を巻き込んで手を貸してもらって仕事全般を遂行したらしいけど、そういった中で何か反発とか揉め事とかなかったの?」 という質問に対して、 >私達は仕事の同僚である以前にあくまでも同じ大学生としての友人で >もう付き合いも長い こういう話まで出ているうえでの話なら、意味はわかるのですが。 そういった諸事情を知らない面接官に対して、「友人だから」「付き合いも長い」ということを言っても、「はあ?」となります。 質問者さま、あのですね、面接であまり、「友人だから」「付き合いが長い」というような、お子様みたいなことは言うものではないんですよ。 それはビジネスとは関係ないことです。 面接官が 「反発とか揉め事とかなかったの?」 と聞いたら、それはビジネス的な意味で捉えてください。 あなたがリーダーシップを取ることに対して、反発をされなかったのか?と聞いているのです。 >第一普通に考えて、人にものを頼まれて面倒だから嫌だなんて反発するような子供みたいな人はなかなかいないと思うのですが・・・。 その考え方が子供です。ビジネスでは、人に指示を出したり、人を使うことは、とても難しいことです。 そういうことを面接官は聞いているのですよ。 というか、今回のご質問は、質問者さまが実際にこれまでの面接で聞かれたことがあることなのですか? そうではなくて、まだ聞かれたことはないけれど、ご自分で想定しての話ですか? 想定しての話なら、大学の友人云々とか、そういう細かすぎる、しかも私的なことを含めたシナリオは書くべきではありません。 ビジネスのことは、あなたの個人的な話をするのではなく、もっと大義で捉えてください。

noname#89233
質問者

お礼

まだ認識が甘いということだと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#132657
noname#132657
回答No.3

もちろん、ウソはダメです。 ウソをつくとその瞬間、目線がそれたり、表情が変わったりと、ウソかどうかは判らずとも、嫌な感じを与えるのです。 ただ、あえて言うと、 「仕事の同僚である以前に友人」で「付き合いも長い」から問題がなかった、ではPR性に欠ける。 せめて、日ごろからコミュニケーションを大事にしていたから、とか言えないものでしょうか? 「友人なのだから、頼んだことを断ることなど有り得ない」的な回答も、捉えようによってはマイナスです。 企業で働く上では、自分の責務を果たすためには、友人の頼みでも断る勇気というものを求められます。 友達同士で仲良くバイトしていたことは、良く判ります。 でも、企業の中ではバイト気分で働かれたら困る、というは採用企業の本音でもあります。 もちろん、バイトの方の中でも優秀な人も少なくないのですが、やはり遊び気分で使命感の無いアルバイトが多い中、「学生時代はアルバイト」という人にはある種の警戒感を持たれる可能性もあります。 採用する側も「怖い」のです。 採用担当者を安心させてあげる。 採用面接PRの考え方の基本だと思います。

noname#89233
質問者

お礼

まだまだ社会が分かってないようです。 ありがとうございました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

答えてもいいですが・・・ その質問間の質問の意図によっては「ウソくさい」か「鈍感」と感じます。 人間は親友でさえも考え方は違うわけで、表面上は従っていてもちょっとのしぐさで何らかの反発やらがあったりもするものです。ましてやアルバイトという仕事の場で同期や後輩を巻き込んでの仕事ともなれば、全くの反感なしに仕事が進むなどということはありません。 このような細かい反発までを視野に入れての質問であれば、「一切ない」と言うのは、うそをついているか、よほど人の心に鈍感なのではないかと思ってしまいます。 また、気になるのは言っていることの矛盾点。 >手伝ってくれとお願いして断られるなどありえませんし、むしろ >こちらからお願いせずとも向こうから仕事をもらいにきてくれるくらい flameworkさんの主体的な行動はどこへ? 周りの人はみんな言えばやってくれるし、自ら行動してくれるならflameworkさんが主体的に同期なり後輩を巻き込んだという当初の話がおかしくなります。 flameworkさんが主体的に動くからには、何か主体的に動く必要があったわけです。 このあたりも気にはなります。

noname#89233
質問者

お礼

確かに矛盾してますね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A