• 締切済み

今後の世界で、必要な職業(絶対需要がある職業)は??

今後、自分が何かの職業に就くことを考えた時に、 絶対に需要があって、ちゃんとした給金(できれば高いほうがいいのですが)がもらえる職業っていったいなんだと思いますか?? 僕が思いつくのは、医師、弁護士などの国家資格系しかないのですが、そのほかにはあるんでしょうか??

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

送り人。坊主と産婆は食いっぱぐれがない そうです。 今でいうと、葬儀屋さんと保育園かな? 葬儀屋さんや坊主さんは国家資格でしたっけ?

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.5

●"死って何"?→http://otelife.okwave.jp/qa1456099.html でのNo.10の私の回答の2)aでも触れましたが、質問者さんが思いつかれている、医師以外の宗教関係者、保険(製薬)会社や歯科医師関連がそのIと言えましょう。 但し質問者さんが冷静沈着なタイプなら先ず無関係で済みそうですけど、手術ミスや薬害etcが起こりかねぬ場合は容易に想定出来ます。 更にもう少し悲観的に眺めて行くなら、"故人の遺志で葬儀なし!!"とのパターンも有得ます。 この様な場合は宗教関係者(orNo.2さんが挙げられた葬儀屋)としては困りますから、"葬儀なし"の向きも対象とするなら火葬場(業界)等が適しているのかも知れません。 以上は主に理系の場合の話でしたけど、そのIIとしては、非理系&非法律系の世界なら、税理士の道も含まれて然るべきでしょうね。 ●何故なら(No.1&が挙げられた)介護なら介護料等が、又No.3さんが夢見る無添加手作りのベーコンの例でも肉の仕入代金等が絡み、何れにせよ、利益が出たら確定申告等の折に仕事が舞込む、からなのはお判りかと思うのですが・・・・

  • sayu1110
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

これからの人生を生きていく人はきっと不安でしょうね。私も第二次ベビーブーム世代の最高潮の年代ですから、学生時代はすべて狭き門で、結婚するまでは、同じことを考えていました。 でもあなたのように自分の人生を、真剣に考えて生きている人なら、今のあなたが大切に思うことと、将来のあなたが大切に思うことは全く変わってると思いますよ。 だから、将来のために今を生きるのではなく、今を精一杯生きれば、、それが未来のあなたの財産になるのだと思いますよ。 安定した豊かな将来を望むのなら、職業は関係ありません。医者でも悲惨な人生の結末を送ってる人をたくさん見てきました。 今大切だと思うことから逃げないことです。例えば親友大切にしてますか?受験を言い訳に逃げていることありませんか?将来のために今を犠牲にしてたら、将来のあなたはとても貧しい(いろんな意味の貧しさですが、)人間になちゃうかもしれませんよ。 明日命が尽きても後悔しないような人生をエンジョイしてください。 今後悔しない人生を送れてる人は、たとえ失敗しても、未来も同じように思えると思いますよ。勝手に学生さんだと決めつけて、的外れでしたらすいません。

kaito0412
質問者

お礼

まさしく的中です笑 今を精いっぱい生きて、楽しむことがその人のプラスになるってことですね!! 人生の先輩の貴重な意見、覚えておきます!! ありがとうございました!!!

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

今ある全ての職業だと思います。 魚屋さんも、新聞配達も、鍋製造業も、全てのものは、5年や10年でなくなることは無いでしょう。 家具職人や宮大工などは希少価値になっていくでしょうね。 私は将来、無添加手作りベーコンを作りたいと思っていますよ(^O^)

kaito0412
質問者

お礼

質問が悪かったですね汗汗 魚屋さんなどは何かの拍子に無くなることが考え得ると思うんです。 そんな先の見えない世の中でも、今後それ一本でつづけていける職業を探しているんですね。 ベーコン作りなんてすごいおしゃれですね!!!応援してます。 ありがとうございました!!!

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

風俗 葬儀屋 軍人

kaito0412
質問者

お礼

葬儀屋は需要の多さを考えると確かに必要ですね!!! 風俗、軍人も100パーセントなくならない職業ですもんね笑 ありがとうございました!!!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

間違いなく介護です。 ただ国がまだ介護現場の実情を把握できていないが故に 待遇改善はこれからですけどね。 今後ますます介護される人は増えて、介護する人が減る。 そして海外からの介護士も先進国に先取りされてあまり当てが無いんです。時間は掛かるでしょうが、介護の仕事をやりたいと思わせるような待遇にしていかないと社会全体の問題になってしまいますからね☆

kaito0412
質問者

お礼

介護は確かに今後たくさん需要が増えますね!!! 介護士というのも選択肢に入れて考えてみようと思います!! ありがとうございました!!!

関連するQ&A