- 締切済み
カールフィッシャー法がわかりません
カールフィッシャー水分計というものの原理がよくわかりません。 化学式等を用いず、わかりやすく教えて頂けないでしょうか。 また、乾燥法や赤外線吸収法等との比較なども 簡単に教えて頂けると本当に有難いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1
メタノールなどの低級アルコール及びピリジンなどの有機塩基の存在で,水がヨウ素及び二酸化イオウと定量的に反応することを利用して水分を測定する方法である. I定法には,容量滴定法と電量滴定法がある.容量滴定法は,反応に必要なヨウ素を水分測定用試液中に溶解させ,試料中の水と反応して消費されたヨウ素の滴定量より,水分を測定する方法である.電量滴定法は,ヨウ化物イオンを混合した水分測定用試液を用い,電解によりヨウ素を発生させる.ヨウ素が定量的に水と反応することに基づき,電解に要した電気量より,水分を測定する方法である. 乾燥法や、赤外線では、熱がかかりますので、 熱がかけられないものは、カール水分で測定します。 また、水分量の多いものは、カール水分では適していません。
お礼
elpkcさん お礼が遅くなり申し訳ありませんん。 なんとなくイメージがわきました。 ありがとうございました!