• ベストアンサー

1対2の個別指導について

1対2の個別指導のバイトを初めて今週末よりやるのですが、如何せん不安でなりません。なので、予習はいちよ教材をコピーさせて貰ったものを徹底的に行い、授業のスケジュールも一人を放置しておかない為にはどうすればいいのか?等を考えながら準備をしているのですが、これらに時間が掛かりすぎて(今後慣れてきたとしても)このままでは自身の大学(生活)を蔑ろにしてしまうのではないかと恐れています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが↓ 1、1対2の個別指導での時間の有効活用(一人を放置しないようにするための方法等) 2,個別指導での予習はどの程度やるのか?(コピーしてやってみる、授業前に見て確認するのみ等) ちなみに教科は中学(2年)英語です。また教材のレベルは私自身なら簡単に解けるレベルです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie6
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.2

こんにちは。経験者です。 まず、時間の有効活用ですが、問題を解く時間と解説時間をずらせば大丈夫です。 例えば、 生徒Aは小テスト、Bは宿題の解説。 →Aは小テストの解説、Bは小テスト。 →Aは宿題の解説、Bは授業に入り問題を解く。 →Aは問題を解く、Bは小テストと問題の解説。 …こんな感じで。問題を解かせる時間はこちらで長めに決めた方が、メリハリある授業が出来て良いと思います。 また、解説時間が被ってしまうようであればその都度、解かせる問題数を増減したら良いと思います。 その辺の加減は2ヶ月程で掴めると思いますので、あまり心配いらないと思います。 次に、私は予習には1人あたり1コマ10分程度でした。また、小テストの作成もしていました。受験期の生徒の場合と国語はプラス10分程度の予習はしていました。 要は慣れですし、バイトとしてはかなり負担の無い部類だと思います。 がんばってください。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 私は1対4の個別指導の講師をしていたことがあります。 質問者様の不安は杞憂に終わりますよ。 基本的に生徒が問題を読み、回答している間に他の生徒の解説をします。 1、多分1対2ですと時間は余って手持ち無沙汰になると思います。 2、自分が解けるというよりは、「なんで?」と自問自答してみて解説に詰るようなら先輩に訊くくらいで良いと思います。