- 締切済み
本当に大学生の大麻汚染が増えているのですか?
「昨年1年間に全国の警察が大麻絡みで摘発した容疑者は2778人で、年齢別では20歳代が1516人(54.6%)、 大学生は前年比3人減の89人だけです。」 大学生の年齢層では1000人以上が摘発されているのに同年齢層で2人に1人が大学生なのですから500人いてもおかしくないのにたった89人しかいないのです。いかに大学生が真面目かわかるでしょう。 なのに大麻汚染は大学生が圧倒的に多いと勘違いされるようなマスゴミ報道をまともに信じてはいけません。 学校も行かず仕事もしないような不良がほとんどです。そんな人達が逮捕されてもだれも興味を示さないでしょう。早慶や国立大学の学生が逮捕されるから記事になるのです。 マスゴミは嘘を報道してはいません、また大麻汚染を防ごうとする意図も理解してはいます。 しかしこういったデータ的に事実を知ることが出来る事例は良いのですが、政治的あるいは経済的なもっと大きな問題についても国民に誤解を与えるような報道をしていないのか、わたしはそこを危惧します。 皆さんどう思いますか
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
No7です。そのやり口はいくらなんでもひどいでしょう。 >出所のWikipediaで短大生の数もたしたらどんな数字になりますか。 >50%超えてきますね。 >仮に専門学校生を入れれば70%を超えます。 >正確ではないのですが一般の人の認識では短大生も大学生でしょう。 マスコミのいい加減さは糾弾しながら、このやり口はアリなのでしょうか? なぜ勝手に短大生や専門大生を加えるのでしょう?今回のデータの統計資料はまだ出揃っていませんが、警察庁の一般的な統計には「その他の学生」という項目があります。今までの統計と同じ基準で考えると専門学校生はここに入るのでは。 【大学生の大麻汚染】というテーマで統計の数字を引っ張ってきているのに、何でその他の学生をその母数にだけ組み入れるのでしょう。だったら検挙者数のほうにも加えないとおかしいですよね? マスコミの報道が偏重しているからといって、自分までデータを捏造していいという話ではないかと思います。 (まあ、短大生や専門生を加えても50%は超えませんが、それは以降に) >平均すれば46.2%。これは通常2人に1人といって許される範囲 >じゃないんですか。それとも数字に細かいあなたなら大学生は >ここから同年代の100人に46.2人と言われるのでしょうね >重箱の隅をつつくようなあなたの論調は私のデータを否定するが >為のものであり、私の言いたいことと噛み合っていません 繰り返しますが、20代の半分が大学生ですか? 同年代で大学に入学する人が約半分ですよね。そして大学は4年間ですので、ほとんどは22歳か23歳くらいで卒業してしまいます。20代後半になれば大学生なんてほとんどいません。 今28-29歳の1980年生まれの人の中で大学生の割合は約半数ですか?ほとんどの人はもう大学を卒業して社会人でしょう。29歳で大学にいっている人なんて、社会人になってから大学に戻る人か博士課程のような人くらいです。そんな人が半分もいるのですか? 以下の数字は勝手な推測ですが、大学生:非大学生の比率は下のような感じではないですか?(大学進学率をやや高めの5割としてみましたよ) = = = 大学生:非大学生比率 20歳 - 50:50 21歳 - 50:50 22歳 - 50:50 23歳 - 30:70(現役入学組みは卒業) 24歳 - 10:90(1浪組も卒業) 25歳 - 5:95(現役修士も卒業) 26歳 - 4:96 27歳 - 3:97 28歳 - 3:97 29歳 - 2:97 = = = しかも少子化傾向で上の世代の方が下の世代より人数が多いのです。そうすると20代の大学生:非大学生の割合は10:90~20:80程度でしょう。 10%~20%の数字を50%と言うのはいいのですか? 「20代の半分は大学生」というのは、実際には少数しかない三菱自動車の事故を、過大に評価しているようにしか思えません。 短大や専門を加えても同じです。短大や専門など20歳で卒業することが珍しくもなく、20代に占める短大・専門学生の比率は多くありません。 28歳の世代に占める短大生の割合なんて限りなく0に近いでしょう。 >また誤解を与えるような報道だけでなく実際のデータも併記して >いただかなければマスコミ報道からは事実がわからす結局ネットで >調べてその本質を理解しなければならないのです。 その通りです。ですから、 ○マスコミ報道もそれが一般化できるものなのかを科学的・統計的見地から考えなくてはいけません。 ○「20代の半分が大学生」というトンでもない現実とかけ離れた都合のいいような捏造数字を鵜呑みにしてはいけません。 三菱自動車、自殺者だで実際とのデータの違いの重要さを叫んでいるのに、その人自身がデータを粗末に扱うということでは全く主張が通りません。
- liberator
- ベストアンサー率20% (8/39)
麻生総理は総理になってから程なく取り締まり強化の行動を取りました。 なので、大麻汚染は元から同程度で推移していて、検挙者だけが増えたのだと思います。 マスゴミは信用しない方が良いです。 このように麻生総理の政策等が社会現象等に影響していても報道しないくらいです。 ネット以外はもうダメです。 ちなみに大麻などの利益は北朝鮮に流れたりしているので、単純に大麻という問題だけでなく、検挙率アップはいい傾向だと思います。 しかし、マスゴミのネガティブキャンペーンに使われるのは不愉快です。 あなたの仰る通りだと思いますよ。
- nananaa
- ベストアンサー率37% (3/8)
20代での大学生の比率ってそんなに多くないんじゃ? ryuken_decさんの示した数字は大学進学率の数字でそれが平均して46,7% それは大体18~22歳までの数字でしょう。ようするに22歳くらいまでの20代の半数が大学生であって、23歳以降は社会人になります。 ざっくばらんに数字で示すと、 大学生:社会人(非大学生)の比率は20~22歳が、5:5 23~29歳が、0:10 という感じになるんじゃないでしょうか。まあ大学院や、留年、留学などで23歳以降の大学生もいますから、0:10は言い過ぎですけど、1:9、2:8くらいなんじゃないでしょうか。 そうすると、やはり23~29歳のほうが明らかに年齢層がひろいため人口が多いわけですから、いくらなんでも20代で大学生が半数いるというのは言い過ぎじゃないでしょうかね。 あと、あなたのご質問はタイトルにある、「大学生の大麻は増えているのか」なのか、文末の「政治的あるいは経済的なもっと大きな問題についても国民に誤解を与えるような報道をしていないのか、わたしはそこを危惧します。皆さんどう思いますか」というアンケート的なご質問なのか、どちらなのでしょうか。
- piis111
- ベストアンサー率9% (18/188)
同じ20歳の日本人でも無職の慶応大学生と会社員ではインパクトも注目度も違います。 マスコミもネタにしたがっているし、警察も手柄を立てたいので有名私大の学生を狙っているとか雑誌に書いてありました。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
2点ほど。 (1)データの読み方がおかしくないですか? どうして、同年齢層(20代)で2人に1人が大学生となるのでしょうか? 大学生とは一般的には18歳-22歳です。拡大しても同年代で大学生がそれなりにいるのは23才くらいまででしょう。20代後半の大学生率は極めて低いでしょう。29歳世代なんてほとんど社会人だと思います。 また、今の20代のほとんどが大学に入ったと思われる期間の大学進学率も以下の通りで、2人も1人も大学に進学していません。 1997 34.9 1998 36.4 1999 38.2 2000 39.7 2001 39.9 2002 40.5 2003 41.3 2004 42.4 2005 44.2 2006 45.5 2007 47.2 ここからドロップアウトする人もいますから、現役大学生の数はもっと減ります。 加えて若年人口が減っています。今の20歳と20代後半の世代では20代後半の世代の方がはるかに人数が多い。どう考えても、20代全体に占める大学生の割合が2人に1人なんて、トンでもない捏造数字です。 現実的には10世代中の3世代(20-22)がほぼ大学生世代で、そのうちの40%程度が大学生、そこに世代の人口の差を考慮して多少割り引くというのがざっくりとした計算でしょう。 そうすると3/10×40%=12%、ここからから少し割り引いて10%というところでは。 20代に占める大学生の割合が10%として1516人中89人が大学生ということは、非大学生に比べて犯罪率が56%ということですかね。 >いかに大学生が真面目かわかるでしょう。 >学校も行かず仕事もしないような不良がほとんどです。 犯罪率が0.56倍というだけで、とてもここまでは言えません。 すみませんが、私には、マスゴミ報道以前に【同年齢層で2人に1人が大学生なのですから500人いてもおかしくないのにたった89人しかいないのです。いかに大学生が真面目かわかるでしょう。】の方が誤解を与えるような説明としか思えません。 (2)増減比較には違う時間軸のデータが必要 >本当に大学生の大麻汚染が増えているのですか? このテーマを扱うのに、現代の大学生vs非大学生の比較をしても意味はありません。 過去には大学生の大麻逮捕率が非大学生と比較して0.1倍だったのに今では0.56倍になっていれば、大麻汚染が増えているといえます。逆に過去が2倍だったのに今が0.56倍なら減っているといえます。 現在の数字だけで大麻汚染が広がっているかということは言い切れません。
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
仰るとおりで、マスコミの過剰報道という印象があります。 また、逮捕者というのは、警察(または、それに準ずる人々)が一生懸命捜査すれば増加する、という性質を持っています。泥棒や殺人などは、第三者である被害者がしっかりと存在するので、件数が明らかになりやすいですが、麻薬というのは、第三者が関与しないものですから、捜査する側の姿勢というのが大きくなります。そうなると、仮に逮捕者が増えたとしても、本当に、「今の大学生が」薬物汚染されているのかどうかも疑わしくなります。 また、先日、早稲田大学が薬物に関する調査で、1割に「周りの人に薬物使用者・所持者がいる」というのを発表しました。 少しでも疑って掛かれば、あれほどデタラメな調査はありません。 あの調査では、早稲田大の学生約5万3000人すべてに聞いて、回答したのは1割弱の4700人ほどでした。つまり、9割以上の人は、回答しなかったわけで、これだけで調査としての信頼性は0です。こういう調査では少なくとも過半数、6割~7割程度の回収率がなければ、回答者が偏っている、という風に考えなければならないからです。 しかも、質問も意味不明です。「あなたの周りに、薬物使用者・所持者がいる」というのは、どういう意味でしょうか? 「周り」というのは、どの程度の範囲かわかりません。同じ大学で逮捕者が出ているわけですから、その意味では、「早稲田大生の全員の周囲に、使用者・所持者がいた」とも言えます。顔も知らなかったけど、ご近所の人が、薬物で逮捕された、という場合だって「周囲」に入るかも知れません。こんな曖昧な質問文で聞けば、当たり前のことです。 政治的な意図があるのかどうかは知りません。 ただ、少なくとも、誤解を与えるようなずさんな報道である、ということは同感です。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
確かに報道で騒いでいる割りに前年比マイナスは驚きです。 どの報道も10年前に比べ急増というように、物凄い勢いで増えている印象があります。 但し、逮捕者は氷山の一角とも言えます。 調査会社のデータでは、 (1)「身近な人が大麻を使っていたことがあるかに「はい」の回答が17%」 (2)「3.4%の学生が使用経験あり」 は相当高い数字です。 特に17%は6人に一人です。 この人達が大麻に手を出す可能性もそれだけ高くなります。 マスコミもそうした周辺の情報からもっと根は深いと感じているのではないでしょうか。 満更、煽りすぎともいえない根深いです。
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
犯罪者は0人にで当たり前です。 前年比-3人だとしても、89人は多すぎます。 89人は捕まった人の数で、 本当はもっとたくさんいるのでしょう。 この件に関しては、マスコミの言うとおりですから、 あなたがマスコミを批判したいのでしたら、 犯罪者を0人にしてからにしてください。
質問は大麻汚染の実態ですか? それともマスコ批判ですか?
>大学生は前年比3人減の89人だけです。 全体の比率が少ないので 大学生の大麻汚染がマスコミ報道によるものであるという 意見には同調しますが、 仮にも最高学府の学生に 「今の日本で大麻所持で捕まったらどうなるか」という ごく簡単な想像力さえつかないものがそんなにいることに 正直、驚いているところです。 学費さえ納めれば入れる大学の学生ならともかく、 なかには早慶や国立大学生がいるということ自体、 「いまどきの早慶生はバカなのか?????」とさえ 思ってしまいます。 やくざの予備軍のような人種ならば、 確かに誰も驚かないですが、 主婦に覚せい剤・・・のように、 この手の違法物質が、実はごく間近に存在し流通しうるという ことに対して警鐘を鳴らす意味では、 「○○大学生に大麻汚染!!」という のは分かりやすくてよいようです。
- 1
- 2
補足
データ有り難うございます。 出所のWikipediaで短大生の数もたしたらどんな数字になりますか。50%超えてきますね。 仮に専門学校生を入れれば70%を超えます。 正確ではないのですが一般の人の認識では短大生も大学生でしょう。 実際東京農業大短大部の学生が逮捕されたときにも新聞紙上を賑わいましたね。(論調は大学生扱いでしたよ) 数字の取り方でこれほど違うのです。あなたの言う大学生だけを取っても 2005 44.2 2006 45.5 2007 47.2 2008 48.0くらいかな。 平均すれば46.2%。これは通常2人に1人といって許される範囲じゃないんですか。それとも数字に細かいあなたなら大学生はここから同年代の100人に46.2人と言われるのでしょうね 重箱の隅をつつくようなあなたの論調は私のデータを否定するが為のものであり、私の言いたいことと噛み合っていません。 言いたいのはマスコミ報道のイメージだけ捉えれば大学生の大麻汚染が近年倍々で増えているような印象を持つということ。が実際はそうではないということです こういったくだらない議論はここら辺で止めて本題に入ります。 5年くらい前でしょうか三菱自動車の欠陥隠し問題が話題になったとき、毎日のように三菱自動車が火災事故を起こしている映像が放映されていたのを覚えておられますか。欠陥があるから燃えるといった雰囲気でした。 車両火災事故は例年1万件近くが発生しており。14社ある国内自動車メーカーで単純に割ると、1社当たりの年間発生件数は600件以上あるのです。毎日各社で1件以上あるのです。 トヨタやホンダなら何台燃えているのでしょう。 それをおもしろおかしく放送するのは懲らしめもあるのでしょうが視聴率アップの営利目的にしか感じられません。 民放だけならまだしもNHKまでもです。 ごく最近では解雇された契約社員が将来を悲観して自殺したとか、度々放送されていました。 毎日全国で100人近くの人が自殺しているのに解雇された契約社員しか自殺する人がいないと勘違いしそうです。これも商売商売でしょうね。 もちろん嘘は書いてません。でもぼーっと見ていれば事実とかけ離れた認識を一般聴視者が受けます。 私はここが恐いと言っているのです。これらの件を見るだけでも簡単に世論を誘導できそうです >『政治的あるいは経済的なもっと大きな問題についても国民に誤解を与えるような報道をしていないのか、わたしはそこを危惧します。』 さて問題です。かって日本国中話題になって、宇宙人犯人説まで出た 「ガードレールに金属片」あれはどうなったかご存知ですか。 あれもマッチポンプのマスコミが作った話題でしょうね。 まあ騒ぐのはある程度仕方がないのでしょうが後の尻拭きをしっかりして欲しいものです。 また誤解を与えるような報道だけでなく実際のデータも併記していただかなければマスコミ報道からは事実がわからす結局ネットで調べてその本質を理解しなければならないのです。 新聞社さんあなた方はいつから三流週刊誌になったのですか。読者は離れていくばかりですよ。