- ベストアンサー
雑貨店の在庫管理方法について
- 雑貨店の在庫管理方法について、教えてください。
- 在庫管理をするために導入を考えているソフトや方法はありますか?
- 在庫を2つに分けて管理することも考えていますが、他のオススメ例はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは 直接の回答ではないのですが、気になった点だけ。 1)在庫管理としてはWEB用と店頭用を分けない方がよいかも。雑貨店とのことなのでアイテム数が多いでしょうし、二つに分けることでそれぞれ余分な在庫が発生し、過剰在庫の原因になりやすいかと。それに二つの在庫を見るのは、それはそれで手間になります。 それよりも、店舗販売とWeb販売での状況を合算して、順次安全在庫数を決めたほうが良いです。 2)行間を読むに、店頭ではお客も無ければ無いで買わないので、在庫残を気にしなくてよい、でもWEBだとそうもいかないので困る、と考えられているようにも読めてしまうのですが、ということは、店頭で販売機会の損失を起こしていたりしませんか? これは別に心配な点です。 3)もしかして、2)の理由から、在庫管理の話になったのだったら、これはWebやるやらないかかわらず、ちゃんとされておいた方が良いかと思います。これは上の1)2)と関連します。ここの部分は手を抜くと在庫がわけがわからなくなりますし、決算時にいたずらに時間がかかったり、仕入れにも影響してきます。小売店の一番大事なところの一つですので、ここは手を抜かない方がいいかと。 4)じゃあ、在庫管理しっかりした上でどうして手を抜いたらいいかと、Webの販売の状況が見えてくるまでは、レジ打ち+在庫ソフト入力→Webサイト連携です。これをバイト君も入れて凌ぐのが、無難かと。ここで、ここで気になるのは、バイト君がうまく違う商品アイテムを判別してくれるかなということですが、JANコードとか商品タグなどが商品についていて判別できるようになっているか、写真付き商品アイテム表を作ってあれば何とかクリアできます。まあいいかえると、バイト君に当座、人間ポスレジになってもらう、ということですね。 5)Webの時は、No1の方のアドバイスのように、出荷状況も勘案して在庫数表示が大切ですし、Webで売れたら商品も別の所に移動したりする工夫もしないと、混乱・間違いのもとになったりします。 売ってもいい数(有効在庫数)=実在庫数―未出荷受注数 とりとめない感じですが、何かのご参考になれば。
その他の回答 (2)
- 007itochan
- ベストアンサー率27% (125/454)
東京近郊なら、面白いかもしれません http://www.rajikon.jp/SOFT/REJI.htm
お礼
007itochan様 ご回答ありがとうございます。 いろんなソフトがありますね。 隅々まで見せていただきました。リンクしていただきありがとうございます。 残念ながら、私にはこちらも手が出ません。 東京から遠く離れているのですが(笑) ありがとうございました。
- kkuwabara
- ベストアンサー率30% (11/36)
どの程度の数の品目があるのかとどこまで管理したいかだと思いますが、数十品目程度で数だけならば、エクセルシートで入り払いを管理すれば充分でしょう。注意しなければならいのは、受注した状態(=品物はあるが、つばがついた)と実際に出荷した状態(=無くなった)は区別することが大事です。 品目が多くなったり、在庫高を抑えようとしたりする(=余分な在庫を持たない)となると在庫管理のソフトが必要でしょう
お礼
kkuwabara様 早速のご回答ありがとうございます。 説明不足で、スミマセンでした。
補足
kkuwabara様 回答ありがとうございます。 品数は500~800位です。 エクセルで今行っています。 中が売れたか、レジが終わった後、メモしています。 お客様が一度にレジに並ばれたときは、 忘れてしまうそうで、困ります。 それを、エクセルで、売れた数量入力しています。 それを改善したくって。
お礼
rossano様 ご丁寧なご回答誠にありがとうございます。 1)過剰在庫になりますね。ホントです。 安全在庫数を、WEB用に載せておくという方法もありましたね。 2)ホントにその通りです。そう考えていました。なるほど、勉強になります。 3)そうなんです。なんとかしなきゃと思いながらエクセルのみで管理していたのですが、WEBを機会にと。 ちゃんとするために、少しでも、安く、楽にと・・・ 欲張りすぎて変な質問になってすみません。 4)残念ながら、バイト君を雇う余裕もなく・・・ 5)この間まで、バーコードを作成ソフトで作成して、商品に貼り、レジは今までの数字打ち込みのレジのままで、PCに繋いだバーコードリーダーで読み取って、在庫管理できる。って思っていたので、そうしようと思っていました。 ソフトの売り上げ伝票のページを開けておく必要があるそうです)その商品の選択されると聞きました。(ソフト会社に) でも、PCがいつもソフトを開けておきながら・・・ しかも、レジに関係のないPCをお客様をお待たせしながら打つって・・ で、在庫が減るわけじゃなくて、登録している商品を選択してくれるのみなので・・・・ そんな仕方しているお店見た事ないし・・・ ということで、一応販売管理ソフト導入のみにするしかないかぁ・・・ と思っているのですが・・・ 難しいですね。 色々参考になりました。ありがとうございます。