- ベストアンサー
在庫管理について
物販の仕事を始めました。まだ、店舗はないのですが、今はどの位売れるのか身内のみの販売をしていて在庫管理について悩んでいます。在庫管理をフリーソフトでダウンロードし作成を始めたのですが、仕入れが海外な為仕入れ値はドルで計算されています。単品で計算すると、日本円と合わなくなってしまうのですが、どうすればいいのか悩んでいます。言いたい事が伝わらないかもしれませんが、回答お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 再びNo.1です。 >ドル単価は変わっていますが、その度にその単価で算出 >したのですが、円と違う数字になってしまっています これは以下の例えのようなに考えていいですか? 1.1$=110円のときに、10$(1100円)分注文して商品が納品された。そこで在庫管理のフリーソフトで商品の仕入金額を1100円と入力した。 ↓ 2.翌月のクレジット引き落としのとき(もしくは支払いするとき)、1$=115円となっていたので、円建てでは1150円支払わなければならなかった。そのため、1.で入力した仕入金額(1100円)と異なるので、どうすればいいか困っている。 ということですか?
その他の回答 (4)
- saru5
- ベストアンサー率34% (41/118)
#2です。 >ドル単価は変わっていますが、その度にその単価で算出したのですが、円と違う数字になってしまっています の意図するところがわからないのですが… 「円と違う数字」とは具体的に何が違うのでしょうか?
- norikunny
- ベストアンサー率21% (256/1168)
質問の内容がいまいち良くわからないのですが、仕入れ値をドルで記録しているのが原因ではないですか? 商売で仕入れ値が変動する事は有り得ます(寿司屋や八百屋はおなじ商品でも日々値段が変わります)ので、仕入れた時のレートで換算された日本円を仕入れ値として記録すれば良いと思います。 もし記録する時点の日本円と送金した時の日本円の金額が為替レートによって変動して合わないのであれば、「為替差損益」という勘定項目を作って、送金時の為替変動で発生した損益もしくは利益を計上してはどうでしょうか。
- saru5
- ベストアンサー率34% (41/118)
在庫管理そのものが問題なのではなく、仕入れ値の計算方法に関するご質問と理解したのですが、それでよろしいでしょうか? ひとまず、それを前提としての回答です。 仕入れた物のに対する支払は、銀行決済でしょうか? 個人の場合、クレジットカードでの支払とかもあるんですよね。 いずれにしても、実際に購入した(仕入れた)時に支払った円貨は記録に残っていると思いますので、その金額を仕入れ値に入力されるのがいいと思います。 もし外貨預金などもお持ちで、在庫もドル貨で計上されたいのであれば、多通貨会計の方法をとらなければならないので違ってきますが。 今お使いのソフトがわからないのであくまでも想像ですが、フリーソフトで複数通貨の会計までできるものはないんじゃないかという気がします。
- free-man-free
- ベストアンサー率23% (29/122)
こんばんは! 質問ですが、 >日本円と合わなくなってしまうのですが とありますが、在庫金額を算出するときに合わなくなってこまるって事でしょうか? それとも、商品のマスターに仕入単価(原価)を登録したが、仕入のたびに単価が変わってしまうので困る、ということなのでしょうか?
補足
早速のご回答ありがとうございました! 在庫金額(仕入れ金額)を算出する時に合わなくて困っています。実際に2回仕入れたのですが、ドル単価は変わっていますが、その度にその単価で算出したのですが、円と違う数字になってしまっていますので、困っています。