- ベストアンサー
在庫と販売が連動するソフト導入|スムーズな管理と把握可能性を実現
- 社内の販売や在庫管理を一元化するため、在庫と販売が連動するソフトの導入を検討しています。各部署のパソコンからでも売上計上すれば在庫が即座に減る仕組みを作り、誰もが在庫を確認できる状態を実現したいと考えています。
- 現在、会社は本社内が2つの部署に分かれており、顧客に直接販売をする部署と店舗運営部署の4店舗があります。しかし、販売部署では請求書をエクセルで発行し手渡すアナログな方法を採用しており、回収の確実性に課題があります。また、在庫の把握も担当者以外には瞬時にできていません。
- 以前の勤務先では、在庫と販売がソフトで管理されており、スムーズな流れと誰もが在庫を把握できる状態を実現していました。そこで、私もこの経験を生かし、現在の課題を解消するために在庫と販売が連動するソフトの導入を早急に進めたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳しい意見ですが人間に問題がある限り改善は まずそこからだと思います。 こういった在庫など全て連動させている システムを導入しているところは在庫をあわす為に (それでも狂うけど)社員の教育を徹底しています。 (だって一人が勝手に持ち出しただけで狂うから) それができない限りいくら立派なシステムを導入 したって宝の持ち腐れだと思います。 この点は経営者の手腕によるでしょう。 駄目経営者はなんでも機械の責任にしますからね (これ経験談。システム担当者が苦労する一つ) 尚、将来出て行く在庫の引き当てとか複雑な在庫管理考えなければ 弥生(プロの方)でもできると思いますがどうでしょう。 (4店舗の在庫管理がどうなっているかにもよるけど) ちなみに複数部署あるのに一台では無理 すべてネットワークで連動させなければ駄目です。 だって各場所で持ち出しや売り上げ上がるたびにデータ入力 されていないと在庫なんかあうわけ無い まぁー簡単な在庫管理ならネットショップの在庫管理機能付の ショッピングカートプログラムを改造する手もありますけど ネット上なのでリスクは高いですね 費用が出せるならどこかシステム会社に相談して 依頼すればいいと思います。 パッケージソフトでもいろいろあるでしょう。 (大手企業は何億という金かけて構築してますからね それと一緒の事はやれない事はないけどほぼ無理でしょう。) こういうのができてない理由の殆どが予算か人間的な理由です。 以上、参考にして下さい。
その他の回答 (1)
- そーしゃるうぇぶ女王 桶下眞理(@hanbaisoft)
- ベストアンサー率79% (31/39)
激安販売ドットコムが回答させていただきます。 1.売上計上すれば在庫が減るようなシステムを導入したい これは弥生販売ソフトの在庫管理で可能です。 2.誰もが在庫を確認できる形 もちろん、それも可能です。 実棚の機能もあります。 現在弥生販売ソフトを導入していると言うことですが、店舗運営部署(4店舗)ということでいくつかのパソコンを連動させるという機能が必要かと思います。(ネットワークバージョンがあります) ここからは予想ですが、現在弥生販売ソフトをきちんと使いこなしておらず、フローがきちんとスタッフに行き渡っていないのでは? と思いました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうなんです。ソフト導入から日が浅いため、まだまだ手探り状態です。 フローも行き渡っていませんので、現状打開していきます。
お礼
回答ありがとうございます。 言われていることが痛い限りです。 最良の決断をして、体制を整えたいとおもいます。