- ベストアンサー
語彙を増やすには、、
語彙を増やす、 正しく、きれいな(その場に適切な)日本語を使えるようになる にはどうすればよいでしょうか。 本をたくさん読む、のも一つの手だと思いますが、 漫然と読んでいても、あまり語彙は増えないように思いました。 (注意しながら読む必要があるかな、、) みなさんは、他にどんなことを思いつきますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いい言葉だな、うまく説明しているな、と思ったものをメモするというのはどうでしょう? あとは、それをときどき読み返す。これを続けていけば、語彙も増え、その場に応じた適切な言葉が出てくるようになると思います。そのほか、別の言葉で言い換えるクセをつけるとよいかもしれません。いつもこのように言うけど、ほかに別の言い方はないかどうか考えてみるのです。そうすれば表現の幅も広がると思います。 同義語、類義語に関しては次のサイトがオススメです。 シソーラス(類語)検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ 検索ボックスに言葉を入れて「辞書を引く」をクリックすると、同義語や反対語、類義語などが表示されます。
その他の回答 (10)
- JazzFM
- ベストアンサー率22% (2/9)
夏目漱石やシェイクスピアの作品を声を出して読んでみること、ですかね。 夏目漱石の作品はたくさんのことわざや、昔の故事が引用されています。 本が出たころは、高等漫談と言われていましたが、 今、声に出して読んでみると、無駄なことわざや故事って見つからない。 虞美人草、草枕など、場面のムードや登場人物の気持ちの効果を盛り上げるような ことわざ、故事をさりげなく書いてます。 一方、シェイクスピアの作品は、 人生について、恋について、欲について、一言名言が多い。 ただ目で追って読むだけだと、言葉をしっかりつかんで理解するのは難しいです。 友人は語彙を増やすため、バイロンなどの詩を暗誦してます。
- ritomiko
- ベストアンサー率26% (68/253)
英語などの外国語の文章を、日本語に訳してみるのはいかがでしょうか。 先日英語で授業を受け、通訳の訳と、自分の感じ取った訳とが、細かいところで表現が違って楽しいなと、感じました。 名通訳と言われる人の条件は、外国語に堪能な以上に、日本語が堪能なことなのだそうです。これを聞いた時、なるほどなるほどと一人で納得してしまいました。 同じ外国の作品を違う人の訳で読むのも、面白いかもしれません。名作と呼ばれるものはたくさんの人が、訳していると思います。 新聞を、よく読むのも良い方法だと、思います。 また、空の色や状況も、色々な言葉で表現できると思うので、色々な言葉を捜してみるのも、楽しいかもしれません。誰もが体験する身近な状況を、あなたなりの表現で、人とは少し違う言いまわしが出来るようにしていくと、等身大の語彙が身につくかもしれません。 言葉遣いだけでなく、感性も磨く必要があるかもしれませんね。 身近な人で語彙の豊富な人と、話すチャンスを作ったり、語彙が豊富なのはなぜですか?と、率直に聞いてみたらいかがでしょうか? できれば、自分と同性の10歳ぐらい年上の方なら、身近な目標になりますね。 教えてGOOの回答にも、とても気持ちの良い言葉遣いで、回答していらっしゃる方が、多数いらっしゃいます。それも参考になると、私は思います。 語彙を増やして、年齢、性別、状況にあった、なおかつ印象的な話し方ができたらいいですね。 えらそうなことを書きましたが、私も、これを機会に語彙を増やして、的確な表現で話したり書いたり出来るようにしたいと、思いました。
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
話がうまい人、知識のある人、総じて自分よりレベル(人としてのレベル…というと抽象的過ぎますけど、そういうニュアンスのもの)が上の人、そういう人と会話をすると、いろんな知識が入ってくると思います。 いろんな知識というものは語彙がないと成り立たないものも多いですから、その中で語彙は増えていくと思いますよ。 正しい日本語を使えるようになる、というのは難しいですが、これもお手本になるような人と話すのが一番だと思います。
自分の場合は、好きな本を読んで、 心を動かされたセンテンスに素直に感動して、 そのときにおぼえた気持ちを文章化している程度です。 マネをするにも、記憶力の貧弱さが許してくれませんし・・・。 じつのところ、 「語彙の豊富さ」=「文章がウマい」は、かなりギモンです。 ごくやさしい表現でも、高尚な書き物に勝るケースは多いです。 実際、読者がダイレクトな反応を見せることも多々あります。 一応、物書きとして食っているのですが、 読者の投稿文などを読んで、 「負けた!」とヘコむことはしばしばです。 もしScholes_Bさんご自身の文章を磨きたいと思われるのなら、 あれこれ迷わずに、他人の書いたものに惑わされずに、 「その瞬間に思いついたコトバ」を 正直に書いてしまって良いのではないでしょうか? いわゆる「文章力」に関係なく、 その人にしか書けない最高の文章というものが、確実にあります。
本を読む上で心がける事は、"いろいろな分野の本を読む"、事だと思います。難しい本などではなく、入門書で十分だと思います。最低限必要な事は、文学、物理学、歴史だと思っています。これが情緒と理論と経験、という人として必要な3大要素だと思っています。 ・語彙を増やす・・・以上でまかなえると思います。 ・きれいな日本語を使えるようになる・・・間違えている日本語、経験上の勘違いを一掃して、その上で、相手に見合った言葉を使えるように言葉の選択肢を増やしたいですね。 これを"語彙を増やす"と表現されているのだと思います。 きれいな日本語とは、相手にもっとも理解されるだろう言葉を適切に選択して使う事だと思います。理解しにくい語彙とは以下の3点が重要だと思います。 1. 一般的、具体的、社会的、常識的、など、的のつく単語をなるべく使わない・・・これらの単語は、主張の根拠を体裁よくごまかしてくれます。 2.かなり、だいたい、たいてい、ほぼ、など曖昧な表現をなるべくつかわない・・・これらの単語はいい加減です。 3.・・・だけど、・・・から、・・・際に、など接続詞をなるべく使わずに、ひとつひとつの文章を短く端的に結論する。これらの単語は、聞き手の理解を複雑にします。 こんな事に注意していると、表現する能力がついてくると思います。 余談・・・回答を書きながら、自分の文章をかなり訂正いたしました。私自身、実行できていませんのでご了承ください。
- ebinamori
- ベストアンサー率21% (96/439)
私は本などで知らなかった言葉をなるべく会話の中に組み込むようにしています。 私の周りにいる人は私の言葉遣いを滑稽に感じているだろうとは予想が 出来るのですが 恥でもかかなければ一生使いそうもない気がするのでそのようにしています。
お礼
やっぱり使わないと身につかないですよね。 すぐ忘れるし。 でも、場面を考えないと 表現がくどくなったりする時もありますねーー。
- kequ
- ベストアンサー率62% (76/122)
とにかく、本を読むことでしょうね。 一般書やベストセラーをたくさん読んでも無意味といいますか、 より多くの読者獲得のため、平易な表現ばかりです使っているし、 駄文を垂れ流している作家もいますので、出来れば文学や研究書の類が良いです。 文学だったら、特に、昭和初期以前をお薦めします。 一冊で、相当数の新しい表現に出会いますよ。 適切な日本語といったら、やはり私は加藤周一を読むことをお薦めします。 これ以上ないほど、正確で明解な日本語の使い手です。 私が昔やっていた方法ですが、本を読んで分からない単語や、 よく聞くけど意味がわからない単語を、薄く鉛筆で線を引いておき、 ある程度読み終わった後、まとめて辞書を引くというものです。 これって、本当に面倒くさいのですが、やはり面倒な手続きを踏まない限り、 物事って身につかないものです。 私はこの方法を使って、たった一冊で、旧字・旧仮名をマスターしました。 それと、辞書を読むのも良いですね。 ボードレールだったか忘れましたが、辞書が愛読書だったそうです。
お礼
すこし昔の本はいいですね。 古すぎず、現代人の私たちには 目新しくきれいな日本語がたくさん乗っているような気がします。 類語辞典、国語辞典も活用しようと思います。
ちょっと前に流行った「正しい日本語」シリーズがいいと思います。 本当に目から鱗状態で、まだまだ日本語に甘いなぁと私自身実感しました。 単行本でもいろいろあったのでためしてみては?
お礼
流行ってたみたいですね。 僕は、押入れに入れていた中学高校の国語の教科書を 読んでみました。
- yukinojyou7
- ベストアンサー率28% (87/304)
Scholes_Bさん、こんばんは 直接的ではないかもしれませんが ”語彙数推定テスト”ができるサイトがあります これを参考にしてみたらいかがでしょうか? ちなみに私は53100語でした 新聞・本を読めば語彙は増えていくはずです また聞いてわからない単語は必ず調べましょう 意味・語源がわかれば、おのずと言葉は身について いくものです
お礼
おもしろいですね。 やってみたら あなたの語彙数は43400語です. あなたの語彙数は44800語です. あなたの語彙数は45900語です. でした。まだまだ努力が足りません(笑 個人的には、大学生45000語~っていうのは、 最近の大学生にはハードルが高いかもしれないと思いました。 でも、単語を知ってるのと語彙が多いのは 少し違いますね。
- goosukapi
- ベストアンサー率8% (3/35)
思いつきで良いとの事なので・・・ まず、自分の苦手な人との会話を多くこなして相手の意見を 素直に受け止められる勇気と理解力を養い 愛読書は類語辞典っていうところですか(^^ゞ
お礼
他の人との会話も大事ですね。 だけど、最近の若者は 語彙が少ないんですね、、ヽ(´ー`)ノ 「いちおう」とか、不要な接頭辞?も多いし、、、
お礼
そうですね。 僕も、書き留めておくぐらいの努力がないと ダメだと思います。