- 締切済み
宮城県民は何も感じないのでしょうか
最近のあらゆるニュースサイトで、宮城県は平成11年、つまり、再来年に財政破綻を迎えるといった報道がなされています。 まだ破綻まで2年あるにもかかわらず、県民から何の声も上がっていないようですが、宮城県民は何も感じなることのない県民なのでしょうか。 そうでないとすれば、具体的行動を起こしているのでしょうか。 それとも、養豚場の豚のように殺されるのをただじっと待つつもりなのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
橋下大阪府知事などが分担金問題などで騒いでいますが、地方財政の悪化は構造的な問題です。 県や市町村議会が先行で議員定数を減らすなどの動きもありますが、たとえ知事クラスでも、誰かが具体的に行動して解消出来る問題では無く、宮城県に限らず、いずれ全ての地方行政は破綻するでしょう。 従って、やはり、国策的に中央省官庁と官僚改革を行い、地方の負担を減少しつつ、その上で、道州制などを取り入れ、地方を大きな経済ブロック化するか、又は逆に、江戸時代の幕藩体制の様に地域毎の独立性・統治性を高め、経済を活性化していくしか有りません。 尚、夕張市は既に財政破綻し、市営設備の閉鎖や一部市民サービスの圧縮などはありますが、豚の様に殺された人はいません。 夕張市民は、夕張市という檻で買われているワケでは有りません。身分は日本国民として担保されています。 また、財政破綻した都市を養豚場と考えても、会社更生法で再建出来れば問題ないし、再建不能と判断された場合は、他社に買収される様に、近隣都市に合併されると思われます。 経営者である自治体の方は淘汰される可能性は有りますが、その財産である豚の方は、必ず誰かに守られるべき存在です。 檻でエサを与えられずに飼い殺しにされるワケでは無く、更に実際には、危機を察知して難破船から非難する賢いネズミも多い中で、質問者様は、自らを地方自治体と運命を共にせねばならない豚とお考えになる理由が全く理解出来ません。
- kybos
- ベストアンサー率31% (187/591)
県が財政破綻すると県民は殺されるって認識が大きな勘違いだと思いまーす。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%86%8D%E5%BB%BA%E5%9B%A3%E4%BD%93 財政が破綻し「財政再建団体:に転落した場合、今度は国が管理する事になります。 総務大臣にいちいちお伺いを立てながら財政再建を目指す事になるだけです。 当然、夕張のように行政サービスが低下したり、負担が大きくなるとは思いますが、転落しないよう県職員が努力をすると下記サイトにあります。 県民が出来る事は経費削減への監視しかありません。 http://news.livedoor.com/article/detail/4065900/
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
宮城県に限らず,このままでは,3年後には財政破綻する可能性が高い自治体は数多くあります。 昨秋からの経済の急降下が全ての自治体に打撃を与えています。法人住民税や法人事業税の収入が激減することが,財政破綻へ拍車がかかっています。 質問者様がお住まいの都道府県・市町村は大丈夫なのですか? 私の住んでいる自治体も財政破綻が危惧されることは報道されており,3年以内に職員の1割を削減することを前提に,あらゆる収入源確保(施設使用料や国民健康保険料の値上げ)が議会で可決されました。現状の行政サービスを維持するにはやむを得ないと考えております。 質問者様がおっしゃる具体的行動とはどのようなことを指すのでしょうか。質問者様ならどのような声を上げ,どのような具体的行動を取られるのでしょうか。それを示さずして,「養豚場の豚」と形容されるのは,いかがなものかと思います。
- buck
- ベストアンサー率14% (97/678)
平成11年は、再来年ではなく10年前のことですが、2011年の間違いですか。