• ベストアンサー

試用期間で解雇された場合のその後の転職

よろしくお願いいたします。 こちらのサイトで『試用期間 解雇』で検索すると、意外と試用期間終了で解雇というケースは多いものだなと思いました。私も来月から仕事(中途)が始まり、試用期間が始まりますが、もし試用期間終了で解雇になった場合には、その後の転職での履歴書や面接ではどのようにして説明すればよいかといろいろと考えてしまいます。また、同じ業種(福祉)に転職する場合には、施設同士の横のつながりもあるかもしれないので、試用期間で解雇した等の情報が伝わる可能性もあります。 このような試用期間で解雇の場合、どのようの転職方法があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貴方に非があった場合での解雇、例えばあまりにも大きな失敗をした等、ならば解雇した理由等の情報が伝わる可能性もあると思いますが、それではない場合。 例えば、そこの企業にその人数以上雇える余裕がない、またその役割を負う人は複数人要らないなどといった理由での解雇ならば、あまり同じ業種といっても伝わらないものです。 なので、同じ業種でも良いと思いますよ。 履歴書には書く必要ないでしょうし、面接では以前働いていたところを辞めた理由は?など聞かれても勉強に力を入れたかったからなど、答えてみては。

nekoland
質問者

お礼

ありがとうございました。 柔軟に対応できるようにがんばります。

その他の回答 (1)

  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.2

質問者さんの質問への直接の回答ではありませんが、あえてアドバイスさせていただけます。 これから就職しようという時期なわけですよね。どうしてそんなにネガティブ思考なのでしょうか?試用期間中に一生懸命頑張って正規に採用されよう、できる限り頑張ろう、今はそういう考え、心構えで就職に臨むべきではないでしょうか。 それでも、万が一残念な結果になってしまったときは、あるいはなりそうなときは、その時点でここでアドバイスを求めたら良いと思います。 そんな消極的な姿勢ですと、例えば20人採用して、試用期間終了後に10人落そう、と考えている企業があったとすると、業務に対する真摯な取り組み姿勢がみえないということで、質問者さんがその10人に入ってしまいますよ。採用先がどんなに厳しい方針を持っていたとしても自分だけは絶対に認められる実績をあげて生き残ろう、くらいの気概をぜひもって頑張ってください。そういう姿勢がみられれば、たとえ目に見える成果業績がなくても、きっと良い結果がついてくるはずです。

nekoland
質問者

お礼

ありがとうございました。 年とともにネガティブになってしまっています。強みの経験や資格がないため、仕事には常に不安を感じています。

関連するQ&A