- ベストアンサー
こぶ高菜ご存知ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じというより「仲間」なんじゃないでしょうかね。 同じアブラナ科だし、元は中国野菜みたいですし。 http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/chinwiki/uniwiki.cgi?%E7%8F%8D%E7%8D%A3%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93wiki%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%80%8D やっぱり漬物が主みたいですね。 ネットで調べると炒め物にも使えるもようです。 両親の実家が熊本ですが(父の実家が人吉)、子供の頃は母の実家からこぶ高菜の漬物をよく送って貰ってました(自分で栽培して自分で漬けてる)。 米を味付け無しで丸く握って、こぶ高菜の葉で包んだおにぎり(「めはりずし」と同じ)が美味しかったですね。 一番おいしい部分のこぶを最後まで残して、大事に食べてました。 私は普通の高菜より好きです。こぶの部分を噛んだ時の食感と「ジュワッ」と味が染み出てくる所がたまらないですね。 20年くらい前の懐かしい想い出です。
その他の回答 (2)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
気候風土への順応性が低いものではないでしょうから、栽培してる農家はあるでしょうが、そもそもの高菜やカツオ菜自体が西日本でしか普及してない(返せば、重要がない)ってことですから、一旦廃れて再興したらしいコブ高菜は、よほどの物好きでないと作ってないでしょうね。 まあ、JAや青年会とかが普及を目指して、その地域に種や栽培法を伝授するってのはありますね。そういう珍しい野菜って、最近多いですよ。九州で目にするものでも、最近プッチーナとかもあります。
お礼
お答えありがとうございます。 プッチーナという野菜もあるんですか? 初耳です。 高菜も西日本でしか栽培されていないんですね・・。 メジャーな野菜だと信じていました。 ありがとうございます。
- papageno55
- ベストアンサー率16% (24/146)
こんばんは。 何それ~~! 東京育ちですが、知りません(無知かな?) 送って下さ~~い(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり というべきか 東京の方では食べられていないようですね。 他の県の方のご回答もお待ちしております!
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 人吉限定ではないようですね。 熊本の方にもあるんだ。 鹿児島や宮崎にもあるのかな? おにぎりに巻くのは知りませんでした。 我が家では、全て刻んで使っています。 葉っぱは、そこまで美味しくないと思っていたので 今回そうやって使ってみます。 とっても美味しそうで楽しみです! ありがとうございました。
補足
(再び)ありがとうございます。 コブタカナって中国野菜だったんですね。 まさかの展開です!? ということは、日本各地に点在して現在も栽培されている可能性があるのかな?興味深いです。 一つ賢くなりました。ありがとうございます! コブタカナ(瘤高菜) 第二次大戦前に中国から導入(その時は雲仙瘤高菜と呼ばれていた) されたが普及しなかった。戦後になって中国野菜として再び導入され た。 中国華南地方で多く作られている。葉の主脈が途中から急にふとくなっ て瘤瘤しているので瘤高菜。