• 締切済み

プロジェクトマネジメント クリティカルパス

1)FFという場合は、EFD,LFDともにFFでないのいけないのでしょうか、それどもLFDだけFFであればよいのでしょうか。 2)フロートを求める計算ですが、バックワードパスを計算してずれが生じた場合は、再度フォワード計算をするのでしょうか。 どうしても数があわない。計算があわない箇所がでてしまいます

みんなの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

1)質問が意味不明。そもそもFFが何かを分かっていないのでは,とさえ感じました。そうではないのなら,もっと具体的に言葉を補足して説明しないと赤の他人には伝わりません。 http://www.ads3d.com/sekokan/kote_02.html http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/pt-yoyuu/index.html 2)計算は合うはずです,その方法を間違っているのでしょう。そうではないと思うのなら,もっと具体的に例を挙げて説明しないと赤の他人には伝わりません。 http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/pt-pert/index.html ちなみに,それぞれの英略語に対応する日本語はこちら。 最早開始日 (ESD: Early Start Date) 最早終了日 (EFD: Early Finish Date) 最遅開始日 (LSD: Late Start Date) 最遅終了日 (LFD: Late Finish Date) 自由余裕時間 (FF: Free Float)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A