• ベストアンサー

留学か通訳養成学校か

将来、通訳者になりたいと思っています。 また、私が住んでいる地域には、米軍基地があり、 最終的な希望としては、基地の中で通訳者として働きたいです。 (そういう職種があることは調査済み) しかし、現在の英語力はおろか、日本語に関するの知識や その他の通訳者にとって必要な能力なども乏しい状態です。 このような場合、留学をして英語力の向上図るか、 それとも通訳養成学校などに行って、 通訳者としての教育を受けた方がいいのか、迷っています。 なぜ、留学が選択肢にあるかというと、 以下の理由からです。 ・通訳者にとって英語力というものは、あって当たり前の能力であるが、それが全くと言っていいほど、乏しい為 ・英語力をつけるには、留学の方が手っ取り早いと思っている為。 ・米軍基地の中で雇用員採用の時点で、アメリカの大学や 大学院卒のような人材は稀で、採用されやすいと聞いた為 (ちななに簡単に留学できないことも承知しています。 今の自分の実力ではかなり困難な状況です。 ですが、留学の方がいいのであれば、そこに向かって 努力する覚悟はあります。) 皆様のアドバイスを頂けれたら幸いです。 以下の、現在の私の状況を記載します。 ・年齢:25歳(今年26歳) 男 ・日本の4年大卒 英語専攻 ・仕事は英語を全く使用しない環境(IT関連) ・英語力を示す指標とてして、TOEIC695点、英検準1級(この3月取得)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.4

TOEIC695点で英検準1級に合格なさったのですね。 英検的なテストのほうが得意なのでしょうか? 私は700点台後半のときに英検準1級の語彙問題を見てチンプンカンプンでした。 (半年ぐらい勉強して合格しました) >(ちななに簡単に留学できないことも承知しています。 >今の自分の実力ではかなり困難な状況です。 どういう「留学」を想定していらっしゃるのでしょうか。 TOEFLスコアが要るような大学留学ですか? 語学学校なら初心者でも誰でも行けると思いますが・・・・。 ただし、留学時のスタートレベル、カリキュラム、日常の過ごし方などで、内容も成果も全く違ってくるようですね。 通訳学校の英語講座(本コースの前のレベル)が英語勉強に良いと勧める人もいるようです。 (実際問題、695点ではまだ通訳コースに入れないと思います) 翻訳・通訳の学校は社会人向けの夜間や土曜コースがあることが多いので、 もしそうした時間帯に通えるなら、今の仕事をやめなくても出来ます。 留学するなら仕事を辞めるのでしょうが、 今の状態で仕事を手放すのはリスキーな気がします。 日本で英語を勉強してみてからでも遅くないのでは? 東京23区で通学できるなら、 四谷の日米会話学院とか、御茶ノ水のアテネフランセとか、 老舗で授業料が比較的安めの英語学校もありますし。 通訳者いわく、留学は必須条件ではないとのことです。   ↓

参考URL:
http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/t-zadankai/index.html
Makubu
質問者

お礼

具体的な情報をご教示頂き、 ありがとうございます。 通訳学校も視野に入れていきながら今後の 事をしっかり考えていきたいです。 ちなみに、英検とTOEICの件ですが、 TOEICの結果は去年の9月で、英検は今月の 結果です。この期間で劇的に力がついたかは 分かりませんが、英検はひたすら単語を覚えました。 TOEICで点が取れないのは、早く解く癖がついていない からかなと…英検は時間は、配分を間違わなければ いいですから。

その他の回答 (5)

回答No.6

連投失礼いたします。 質問を読み間違えてしまいました。すみません。 語学留学ではなく大学留学をお考えなんですね。 だとしたら更に遠回りのように思います。 余談ですがハリウッドスターの通訳をされている戸田奈津子さんも留学経験はないそうです。

回答No.5

語学留学は確かにある程度英語力はつきます。 特に日本語を全く使わず英語を喋らないといけない状態に自分を追い込めば。 ただもちろん翻訳の知識、そのための日本語の知識は全く身につきません。 なにより、語学留学しただけではそこまで英語力が付くわけでもないのも事実です。 語学留学をしたことがある人たちを見ていて思います。 確かに当然日本で学校で学ぶレベルの英語しか出来ない人よりは大きく差がつきます。 ただある程度日常会話が出来るようになるとそこから進まないのも事実です。 日常会話だけでは翻訳、通訳にそこまで役立ちません。 そして語学学校では喋れるようになったという成果はみんな出ますが それが実際現実の生活でネイティブ相手に使える人は少ないです。 通訳には英語力以外にコツと日本語力が必要だと思います。 それらを同時に学べる、しかも"通訳"のための無駄のないカリキュラムで勉強を出来る通訳の学校の方が効率的に学べると思います。 語学留学の成果が限られてくるという話をしてしまいましたが 留学が無意味だといっているわけではありません。 そこから得られるものもあるでしょう。 ただ質問者様のように目的がはっきりしている場合確実さが多く効率的なのは通訳の学校のように思います。

Makubu
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 仰る通り、通訳学校がコツも学べるし いいかもしれないですよね。。。 もう少し時間をかけて何をすべきかを じっくり検討したいです。

  • milo31
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

TOEIC695点で通訳者とは、はるかに長い道のりですね。 私は8年アメリカの会社で働いていますが、TOEICは900点以上で、他の日本人などネイティブでない外国人の同僚も皆最低800点で、やっとビジネスがスムーズにできるレベルです。これ以下ですと、外国人の上司や同僚に対して説得力のある発言や提案をする事も、難しいでしょう。 現在質問者さんがお持ちの英語力では簡単なビジネス会話が何とかできるレベルですよね。 自分の得意とする分野でなければ、話される英語をきちんとした日本語に置き換える事も難しいのでは? 英語のできる方は果てしなくたくさんいるので、これから留学してなどと考えずに、通訳者にこだわらず国際的な環境で活躍できるほかの場を探してみてはいかがですか?

Makubu
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >通訳者にこだわらず国際的な環境で活躍できるほかの場 この点はもちろん視野に入れてはいます。 ですが、具体的にどのような職があるかまだ、 調べきれていないのが、現状です。 視野を広く持つ為にも必要ですよね。。。 違う面にも目を向けて検討していきたいです。

  • F-Tomato
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.2

通訳学校をお勧めします。 通訳者に求められるのは英語力だけではありません。ノートテイキングやリテンション能力等、通訳の技術が必要であり、これらは留学だけでは身に付かないものです。 通訳学校では当然英語の勉強もしますから、英語力の向上も期待できます。 米軍基地での勤務をご希望との事ですが、私の知る限り(たまたまかも知れませんが)、米軍基地に勤めている通訳は皆女性で、しかも美人揃いです。 男性の採用枠(または採用実績)があるのか、事前に調べられた方が良いと思います。

Makubu
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >通訳者に求められるのは英語力だけではありません。 実は、この1年間、通訳講座に通っていた為、この点は 身にしみております。通訳者としての訓練は必須ですね。 米軍基地の通訳の件ですが、男性がいることは確認済みです。 しかもかなり身近にいるので間違いないです。 個人的には、女性が大半ということに驚きました(^_^.)

noname#245936
noname#245936
回答No.1

拝見しておりまして、ふと思ったのですが。 なぜ、米軍基地の通訳者というマイナー、かつ国際関係に左右され そうな、ビジネススキルというか金銭面では弱そうな職種をお選び になられるのかが、よくわかりません。 基本的に、IT関連の先進技術の殆どは、全部英語ベースですし。 (オープンソース系なんてそうですよね) 今後の社会の流れを考えても、ITはまだまだ足りないことが山ほど あって、メシのタネとしてはとてもオイシイような気がするのですが。 どちらかというと、外資系のIT系等に入れば、英語は日常で要るので タダで勉強出来ますし、お金も普通よりも多めにもらえるし。 一石二鳥でうまみがあると思えるのですが。 軍事関連がお好みなのでしょうか? なんとなく。

Makubu
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 私が米軍基地内の仕事を希望するのは、 とても興味深い職種があるからです。 その組織中に属して働きたいという思いがありまして… 決して軍事マニアではないです(^_^.)

関連するQ&A