論文(医療系 水素水)翻訳添削のお願い
論文(医療系 水素水Nat Med. 2007 Jun;13(6):688-94. Epub 2007 May 7.)を翻訳しました。 どなたか添削をお願いします。
(1)Hydrogen acts as a therapeutic antioxidant by selectively reducing cytotoxic oxygen radicals.
水素水は細胞毒の酸素ラジカルの選択的還元により、治療用抗酸化剤として役立つ.
(2)Abstract
適用
(3)Acute oxidative stress induced by ischemia-reperfusion or inflammation causes serious damage to tissues, and persistent oxidative stress is accepted as one of the causes of many common diseases including cancer.
虚血性再灌流あるいは細胞への深刻な障害を引き起こす炎症により引き起こされた、激しい酸化力のあるストレス及び繰り返される(or 持続する)酸化のストレスは、癌を含めて、知られている多くの原因として認めざるを得ない。
(4)We show here that hydrogen (H(2)) has potential as an antioxidant in preventive and herapeutic applications.
ここで、我々は水素(H2)が予防法(薬)及び治療法(薬)に於ける抗酸化剤としての潜在的能力を有することを示す。
(5)We induced acute oxidative stress in cultured cells by three independent methods.
我々は、3つの関係のない方法により培養された細胞に激しい酸化力のあるストレスを誘導した。
(6)H(2) selectively reduced the hydroxyl radical, the most cytotoxic of reactive oxygen species (ROS), and effectively protected cells; however, H(2) did not react with other ROS, which possess physiological roles.
H(2)は反応性酸素種(ROS)の最も(強い)細胞毒水酸基ラジカルを選択的に分解し、効果的に細胞を守る。 しかしながら、H(2)は他の生理学上の役割をもつROSと反応しない。
(7)We used an acute rat model in which oxidative stress damage was induced in the brain by focal ischemia and reperfusion.
我々は局所性虚血及び再灌流により酸化被害が脳に引き起こされている急性ラットのモデルを使用した。
(8)The inhalation of H(2) gas markedly suppressed brain injury by buffering the effects of oxidative stress.
H(2)ガスの吸収は明らかに酸化力のあるストレスの効果を緩衝することにより、
脳の損傷を抑えた。
(9)Thus H(2) can be used as an effective antioxidant therapy; owing to its ability to rapidly diffuse across membranes, it can reach and react with cytotoxic ROS and thus protect against oxidative damage.
このようにしてH(2)は、抗酸化治療として使用できる。その(細胞)膜を素早く横断し拡散する能力のため、水素は細胞毒性のROSに届き、反応し、次いで酸化によりダメージに対抗する。
お礼
ご回答ありがとう御座います。 感染防御は盲点でした。その方面でももう少し調べてみようと思います。
補足
>メラニン メラニン等と書くべきでした。言葉足らずで失礼致しました。 上記に述べたような果物は少なからずタンパク質を含んでおり、特にバナナはチロシン含有が高いと言われるのでメラニンも生成すると思われたのですが...勘違いであれば失礼いたしました。今一度、確認してみます。 ちなみに質問のメインはバナナについて、です。