• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バーチャルリアリティ(仮想現実)について最先端の大学(院))

最先端の大学(院)でバーチャルリアリティ(仮想現実)研究をしたい

このQ&Aのポイント
  • バーチャルリアリティ(仮想現実)について最先端の大学(院)を教えてください。
  • バーチャルリアリティ(仮想現実)について初心者にもわかりやすいサイトを教えてください。
  • バーチャルリアリティを学ぶ上で物理・数学・化学が必要なのかについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.3

バーチャルリアリティのハードウエアを作ったことがあります。 ソフトウエアは作ったことがありませんが、バーチャルリアリティの出力のほとんどが、コンピュータに絵を描かせることなので幾何学を用いたプログラムを作成する能力が必要です。(オリジナルのマシンを開発したり、改良したりできなければ研究になりませんから) バーチャルリアリティを「仮想現実」と訳したのは、「なんでもできるよ」というニュアンスを強めるためだと思いますが、研究機関でおこなっているバーチャルリアリティには「等価現実性」、つまり物理法則によって拘束された世界を再現すること(シミュレーション)を目的としたものが多くあります。(物理の知識なしにそこに入ったら大変) エンターテイメント系のバーチャルリアリティというと、遊園地に多くあるライドとかがうかびますが、果たしてどこからをバーチャルリアリティと呼ぶのか(ライドに乗っている人が何も操作せずただ乗ってるだけだと)、あまりはっきりしないところです。 それだけ選択肢も多くあるわけで、合ったものが見つかるかもしれません。

d503i
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

その名もずばりVR学会があります。 東大のほかには筑波、岐阜、奈良先端なんかもこの学会の常連さんです。

参考URL:
http://www.vrsj.org/
d503i
質問者

お礼

検索したときに出てきて見たことがあります。 でも、何でまたこんなにページが動くんでしょうか??(笑) ありがとうございました。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

No1の者です. 「最先端」なんですから,当然,レベルも人気も高いですよ(笑). あと,「○○の科目が苦手だから△△の分野は無理」という意識は, やめた方がいいですよ. 「△△に行きたい.それには○○が必要.だったらやるしかない!」 こういう考えでいないと,伸びないですよ. 現実問題として,東大の院は非常に厳しいと思います. 入試は一般教養として英語,数学,理科(選択だと思います)があり, 専門科目として受験する専攻の教科が出題されます. 東大が無理なら,夢を実現するための,他の選択肢を探せばいいですよね. それと,VRにもいろんな分野があるので,絶対に数学が必要でないものも あるかも知れません. ですが,どの分野でも,理系高卒レベルは楽勝でクリアしてるようでないと つらいと思いますよ. ビジュアル・アート系のCGでしたら「最先端」はデジタルハリウッドだと 思います(参考URL).デジハリは専門学校になるのかな? ですが,実技としてはどの大学よりも上だと思います.

参考URL:
http://www.dhw.co.jp/school/index.html
d503i
質問者

お礼

ありがとうございます。でも私は自分の得意な分野をのばしていきたいんです。 だから数学は。。。 高校の時、限界を感じました。できないことはがんばってもできなかったんですよね。成せば成るっていうのは半分うそだと思ってます。。でもでも、理系科目ができる人は感心しますね。ホント感心~!! 東大の院には、うちの研究室からたくさん行ってるようです。ですが、数学あるんですね。。。う~ん、予備校などに行かなきゃいけないのかしら。。。独学?? また、デジハリは、バーチャルリアリティもできるのでしょうか?調べてみたほうがいいですよね。就職もいいのかなぁ。。。でも、研究職にはつけなさそうだなぁ。いずれにせよ、調べてみないと。でも大学をやめてデジハリへっていうのも無理かな。せっかく入ったので。。。 デジハリは体験入学したことがあります。よさげですが、大学とwスクールするお金も時間もなさそうです。ありがとうございました。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

以前,CGの研究室にいた者です. VRに関しては,国内なら東大が独走してると思います. 化学は不要だと思いますが,数学は必要です. 物理は間接的に必要になると思います(光とか電磁気学とか). VRの分野は,国際的には,米国の独壇場です. SIGGRAPH(シーグラフ)という国際会議が最高峰の発表の場で, そこにどれだけ論文を出してるか,で研究者のアクティビティが ある程度評価できると思います. http://arty.jc.meisei-u.ac.jp/~yasuko/2002ci.html 確か,作品系の研究成果がビデオになって売られていると思いますので, シーグラフ東京に問い合わせて,購入されるといいと思います. なお,私は現在は別の専門にいるので,見当違いなことを言ってるかも 知れません.他の方の意見も聞いて下さい.

参考URL:
http://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/vr-lab/
d503i
質問者

お礼

やはり東大ですか~。ううむ。 院に行くにはどうすれば。。。院入試の科目に数学なんてあっちゃー私にはムリダァァ(数学・物理はほんっと無理~(><。)。。) エンターテイメント系のVR研究にしようかしら。。。CGも興味あります。。。 ありがとうございました。。

関連するQ&A