- ベストアンサー
経営者の確定申告について
質問をお読み下さいありがとうございます。 初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご指導下さい。 当方、一昨年前に個人事業主から法人成りをし、現在、「ひとり会社」の社長という立場にあります。 この会社は、利益がまだなく、むしろ赤字です。 もう一方で、ある法人(株式会社)と個人として派遣契約を交わしており、こちらの会社からは、源泉された給与が支給されています。 2ヶ所から所得がある場合、確定申告が必要だと思います。 「ひとり会社」の方は、赤字であるため、私個人の利益がありません。 むしろ赤字の分を、個人借入金として、私個人が補填しています。 この場合でも、2ヶ所からの所得があるという事になり確定申告が必要なのでしょうか? 申告を行う場合はA用の申告になるのでしょうか? 個人として派遣契約しているのですから、B用で申告してもかまわないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
お礼が遅くなってしまい失礼を致しました。 大変、分かりやすく説明して頂き、ありがとうございます。 派遣先から給与として支払われていると、経費が認められないのですね。 早速、派遣先と交渉することとします。 役員報酬は、法人税に影響のない程度で、現在の金額より減額する方向で考えます。 大変助かりました。 ありがとうございました。