- 締切済み
債権放棄の書面について
私は、小さなマンション(全6戸)の不動産賃貸業を営んでいる者です。 1階で居酒屋を営んでいる入居者がいるのですが、昨年、何回も催促したにも関わらず、 家賃を支払うのが厳しいということで、昨年の8~11月分の家賃を受け取らない(債権放棄)代わりに、 12月から家賃を引き下げて再契約をしました。 しかし、債権放棄は口約束でしかしておらず、なんら書面を取り交わしてはおりませんでした。 現在、昨年の確定申告の最中なのですが、税務署に質問したところ、口約束だけでは 債権放棄した分の家賃を貸し倒れとして処理することは認められないとのことでした。 そこで、今から債権放棄の書面を取り交わしたいと思うのですが、どんな名称の書面を 作成すればよろしいのでしょうか?(文例の紹介もお願い致します。) また、今からで作成する契約書の日付を昨年の日付にすることは、法律上問題ないのでしょうか? (昨年口約束で債権放棄をした日に遡及して効果を発するのでしょうか?) 以上、ご意見・ご回答をいただければと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
どんな書類でも、何時、何処で、誰が、誰と、何を、どんな、と云うもとが記載されておればいいです。 今回は、「対、税務署」と云うことですから、内容証明郵便で配達証明付きで差し出します。 文章の内容は、表題部として「債権放棄通知書」として、内容は「別紙物件目録記載の建物は、通知人が被通知人に対して年月日から年月日まで毎月○○万円で賃貸ししていますが、年月日から年月日までの賃料○○万円は、この度、放棄したします。なお、年月日に新契約しました内容は厳守してください。」と、このような文章でいいです。 勿論、別紙にその不動産の所在等記載します。 あと、通知人と被通知人、それに、差し出した日も忘れずに。 なお、これからでも遅くないので、その年月日は間違いのないようにして下さい。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 「内容証明郵便」で差し出して、証拠を残す必要があるのですね。 文章も紹介していただき、誠にありがとうございました。