- ベストアンサー
債権回収について質問です。
昨年家を改装しある建設会社に工事をお願いしたのですが、 当初の予定よりも時間とお金がかかり最終的に予算より1000万弱も多く請求がきてしまいました。 納得できる分と出来ない分があり、 お互いの確認不足と曖昧な口約束でここまでのずれが出来てしまいました。 今その会社がどうやら倒産の危機にあるようで、 脅し気味に残金の支払いを要求してきました。 もし払わなければ銀行に債権を渡すと言われたのですが、 それはどういう事を意味するのでしょうか? この後の対応で気をつけなければいけない事はどんな事でしょうか? 相手が倒産したらどういう処理が可能になるのか、 どなたかご存知の方アドバイス頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ただの脅しでしょう。 債権の譲渡は、拒否してください。 やってみろなんて、間違えても言わないように。 あと、債権の回収については、架空請求詐欺で知られるように、国が指定する債権回収業者でなければ出来ません。 なので、銀行に債権回収権利はありません。 はったりですよ。 銀行も、そんな代行回収するほどの人件費投入すお金と時間があれば(裁判で勝っても弁護士に15%もとられますし)、この会社潰して債券整理回収したいはずです。 支払いについても、初期予算以上の請求については拒否しましょう。 とりあえずは、倒産されああとで良いと思いますよ。 あちらは生きるか死ぬかの瀬戸際ですから。 >当初の予定よりも時間とお金がかかり最終的に予算より1000万弱も多く請求がきてしまいました なので、資金繰りが途中で止まってたものと思われます。
その他の回答 (1)
- gulgul
- ベストアンサー率33% (56/166)
「当初の予定よりも時間とお金がかかり」というところですが、普通は、工事の前に契約書を交わしますよね。 増加分は「口約束」ということだったのでしょうか。 銀行に債権を渡す、というのもよくわかりません。↑のような状況で、銀行が受けるというのは考えにくいと思います。 むしろ、銀行が受けてくれるなら、きちんと話し合いができるのではないでしょうか。 建設会社が倒産した場合も、むしろ、破産なら破産管財人、民事再生なら元の経営者かもしれませんが、監督人がつく(いずれも弁護士のはずです。)ので、納得できる分を支払うつもりと資金があれば、話し合いができると思います。 なので、心配しなくても大丈夫だと思います。
お礼
そうですか。少し安心しました。 契約書の金額は当初の予定の金額で 追加分の契約はしておらず、向こうから請求書だけが工事後送られてきただけです。 知識がないとものが強く言えないので とても参考になりました。ありがとうございます。
お礼
順番が逆になってしまいましたが、迅速なお返事とアドバイスにとても力づけられました。garnetscreinさんありがとうございます!!
補足
早速のお返事ありがとうございます。 ただの脅しですか・・・ 実は相手が債権は銀行にまわすと言った時に こちらには非がない気持ちを表そうと ”どうぞご自由に”と言ってしまったのです。 話の終り方としては、こちらの納得のいっている分の金額だけはお支払いし残りは拒否するという流れで 既に一部支払いは済ませました。 軽率な行動だったでしょうか? 先に質問すればよかったです・・・