• ベストアンサー

32歳、現在求職中です

アドバイスお願いします 件名どおり、32歳・現在求職中の女性です 昨年8月に会社の部署が廃部に伴い職を失い 10月からは派遣で働きましたが、先方の都合で更新なく 今年の2月に再び無職になりました 経理で職を探しています(簿記2級は所持・経理事務の経験は1年半ほどです) 不況でなかなか厳しい昨今、正社員・契約社員という雇用形態にとらわれず 他の形態(パート・アルバイト等)でも職を探したほうが良いのでしょうか 精神的にも不安で、落ち着いて物事を考えられない状況です なにかアドバイスをいただけたらと思います よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.2

>精神的にも不安で、落ち着いて物事を考えられない状況です ということですので、できれば、専門のカウンセラーさんによる直接面談形式のご相談をまずお薦めします。 厚生労働省の「ヤングワークプラザ」(ヤングという名称ですが、おおむね34歳までが対象)などでは、就職について悩んでいる、とか、就職活動の仕方がわからない、などの方に対する専門家による相談、カウンセリングを行ってくれます。(ちなみに一般的な心理カウンセラーではありません) とりあえず、渋谷のヤングワークプラザのURLを載せておきますが、全国あちこちにありますので、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。「ヤングワークプラザ」で検索されるといろいろ出てきます。http://www.younghw.go.jp/ また、(独)雇用・能力開発機構という厚生労働省の外郭団体では、キャリア・コンサルティングというものを行ってくれます。 キャリア・コンサルティングというのは、専門の資格を有するカウンセラーが、適性、職業能力、意欲・希望等に応じて、適切なアドバイスなどをする「職業生活設計」の個別相談です。ヤングワークプラザなどで行うカウンセリングよりも、もう一歩踏み込んだ専門的なものとお考えいただいてよいと思います。 職業適性診断なども行ってくれますし、その適性に合った仕事や貴方の希望の仕事につくためにどのような職業能力開発訓練をどこでどのように行ったらよいかなどまでアドバイスしてくれますので、大いに参考になると思います。 他にも都道府県や市町村などいろいろな公的機関で行っており、無料で、どなたでも、1時間程度のカウンセリングが受けられます。ただし、多くの場合、予約が必要です。 (独)雇用・能力開発機構のURLを参照してください。http://www.ehdo.go.jp/tokyo/carrier/service/consulting.html もしここがお住まいから遠ければ、「キャリア・コンサルティング」で検索すれば、前述のとおりあちこちで行っていますので、気軽に行ってみてはいかがでしょうか。 もちろんいずれのカウンセラーにも守秘義務が課せられていますから、その点も安心してください。 ここでのみなさんのアドバイスも大変参考になると思いますが、やはり、専門家との対面形式で、貴方の悩みや不安をお話になりながら、それを受けての具体的なアドバイスはかなり有効だと思います。ぜひお受けになってみてはいかがでしょうか。 ちなみに、私の個人的なアドバイスとしては、やはり、このご時世、できれば各種労働関係法令で雇用が守られている正社員で、かつ、経理と自分で職種を限定せず、働かせてもらえるところなら何でも頑張ります、というスタンスで幅広に求職活動をされた方がよいと思います。 そのためには、簿記だけではなく、ITスキルが強力なアピールポイントになります。雇用能力開発機構(各都道府県にセンターがあります)や自治体(都道府県・政令指定都市)の職業訓練校やそれらの訓練校から委託を受けた民間専門学校などが3~6か月程度の短期の職業訓練を無料で行ってくれますので、お勧めです。この職業訓練をうけますと、修了時には、就職支援もしてくれますので、一人で就職活動をするよりも力強いサポートも期待できます。 このへんの情報は上記キャリア・コンサルタントでも得られますし、ハローワークでも教えてくれます。上記URLの中でも検索できます。 お一人で悩まずに、これらの相談・支援機関を上手にご利用なさって、よりよい就職に向けて頑張ってください。

jiritu
質問者

お礼

大変ご丁寧なアドバイスをいただきましてありがとうございます 悩んでいないで、いろいろと動くことも大切だと思いました まずは週明けに早速ヤングワークプラザに行ってきます もしかしたら他の職種もあっているという可能性も考えられますね、職種を限定せず探そうと思います 本当にありがとうございます

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

他の形態(パート・アルバイト等)でも職を探したほうが良いのでしょうか そのとおりです。仕事にありつけたら良しとすべきです。

jiritu
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます この不況の中、職種を選んでいる余裕はありませんね ご意見のお一つとして参考にさせていただきます

関連するQ&A