- 締切済み
男らしさから解放されたいです
僕は、従来の男らしさから解放されたいです。 ・男の癖に弱音を吐くな、めそめそするなとか ・男は功でなくてはいけない ・男は勇敢でなくてはならない。 プレッシャーに感じます。 お寺の跡継ぎとか葬式の喪主とかは男性に押し付けられます。 ・男がリードすべき、権力を握るべき それらは、リードできる責任感や能力を要求されると言うことです 僕は、プレッシャーに感じます 問1それらから開放されたいと思う男性はいませんか? 男らしさから解放されたいと言うのは 男も女子便に入れるようにしろとか言う意味ではありません。 いくらジェンダーフリーでも男性が女湯に入っては いけないと思います。 問2従来の「男らしさ、女らしさ」を残すべきだは男性が多い気がするのですが?偏見かも知れませんが
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- observyou
- ベストアンサー率0% (0/4)
女性です。 問1について、案外多くの男性が思っていそうですよね。 事実このサイトでも、少し表現のちがう質問があったりします。 「女性はずるい」とかそんな感じの。 たぶん、これは、「選択の自由」がない、と男性側にも思われはじめたということなのではないかと思いました。 以前のジェンダー問題ですと、やはり女性が、社会に出ようとしても障害が多い、という観点から語られることが多かったですよね。 特に近代以降「個人」について重視され始めれば、 やりたいことがやれないという状況は、一段劣ったように感じたり、思われたりしかねないでしょうから… そういった事からも、働く、という選択肢が極端に制限されていた女性にとっては、やはり社会は不公平にできていたのだと思います。 ただ、現代社会、こと現代日本について見てみると、社会に出て働く、ということ自体かなりのストレスというか、パワーの要ることになってしまったように思います。 やりたいことが強烈にある人にとっては、そりゃパワーも出ますし、なんでもないことかもしれませんが… そういった状況下で、「社会に出ない」という選択肢がない、ということは、不公平感につながるかもしれないと考えています。 「専業主夫」って、相当頑張って相手を捕まえて自分の環境を整えないと、出来ないですよね。 女性問題が解決されたとは思いませんが、ある意味女性ならではの「逃げ場」が家庭に入ること、となるのは、昨年の不況以来専業主婦願望が高まったということからも察することができそうです。 もちろん主婦になったらなったで全く別次元の苦労があることも、否定してほしくはありませんが。 ただ葬式云々は純粋に昔の固定観念がそのまま来てしまった感じはありますよね。 寺の後継ぎ問題は、そもそも宗教における男女差別というか区別や教義の問題で、喪主についてはもっと慣習的なものと思いますが。 また、感情表現その他についても、「女性だから」許されている部分はたしかにあると思いますが、下で回答されているように、案外許されはするけど評価も下がる、ということは多いですよ、たぶん。 もちろん男性と女性で対応の差はあるなーとは思います。 あと問2ですが、「男らしさ、女らしさ」にこだわる方は、私も男性が多いと思います。 まあ女性としては、近代以降、「男に追いつく」ことを目標にしてきた部分もあるので(またそれが正しいと信じられている部分はありますよね)その場合「女らしさ」にこだわる訳はないですよね。 で、ある意味男性は「追われる側」だった訳です。 そうなると何とか理由をつけて引き離したくもなりませんか? 男性全体がそうだとは思いませんが、女性の社会進出、などによって奪いあえるパイが減ると感じる人も中にはいたかもしれませんから。 また、あくまで個人的な感想ですが、こういったこだわりのある人は、わりと自分に自信がないというか、自信を持ちたい、自分が強いと信じたい男性にとくに多いと思います。 傾向として男性は女性よりも順位や勝敗などに敏感なことが多いからかな、と思ったりもします。 オンナには負けたくない、出来れば同じオトコにも負けてほしくない、ついでに言うとそんなオコトに自分は優っている、と思いたい?? 本当のところはどうなんでしょうね?
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
そういう旧い概念から、解放されたいと思うこと自体、まだ抜け切れていないのだと思います。 私は黙殺・無視しているので、解放されています。 跡継ぎ・喪主についてもやらない旨、すでに宣言ずみです。 旧い「べき論」を唱えるのは、男女問わず一定数いるように思います。 むしろ世代や教育水準によるのではないでしょうか。
- st_i_nov
- ベストアンサー率29% (74/250)
パートナーがリードして、自分が支えていきたいって思う男です。 女性に「私を信じてついてきなさい」とか言われたら、どきどきしちゃいますよね♪ 体格や体力の故に、男性がリードするのが形としてしっくりくるのかも知れませんが、いろいろな意味で当てはまらない男女は、少なからずいると思いますよ。 社会問題としてジェンダーを考えはじめると頭が痛いですが、自分と周りのことは、納得できるような暮らしをしたいですね。
普通の社会人が普通にできる事さえできていれば男らしさとか女らしさとか関係ないと思いますけどね。 ほとんどの人はことさらそんな事を考えずに生きているような気がします。 葬式の喪主を引き受けるのがそれほど嫌ですか? あまり考え過ぎずに行きましょうよ。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
> 問1それらから開放されたいと思う男性はいませんか? →まあ大体解放されましたよ。幸せになるために気にすべきポイントはそこではないと分かったので。 > 問2従来の「男らしさ、女らしさ」を残すべきだは男性が多い気がするのですが? →少なくとも自分は、劣等感の強い性格の歪んだ男からを除いて直接誰かからそう言われたことはないです。
- 295656
- ベストアンサー率16% (14/86)
男らしさにこだわる必要はないと思います。 ただ、女でも弱音を吐いてめそめそしていたら嫌です。 男女じゃなく人としてどうかってことじゃないでしょうか。
- fireci
- ベストアンサー率27% (3/11)
弱音を吐いても良いじゃないですか めそめそしても良いじゃないですか。 男はこうでなくてはならないって事もないと思うし 臆病でも良いと思います。 男らしさにこだわるより自分らしさにこだわった方が全然カッコいいと思います。 肩の力・・抜きましょ^^
お礼
>男らしさにこだわるより自分らしさにこだわった方が全然カッコいい と思います。 ですよね!本当に同感です! 回答どうもありがとうございました。