- ベストアンサー
転職前の会社から健康保健料引落額不足による請求の対応について
転職前の会社より、昨年の健康保険料引落金額ミスによる 不足額請求が来ました。 この会社、健康保険証の発行もミスが多く、医療機関へ行く事が 憚れた状態で、保険証督促をしていましたが2ヶ月以上掛かりました。 それなのに、なぜ? 督促だけ早いと言う思いです。 「協力願い」の振込で書類が来ているだけなので 放置して問題がないのか、教えて下さい。 支払うとしても、「それなりのお願い文」程度は頂きたいと 思いますが、問題点は有りますでしょうか? 教えて頂きたく思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足ありがとうございます。 対応ですか・・・それでは、前職場にされたように、 しばらく放置してみてはいかがでしょう? 電話等連絡がきても一切対応しないことです。 通常なら保険証って1週間か遅くても10日くらいでできますよね。 2ヶ月はさすがに遅すぎますよ。 質問者さまが困った最低2ヶ月間くらいは 会社を待たせてみてはいかがでしょう? (今回は手際がいいので、もしかしたら事務員が優秀な 方に代わったのかもしれませんね;) というわけで、しばらくは催促が来ても放置してみましょう。 個人的に、とりあえずは前会社が全額負担して支払って、 後でゆっくりと質問者さまに請求すればいいじゃない?と思ってしまいました。 在職中・退社後にもこれでは、お怒りはごもっともです。辞めて正解でしたね。 頑張って下さいね!
その他の回答 (3)
- monomichi28
- ベストアンサー率17% (5/28)
現時点では会社側から請求されているということですが、 やはり最終的には社会保険庁に納めるものですよね。 よく考えたら保険料は会社側と雇用された者と折半でした。 すみません; 確かに今の段階では前職場で処理する内容かもしれません。 が、すでに退職していますし、会社側の誠意もあまり見えないので、 あなたの負担額だけ会社で聞いて、社会保険庁に納めることが可能か どうか一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか? 不足分を現段階で前職場に払いたくない理由は何ですか? いずれは必ず納めなければいけないものですし、 ただ会社から心のこもった謝罪・誠意をみせてほしいだけですか? 確かに事務員の落ち度ということで納得できない部分はありますが、 文面からだと会社側も早急に済ませたい印象を受けます。 もしかしたら、未払い分の請求&催促が社会保険庁からきているのかもしれません、期日付で。 最後に、何度もすみません、まったく回答になっていなくて;
補足
monomichi28 さん 有難う御座います。 健康保険組合からの指摘で金額が少ないとの事です。 それならば、前会社が責任を持って支払えば良いだけと思います。 保険証の発行遅れの(2ケ月も)為、医療機関へ行く事も我慢した私が 今更、不足額「しかも社員不足で計算誤りの為」と言われても、 納得出来ません。 お詫び文等の適切な方法で対応するのが普通だと思います。「振り込め」の請求方法は納得出来ません。 自分のミスを棚に上げ、「不足額有り、振り込め」は可笑しくないですか? 社会保険庁からは直接請求は来ないようです。 再度、対応方法を教えて下さい、お願いします。
- monomichi28
- ベストアンサー率17% (5/28)
補足ありがとうございました。 私の回答は回答ではなかったですね、すみません。 ではあらためて回答を。 健康保険料は健康保険という名の立派な税金ですので、 今回は会社を通して支払った額が会社側のミスで 不足だっただけですので、当然支払わなければいけません。 支払わない場合はあなたは滞納したとして国から催促状が来ます。 支払わないで放置を続けますと督促状が届き、 給与や財産などの差し押さえも実行されます。 「必ずあなたが支払わなければいけないもの」です。 おっしゃる通り、会社はもう関係ないです。 明日にでも社会保険庁へ出向き未納分を納めて下さい。
補足
monomichi28 さん、有難う御座います。 私の説明不足も有ったと思いますので追記します。 ・今回の請求書は前会社から 「事務社員不足による計算ミスにより、支払協力」 で、振り込めと言ってます。 現時点では、社会保険庁と私の間の問題ではないと 思いますが、宜しくお願いします。
- monomichi28
- ベストアンサー率17% (5/28)
法的なことは詳しく分かりませんが、 会社側のミスとはいえ、必ず払わなければいけないものなのですよね? 私なら、今までの会社側の不手際を一度つついてみますね。 「一体なぜ・このような問題が・誰のミスで・どのようにして」 起こってしまったのか。質問に対する誠実な回答を求めます。 納得がゆく回答をもらえるまでけして払いません。 だって、こちらの落ち度ではないのですから。 また、金額が大きく一括での支払いが難しいようでしたら、 分割を願い出ます。(とりあえず会社側が全額負担して支払えばいいでしょう) このくらいは言ってみてもいいと思いますよ。 回答でなくてすみません。
補足
3万以上の請求者へは個別に説明するとの事ですが 私の場合は2,5万円です。既に会社とは関係ない者に も同じ基準で考えるのはおかしいと思います。 今回のミスは人材不足によると、明記されていますが 請求された側からは関係のない話です。 聞きたい事は、「必ず払わなければいけないものなの?」 です。
お礼
monomichi28さん 御理解、有難うございます。 現社員でも30000円以上の人には、個別に説明するとの事ですが、 「退職済の者も同じ基準で30000円以下の者は個別説明しません」 とは、考えが可笑しいですよね。 謝りがてら集金に来いと、言いたいです。 支払義務があるので有れば支払う気持ちは有りますが 拒否した場合の問題点はありますか? 再度、お願いします。