締切済み 簿記で使用する段階損益計算を英語でなんといいますか? 2003/02/13 20:14 簿記で使用する段階損益計算を英語でなんといいますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 OKWebAdmin ベストアンサー率0% (0/5) 2003/02/14 11:04 回答No.1 管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=472106 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 段階損益計算 段階損益計算を英語でなんと言うのでしょうか? 簿記の損益計算書について 損益計算書に書いてある売上高は、当然、純売上をさすんですよね? 総売上ではないですよね? 誰か回答ねがいます>< 簿記1級 損益計算所にある販売費等について よろしくお願いします。 損益計算書を作る問題で、問題の資料で前T/Bに販売費40,000が与えられ、決算処理で 販売費の前払い額4,000を経過勘定として処理した、 という問題があるとします。 前T/Bには経過勘定はありません。 この時、損益計算書に乗る販売費用は40,000円ではないのでしょうか? 4,000-4,000=3,6000円 となるのかとも思ったのですが、キャッシュフロー計算書を作るときに 前期未払い+今期のP/L-今期の未払い=今期のキャッシュ (前払いも同様だと思います。) となると思います。 P/Lに乗る数字には、経過勘定が含まれていると思うのですが。。。 簿記3級の範囲かもしれません。 教えていただければと思います。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 純損益が合わない 自営業(農業)で、青色申告を検討しているため簿記の勉強を始めました。 参考書を見たところ、「貸借対照表の純損益と損益計算書の純損益は一致する」とありましたが、一方で事業主借・貸については「資本の減少・増加はするが、損益は発生しない(損益計算書には記入しない?)」とありました。 それでは、貸借対照表の純損益と損益計算書の純損益は一致しなくなると思うのですが、それでよいのでしょうか?それとも、なにか見落としや勘違いをしているのでしょうか? ご指導お願いします。 損益計算書の当期純利益を出すには 簿記・経理ともに初心者です 損益計算書を作っています その際、 販売費および一般管理費の項目のうち 給与・賞与・法定福利に一部未払いがあるのですが 損益計算書に乗せるのは、 未払い金を含めた額面なのでしょうか? それとも総額ー未払い額 =支払額 のみで 当期純利益の計算を行うのでしょうか ごく初歩で躓いてしまい、迷っております ご指導よろしくお願いいたします 簿記2級 損益計算書 当期純利益 日商簿記2級レベルの基本的な質問です。 今日2級を受験して、後で自己採点をするために持ち帰れる問題用紙に自分の解答をほとんど書き写したのですが、時間がなくて第3問(損益計算書の問題)は2、3つの勘定科目と当期純利益の金額しか書き写すことができず・・・・。 その2、3個の勘定科目の金額は正解でした。 あと、いつもどっかでケアレスミスをするのに今日は奇跡的に 当期純利益の金額も正解していたのですが、 「損益計算書の当期純利益が正解している、他の勘定科目も2,3個金額が正解」ということは、ほぼ全問正解していると考えていいですよね? 変な質問してすみません。当期純利益が合っているのだから、たぶん正解しているとは思うのですが、気になってしまって・・・・。 第2問、第4問で焦ってしまい点数が取れず、第3問が全問正解なら 合格の可能性が少しあるかも・・・・という状況で。 変な質問してすみません。 損益計算書が見たい こんばんは。 変な質問ですみません。 実は昨年に正社員で在籍していた会社の 「損益計算書」をみたいと思ったのですが・・。 損益計算書は見たい時に 誰でも見れるものなんでしょうか?。 ※その会社のHPなど見てもありませんでした 損益計算書について 損益計算書について勉強していたのですが、東芝のホームページhttp://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/private/fin_forecast.htmで2008年度の損益計算書では-3436億の準損益。こちらの2008年度ではhttp://www.ullet.com/7203.htmlで1720億の黒字になっていますが。どういった理由で違うのでしょうか?単なる財務の勉強ですので教えてください。 簿記2級 私は現在独学で日商簿記2級を勉強しています。 直接原価計算で損益計算書を作る際に『貢献利益』というのが出てくるのですが、どういった利益なんでしょうか。 使用している参考書に説明が載ってないにでわかりません。 分かる方がいらっしゃっいましたら教えてください。 日商簿記2級の本支店合併損益計算書がわかりません。 3級の参考書の損益計算書をみると、 (A) 損益計算書 ______________________ 売上原価 |売上高 ・ | ・ ・ | ・ ・ | ・ となっています。一方、2級の参考書の本支店合併損益計算書をみると、 (B) 本支店合併損益計算書 ______________________ 期首商品棚卸高 |売上高 当期商品仕入高 |期末商品棚卸高 ・ | ・ ・ | ・ となっています。 Q.(A)は売上原価でまとめて処理しているのに、(B)はまとめずに処理しています。なぜ処理方法が違うのですか?本支店合併損益計算書の場合はまとめてはいけないとか何か理由があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 財務諸表や損益計算書などを読めるようになりたい 現在、簿記二級を持っています。 しかし、企業が公開している財務諸表や損益計算書、キャッシュフロー書などを、見てもいまいちぴんときません。 そこであらためて勉強をしようと思うのですが、本屋に行って探しても適当な本がどれだがよくわかりません。 そこで、みなさんにお聞きします。財務諸表や損益計算書、キャッシュフロー書などを、効率よく勉強出来るテキスト、問題集などがありましたら教えてください。 また、この資格を取得したら上記が読めるようになれるなど、お勧めの資格などがありましたら、教えてください。 日商簿記3級を勉強しています。損益計算書と貸借対照表について。 独学で日商簿記3級を勉強しております。 下らない疑問で申し訳ないのですが、教えて頂けるとありがたいです。 損益計算書で、費用は借り方、収益は貸し方となっていますが 貸借対照表みたいに、利益がある方(収益)を借り方に持って来ないのは何故でしょうか? 損益計算書 損益計算書の問題を解いてみたのですが、この解答で合っているでしょうか? ①800 ②20 ③530 損益の計算について合ってますかね? 仮想通貨の損益として以下の計算は合ってますかね? Aという銘柄を、2年間で50000円分購入したとし、途中でそのうちの10000円分を売ったとします。 で、その年のAという銘柄の年末の評価額がもし50000円だとしたら、途中で売った10000円分を合わせると、60000円になるわけなので、この段階だと+10000円ってことで合ってますでしょうか? 損益計算書、貸借対照表の見方のコツについて 簿記の勉強をはじめて2年くらいになります。 この度、日商簿記2級に合格し、損益計算書、貸借対照表の見方は だいぶ分かってきました。 しかし、実際のものを見ても、なんとなく内容はわかるのですが、 「この会社の経営状態は危ない」「うまくいっている」 「この売り上げで、この販売費および一般管理費は多い(少ない)」 などがわからず、実学としてまだ役に立ちません。 そこで損益計算書、貸借対照表の見るポイントやコツなどがあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 簿記3級 損益勘定ができない 簿記3級の勉強をしているのですが、 損益勘定が苦手でどうもできない状況です。 問題においても 決算にあたって次の諸勘定の残高を損益勘定に振替えた。 仕入 ¥510,000 保険料 ¥18,000 売上 730,000 受取利息 ¥13,000 雑損失 ¥7,000 給料 ¥50,000 その答えが、 (借)損益 585,000 (貸)仕入 510,000 売上 730,000 給料 50,000 受取利息 13,000 保険料 18,000 雑損失 7,000 雑益 743,000 となるのですが、 借方の「損益 585,000」、貸方の「雑益 743,000」を どのような理論で算出したのか分かりません。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 簿記3級の決算整理、売上原価計算、損益について教えて下さい。 簿記3級の決算整理、売上原価計算について教えて下さい。 最近、簿記の勉強を始めた超初心者です。 決算に入り全く勉強がわからなくなってしまいました。 (1)売上原価を仕入勘定で計算し、仕訳をきる方法、 (仕入)×× (繰越商品)×× (繰越商品)×× (仕入)×× (2)売上原価勘定で計算し仕訳をきる方法、 (売上原価)×× (繰越商品)×× (売上原価)×× (仕入)×× (繰越商品)×× (売上原価)×× なぜ上記のような仕訳になるのか理解できません。。 (1)(2)が解らないので損益についても理解出来なくなってしまいました。 初心者にも解り易く説明して頂ければ幸いです。宜しくお願いしますm(__)m 直接原価計算は、なぜ損益計算書の作成に利用できないのでしょうか? みなさま、いつもお世話になっています。 2級工簿の直接原価計算を勉強していて、ふと素朴な疑問が出てしまいました。 (税法の決まりで、損益計算書の作成は、全部原価計算を使用すると聞いた事があるのですが、)なぜ、変動費と固定費を混在させた、複雑な全部原価計算を使用して、損益計算書を作成するのでしょうか? 直接原価計算のみを使用して損益計算書を作成する方が、シンプルで良いと思うのですが、なぜ税法は直接原価計算の使用を禁止しているのでしょうか? 皆様、ご教授をよろしくお願いします。 損益計算書の見方を教えて下さい。 例えば1月~3月までの損益計算書だった場合 損益計算書の【売上高】の欄の 前残高 借方(今月の支出) 貸方(今月の収入) 残高(今月までの累計) 100,000 200 20,000 118,000 例えば上記の場合、1月~3月までの売上高が、20,000円 と言うことですか? 教えて下さい。 損益計算書 どうにも理解が出来なくて困っています。 下記の3問を教えて頂けますでしょうか? 当社では、2種類の製品AとBを製造販売しています。 損益計算書は下記の通りです。 製品A 製品B 合計 売上高 500,000 400,000 900,000 変動費 300,000 250,000 550,000 個別固定費 50,000 80,000 130,000 共通固定費 100,000 80,000 180,000 利益(損失) 50,000 -10,000 40,000 共通固定費は売上高の比率で割り当てられています。製品Bの個別固定費は Bを廃止すると回避できます。 (1) 直接原価計算による損益計算書を作成しなさい。 (2) 赤字になっている製品Bを廃止した場合の損益計算書を作成し、その場合の 全体の損益額を求めなさい。(損失の場合にはマイナスをつけること) (3) (2)の結果をふまえて、製品Bを廃止した方がよいかどうか答えなさい。 みなさん、どうぞよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など