- ベストアンサー
こんな月見た方いませんか?
つまらない質問で失礼します。 2/9か10の朝6時頃、外にでると今まで見たことないようなオレンジ色の満月に近い大きな月が山の向こうへ沈んで行くところでした。 2~3日後同じ時刻に外に出ると、まだ上の方に小さく月が見えました。月の出は日に日に遅くなるとはいうけど、こんなにも違うものかと疑問を抱きました。 この月見た方いませんか? これって一体どうしてなのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
月例カレンダーを見ると、その日は満月にあたりますね、 そして月没時刻が朝6時頃。 満月だから沈む月と昇る太陽が、ちょうど地球を挟んで 正対する位置に居ます ○太陽 ●地球 ・←月 この状態の時は、東に有る太陽の光が地球の空気の層を突きぬけ、 西に有る月に反射する事になります。 空気の層を光が抜ける時、空気中に塵(ちり)や水蒸気が多いと 光の中の青い波長は散乱し、赤い光だけ通り過ぎて行きます。 (青は波長が短く散乱しやすい、赤は波長が長い為散乱しにくい) 地球の大気を通って、赤い波長の成分が多くなった光を月が反射、 反射した光が、さらに観察者と月との間に有る空気によって更に 赤くなると言う訳です。 大きく見えた訳は、空気と地表の温度差で空気に層ができて 光が屈折したからです。 詳しい説明が書いてあるサイト見つけましたのでリンクしておきます <月が大きく赤く見える理由> http://www.ailab7.com/kussetu.html
その他の回答 (1)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
2月10日、同じ時間に西に沈み行く赤い月を見ました。 赤い月は不吉の前兆と言われて嫌われていたそうです。 不気味な色ではありました。 2月12日の月はたしかに上の方でした。 月と地球の自転に関係しているのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 同じ月を見た方がいてよかったです。 今までとは違う月だったので驚きますよね。
お礼
詳しい回答、ありがとうございます。 すごく分かりやすかったです。 今までこんなこと考えたこともなかったのですごく勉強になりました。 場合によっては大地震の前ぶれの可能性もあるみたいで。 怖いですね。自然現象って不思議です。