- ベストアンサー
月
素朴な疑問なんですが、時々月がオレンジ色で、しかもとても大きく見えることがあるのはどうしてですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見かけの大きさが変わるのは、目の錯覚のような物です。 山や建物など、大きさの比較対象を出来る物が視界に入っていると、大きく見えます。 色がオレンジ色に変わるのは、地平線に近い高さの時は、 天頂にあるときよりも厚い大気を通してみているせいで、 大気により特定の波長が拡散されるせいです。 後、満月には人の心を狂わせる働きがあり、 獲物を求める貴方の神経がとぎすまされ、 目が血走っていると、そう言う風に見えたりします。 科学的に言うとあながちでたらめではありませんが、これは冗談です。
その他の回答 (3)
- eddy
- ベストアンサー率23% (123/534)
すいません、回答じゃないんですけど…。 わたしはあれを子供ころ「みかん月」といってました。 失礼しました。
- TCM
- ベストアンサー率44% (81/181)
それは、月が地平線近くに来たときのお話ですね。私も、天文部の月食観測後、朝方西に沈む月が巨大でオレンジ色になったのを興味深く見たことがあります。 まずオレンジ色になるのは、月からの光がいつもより長く大気中を通るので、青色などの短波長成分が散乱されてしまい、目にとどくのが赤色などの長波長成分だけになってしまうのが原因です。沈む太陽も同様にして赤くなりますよね。このとき空気中にチリが多いとより赤くなるようです。 次に大きく見えることですが、これについて仲間と話し合ったんですが、その結論は下記のようなことでした。すなわち、月が中天にあるときには大きさを比較する適当な対象がなくどうしても180度に広がる空の大きさと比較してしまう。地平近くに来ると遠くの建物など大きさを比較できるものがあるので、その大きさが測りやすくなる。というようなものでした。いまいち説得力にかけるところがありますが、何かご参考になれば。
- yosikun
- ベストアンサー率43% (235/542)
以下のページが参考になるかも ・お天気情報 http://www.tbs.co.jp/morita/faq_981023.html ・月の色が赤いときと黄色いときとがあるのはなぜですか? http://spaceboy.nasda.go.jp/qanda/qanda_j/qothers.html#q4