• ベストアンサー

今まさに就職活動をしている(または去年していた)という大学生の皆さん、率直な気持ちを聞かせてください!

私は中堅企業(非上場のメーカー、売上高200億円、社員200人)の総務人事部長をしています。 今年もそろそろ平成16年卒の大学生を対象にした新卒採用を始めるのですが、例年とも内定後の辞退者が多くて頭を悩ませています。 正直なところ当社は決してメジャーな会社ではないので、少しでも有名な企業から内定をもらえばそちらに行きたいと思うのは仕方ないところだと思います。でも、同等ランクの企業と天秤にかけているときには、やはり当社の内定を優先にしてもらいたいですよね。 ということで・・・・・・、 内定者個人個人の価値観や好みは変えられませんが、正直な気持ちどんなことをされると「内定辞退」がしにくいですか?またはしにくかったですか?どんなことというのは、例えば次のようなことだと考えてください。 1.個別に呼ばれて社長から「内定通知書」を手渡しされる。 2.内定者全員が集められて「内定式」を開かれる。 3.先輩社員も呼ばれて「内定者懇親会(食事会)」を開かれる。 4.メールやホームページを利用した「内定者フォロー(簡単な通信教育など)」が始まる。 または「こんなことをしてもらったんで辞退がしづらかった」なんていうことはありますか? それとも皆さんにとって「内定辞退」なんて、大して気兼ねなくできてしまうものですか? 今後の参考にしたいと思っていますので、どうか率直な気持ちを聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk35
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.2

去年就職活動していました。 2社の内定を辞退してしまいましたが、気兼ねなくできるということは まずありませんでした。 申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 特にそのうちの1社は、内定者懇親会で同期の人と仲良くなってしまった のもあって、ものすごく断りにくかったです。 あと、同じ大学の先輩に親切にしてもらうと、断りにくいです。

keisukekun
質問者

お礼

ありがとうございます。 辞退防止策にはならないと思いますが、先輩社員との交流は検討してみる価値がありそうですね。

その他の回答 (4)

  • inoue
  • ベストアンサー率35% (107/304)
回答No.5

入社5年目の者ですので新入社員の感覚とはいささか違いが出てしまいまうと思いますがご容赦下さい。 まず辞退を防ぐ手立てを講じた結果、辞退者が減ったとしてもそれは会社に不満(一抹の引っかかりとでも言いましょうか)を持った新入社員が入社してしまうことになり、離職者が増える原因になるのではないでしょうか? ここは辞退者をとどめる方策を練るのではなく、代わりにしっかりとした理由をアンケートなりで聞き出してはいかがでしょうか? 自分の経験から言えば学生の内定辞退は申し訳ないとの気持ちはあるものの雇用契約を結んだわけではないのでまだ「他人同士」という感覚があります。 学生の方が契約や法律に沿って自分の立場や権利を主張しやすいと思います。 今の私の立場に置き換えても部下のモチベーションを理解するにはやはりコミュニケーションが必要です。 この辺りの相談は学生だけでなく入社3年~5年程度の中堅社員にも相談してみるのも違う側面が見えるのではないでしょうか? 彼らも部下の管理などで似たような苦労をしているかもしれません。 業界の中で中堅との事ですので、まず他社との差別化が不可欠だと思います。 これは売上高やシェア占有率などではなく会社としてどういう精神で営業活動を行っているか、これだけはこだわっているというものを前面に出されたらいかがでしょうか? 部長様とのことで係長ごときの私が物申すのはいささかはばかれるのですが、弊社の例を見ても人事部=仕事として成果を求めて採用活動を行う。学生=違法行為さえなければ自分の利益のみ重視する。というあまりにも立場が離れた関係でお互い苦労しているさまを見受けています。 ですので本社勤務で技術を要する部門に配属になる場合は所属部署の者が面接なり懇親会に参加しています。 これは学生にとっても自分が求めている話を建前抜きに聞けますし、部署としても適正を事前に見抜けますので結果的にうまくいっているようです。 以上ご参考になれば幸いです。

keisukekun
質問者

お礼

基本的には「内定辞退」そのものは避けられないと思うんですよ。 当社の最終選考に残っている学生は、大きく分けて次の2種類なんです。 (1)当社よりも大手を希望していたが内定をもらえなかった者 (2)当社クラスを第一優先として考えている者 そして、それぞれの中に次の2種類がいるんですよね。 (1)当社の属している業種を第一に考えている者 (2)当社の属している業種以外を第一に考えている者 私は、そう言った違いをキチンと見抜いて、本当に当社で働きたいと思っている学生の中で一番優秀な学生を採用したいと思っています。 当社は、まだ「優秀な学生を当社へ入社させる」という実力はありませんから。 なんか話がズレましたが、アドバイスありがとうございました。

  • hyouki
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.4

> どんなことをされると「内定辞退」がし にくいですか?またはしにくかったですか?  辞退しにくくさせる行為、その発想自体がマイナス印象ですね。その様なことでは勘のよい人材から離れていくとおもいますよ。    

keisukekun
質問者

お礼

別に方策として実行するために聞いてる訳じゃなかったんですけど、まぁもっともな意見ですねっ! ありがとうございました。

noname#14567
noname#14567
回答No.3

去年、就職活動をしていました。 内定辞退は1社ですが、回答させていただきます。 keisukekunさんのおっしゃる「1~4」を、たとえ全てやられたとしても、 入社前だと割り切っていれば、辞退するのに気を使うことは あまりないと思います。(まったく気を使わないことはありませんが) 私の場合、就職先として決めさせていただいた企業は 業績とか社会的なステータスうんぬんはあまり気にせず、 会社の雰囲気=人事の方の雰囲気が、一番の決め手になっているような気がします。 このように言ってしまうと、学生が企業を判断する決め手は レベルが低い、と思われるかもしれませんが、結局のところは こういう簡単なことで内定を辞退するかどうかを決めているのではないでしょうか?

keisukekun
質問者

お礼

言ってることはよくわかりますよ。 もともとこの質問に正解とか模範解答なんてある訳ないんですよね。 結局は個別に対応を変えないとダメなんでしょうし、個別に対応したところでそれが辞退を防ぐことにはならないんでしょう。 回答ありがとうございました。

noname#9238
noname#9238
回答No.1

私は2社受かったので1社辞退しました。 ハッキリいってしまうと「どうせ辞める会社なんだからどんな印象持たれてもいいや。なんとでも言っちゃえ。」って感じでした。 なので実習報告書みたいなものに悪口ではないですけど「こうゆうところが嫌だった」とかハッキリ書きました。 もう1社のほうに行くと決めていたので、なんといわれても辞退しようと思ってました。 しかし内定式が行われてたら辞退はしにくいですよね。他の方法では私は辞退すると思います。

keisukekun
質問者

お礼

やっぱりそうですよね~。 会社としては辛いとこですが、現実は厳しいですね。 辞退されない会社、選ばれる会社になるしかないって痛感しています。 率直なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A