• ベストアンサー

内定辞退について聞かせてください

売上高100億円程の中堅企業の人事をやっています。 10人程度の採用枠に対し、4月の会社説明会では延べ400人もの方々にご来場いただき、その9割程度の方々から当社の選考に進ませて欲しいとのご回答をいただきました。 悲鳴がでるくらいに嬉しいことです。 でも、問題はココからです。 それほど知名度もない中堅企業の寂しさとして十分に認識はしていますが、これから凄まじい数の辞退が発生します。 試験や面接の無断辞退(来ない)はある程度は仕方ないとしても、内定後の辞退はどうにもなりません。 10人の採用人員を確保するのに、今年も結果的には20人を超える方に順次内定を出すことになると思います。 要するに、結果的には最初の内定者からは全員から辞退されるということです。 会社としては、すべてさらけ出してお話し、一切の誇大表現はしていませんので、このスタンスのままで内定者の辞退を最大限に防ぐ方法がないものか、どうかみなさんの知恵を貸してください。 また、現に就職活動をしている学生のみなさんからも、内定辞退に関する本心が聞きたいです。 同規模、同条件のような企業を天秤にかける時、最終的な決め手はなんですか? 会社説明会から最終面接、内定通知の受信などの過程において、「この会社に決めよう」と感じたのはどんなことですか? などなど、いろいろな意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.8

続きです。 ある人がいっていましたが、企業側も何回も面接をして 最終で落とす。それは他の人に魅力を感じたから その人を落とした。 学生側も内定をもらった企業よりも、後の企業のが魅力あったから辞退した。お互いに選び選ばれだと・・・。 先程も言いましたが、同じ企業で天秤に掛けるならば 1つでも上回る企業だとおもいます。 人事の対応が良いなどではないでしょうか? 後は離職率などだとおもいます。 私はその名古屋の企業に入社したいです。 私がいいと思う所すべてありました。決して知名度で選んだ訳ではありません。人柄、企業柄で選びました。 しかし、企業側は私を欲しいと思ってくれないとダメですが。 でも、今までにいい企業と思った所は辞退しても落とされても私は嫌いにはなりません。逆に後輩に進めています。 内定をいただいて嫌と思う人はいないとおもいます。 いい風に言えば時代の流れだとおもいます。 ムダなく少しでもいいものが欲しいと思うのは企業も学生も同じとおもいます。 最後になりましたが、私もその第一志望の会社に入社できるよう頑張りますので、御社の方も本当に第一志望の学生を見つけ出し内定をあげてください。 一学生が人事担当者様に失礼な言葉を使ってしまい申し訳ありません。 この意見はあくまで私個人の意見なので、他の企業や学生を批判するつもりはありません。 人それぞれと言う言葉もありますので。 参考程度でお願いします。 失礼いたします。

keisukekun
質問者

お礼

学生さんの率直な意見は本当に嬉しいですよ。 忙しい中でこんなにキチンとアドバイスをいただきありがとうございます。 前の方へのお礼でも書きましたが、私は全く正直に学生の皆さんと接しているつもりです。 winerさんが良い会社だと感じることは、まさに全部実践しています。 ですから、学生のみなさんからも「こんなに楽しい会社説明会はない」、「こんな正直な会社はない」、「こんなに自由に先輩社員と話ができる会社はない」など、かなりの好印象を持っていただいています。 そういった中で、学生さんからもとても正直な話(明日は同業の○○の最終面接なんです・・etc)を聞くこともできるんです。 ちなみに○○の面接があるなんて言われると「頑張って来いよ」とか言っているくらいですから。 こんなことで、最終面接まではとてもいい関係が築けている自信はあるんです。 でも、最後は“辞退”になっちゃうんですよね~。 ただ、辞退する学生さんからは、私に対して本当に申し訳ないという気持ちがすごく伝わってくるんですよ。 ですから私も「うちよりもいい会社に入れるんなら良かったじゃないか。おめでとう。」と言ってあげるんです。 なんか愚痴になっちゃいましたね。 最終的にはやはりいろんな意味での企業力なんです。 上場会社と比べて知名度がないとか休みが少ないとか、まぁそういう部分なんでしょうね。 でも会社が上場しても、私のこのスタンスは絶対に変えないで採用をしますよ。 私も頑張ります。 winerさんも頑張ってくださいね。

その他の回答 (8)

noname#14353
noname#14353
回答No.9

私の就職活動中の身なので、経験から少し書かせていただきたいと思います。 keisukekunさんもおっしゃっている通り、欲しいと思う人材は他からも内定をもらっている可能性が十分あります。 実際私も7社しか受けていませんが2社から内定をいただきました。(しかも、女性が難しいとされている営業職です) 私は出来上がった組織の中で働くより、これから伸びていく企業で一緒に成長したいと思ったので、そちらを選ぼうと思います。 しかし、実際ネット上のアンケートなどを見ると、「できればずっと同じ企業で働きたい」という終身雇用制度を支持する学生が多いのには驚きます。 この不況下だからこそ、学生は社会人として自分が本当にやっていけるのかという不安、そしてこの会社は大丈夫なのか(倒産しないのか)という不安と戦っているんだと思います。 その結果、内定を2つ以上もらった学生は安定を求めて大手に行く傾向はやむをえないのかもしれません。 あと、私は人事の方を見て話をするので、いいことしか言わない会社に対しては自分もいいことしか言いません。 逆に、keiseukekunさんのように本音で話してくださる人事の方には私も本音で話すようにしています。後者のほうがもちろんお互いにとって有益だと思います。 私が内定をいただいた中小企業は社長も人事の方もすごく魅力的で、学生の間でもとても評判がいいです。 しかし、最後に迷うのは「休日が少ない」「福利厚生が」の2点みたいですね。 ちなみにその企業では内定後、食事会がありました。 社長さんと人事の方、社員さんと食事をしながらどんな質問でも答えてもらえるということです。 そこで社員の方からはどれだけ仕事が大変かということ、その分やりがいがあるということを、聞きました。 これを聞いてやっぱりしんどいのは嫌だ、と内定を辞退する人は出てくると思います。でも、企業側はそれを見込んで多めに内定を出しているようです。 入社してからミスマッチだったと気付かれるよりは、今辞退してもらえるほうが良いとも言ってました。 そんな率直さに私は惹かれて、内定をお受けすることにしました。 私事ばかりで、参考になったかどうかわかりませんが、keisukekunさんのような人事の方はとても魅力的だと思います。これからも頑張ってくださいね!

keisukekun
質問者

お礼

とても貴重なご意見をありがとうございます。 私もtsubasayaさんのような方をぜひ採用したいと思います。 正直に言って、内定式や食事会を開いた後の辞退は最悪なんですよね。 それを考えると、内定を出した時点で辞退をしてくれる方がすごく助かります。 その時点なら、次の候補者にすぐに声を掛けられますからね。 それと、多めに内定を出すのも難しいことなんですよ。 採用予定100人の会社がで辞退を見込んで120人程度に内定を出す例は少なくありません。(流通や外食など) でも、採用10名に対して12~13名に内定を出すのは無理なんですよ。 もしも誰も辞退をしなかったらその分の人件費が経営を圧迫しかねないですからね。 これは中小企業の辛いとこなんです。 処遇や福利厚生をガマンして入社してもらうのは申し訳ないですからね。 会社そのもの、または私という人間に惚れてもらえるよう今のスタンスをこれからも続けてみますよ。 ありがとうございました。

  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.7

僕も就活中です。 内定辞退が増えるのは仕方ないと思います。 就職サイトが主流になった今では、従業員数が20名程度の会社にも1000件を超えるエントリーがあります。 私もそうなのですが、失礼とは分かっています。 それは、事業内容も全く知らない興味も無いような企業でもエントリーするという事です。 ほとんどの人がそうだと思います。本当に行きたい所は1,2社なのに何十社や何百社もエントリーします。 しかし企業側もすべてとは言いませんが、未だに学校名で 説明会に呼ぶ人を決める。履歴書の触りだけ読んで不合格 最終的に読まずに不合格など水面下であります。 これによって本当に行きたい企業なのに文章書くのが苦手な人が落ちて、興味ないのに文章書くのが得意、話すのも得意という人を採る。 そういうので辞退なども増えるのだとおもいます。 内定辞退の本心は行きたくない企業から運良くもらえたからだと思います。 僕が絶対に入社したいと思っている企業の対応です。 1、人事の方は説明会より個別訪問の方が好き。 2、悪い事件についてもしっかり教えてくれる。 3、工場見学など受け付けてくれる。 4、メール等の質問にもきちんと対応してくれる。 5、面接前後に気軽に話してくれる。 6、最後に重要なのが、人事の人柄と事業内容です。 上記はある名古屋市の東証 名証1部上場企業です。 私は探せばいい企業に巡り会えたと思っています。 最終面接に進んだので内定をいただけたらその場で内定受諾の意思を示すつもりでいます。 他のいい企業も大体同じでした。 選考辞退をしたにも関わらず応援してくれた。 説明会で早く行き過ぎた時に気軽に声かけてくれる。 いろいろありました。 ダメな企業は「君たちを採ってあげる」の企業です。 面接官は学生を見ますが、学生は企業を見ます。 私がダメと思った企業は、大人数での説明会。 人事意外の社員が無愛想、人物重視といいつつ筆記に 重点を置いている。学校名で選ぶ。 私が人事の人に聞きたいのは、営業に図形の証明や理科の知識やルートの計算などいるのでしょうか? 仕事をして行く上で必要な知識はいると思いますが、 人物重視ならば面接をしっかりして欲しいです。 本当に行きたい企業ならば、内定後もしっかり勉強すると おもいますが。違うのでしょうか?

回答No.6

私も就活中です。私も本命とは別に保険で受けている企業があります。来年の4月に職がないという最悪の事態を避けるためにはしょうがないと思っています。ですから保険の企業にも第一志望です!!と言っています。でもやっぱ嘘をついているわけですから心が痛みます。行きたくない会社のためにお金や労力を使って私は嘘をついて、何してるんだろうという気分です。面接の後いつも気分が落ち込みます。 私は人事の方がこのように悩んでいるとは思っていませんでした。人事の方も学生の考え方を知っていて、その上で面接をしているのだと思っていました。所詮 狐と狸のだましあいなのかな・・と思っていましたが 人事の方がこのように思っていることをうれしく思います。内定を出した学生にこの気持ちが伝われば、辞退は減ると思います。 私が企業を選ぶときに参考にすることは、人事やOBの方の態度です。自分の会社を説明会などで褒めちぎる方の会社は私はあまり信用できないです。むしろ厳しいことを知りたいです。そのほうが信用は高まると思います。 あまり参考にならない話ですみません。 就職活動に苦しんでいるのは学生だけじゃないんですね。お互いがんば!!です。

keisukekun
質問者

お礼

現に就職活動している方の意見はすごくありがたいですよ。 私は、学生をだまそうとしたことはコレまでにも一度もありません。(6年前までは東証1部上場の会社で人事をやっていましたが、そのときもそうです) 私は、会社の悪い部分(私が見て)を中心に説明をします。 いいことはほとんど言いません(現にあまりないのですが・・・)。 先輩社員から話をさせる時も、事前の打ち合わせは全くせずに、本人自身の言葉で感じていることをそのまま話させます。 どうしてかと言うと、こんな会社でもいいと言ってくれる学生のみを次に進ませたいからです。 当社のレベルから言って(売上が100億あるんで決して小さな会社じゃないんですけどね)、当社が欲しい人材は当社には来ません。 当社以上の会社から内定を受ければ当然そちらに行ってしまいます。 ですから私は、「当社でもいい」と言ってくれる学生だけから選考したいんですよね。 でも、結果的には「すべり止め」みたいな感じで多くの学生が選考に進んでしまうんです。 私が正直にやっている分、すごくせつないですよね。 アドバイスありがとうございました。 いい会社にめぐり合えて内定が取れるといいですね。 頑張ってください。

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.5

私も、先の回答者の方と同じく、あなたのような人事担当ならきっと良い会社なのでしょうと、思いました。いい人が入社されることを私も祈ります。 それで、思い出したのですが、甥の就職活動のときのことです。 最終面接の後で「大学からの推薦状をいただいてきてください」といわれたそうです。 内定はそれと引き換えに出すと言うニュアンスだったそうです。 ずいぶんなやり口だと思いましたが、学生によって対処は違うにしても、まじめなタイプならこれで内定辞退は無理だと思うのは確かです。 法的にはどうなのか、道義的には・・・など疑問も感じていますが、書いてみました。 先の人の「人材というのは何倍にも価値を生み出すものです、根気よくがんばってください。 」にも、全く同感ですので、今年の成果を私も期待しつつ、、、。

keisukekun
質問者

お礼

そういうことをしている企業は多いですよね。 当社よりももう少しランクが上の企業の方に、そういう手を使っているところが多いようです。 ただ、私としてはそうん手で学生を拘束したくないんですよね。 そんなことを考えていると、学生の方がよほどドライなのかも知れませんけどね。 ありがとうございました。

  • yungflu
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.4

昨年は、最初に内定を出した10名に辞退をされ、結果的に入社していただいたのは次点の10名でした。 ということは、まあ時期にもよりますが、たぶん大手に受かったということでしょう。  あとは、待遇に問題はないのでしょうか?同業他社や 同規模の売り上げ・収益・社員数の会社と比較して 給料面・福利厚生・出勤カレンダーなどで見劣りしてないかということです。  強いていうならば、内定者の辞退を最大限に防ぐ方法は、他の企業にない、あなたの会社でしか味わえないものをアピールできるかが、大手企業と競争する(同じ土俵にたつ)方法なのでは、大手には、どうがんばっても、給与面・福利厚生ではかなうのは厳しいでしょう、ですがそれ以外の中小でしかできない何かがあるはずです、かなり抽象的な意見ですが、人材というのは何倍にも価値を生み出すものです、根気よくがんばってください。  あなたのような、人事担当ならきっと良い会社なのでしょう。いい人が入社されることを祈ってます

keisukekun
質問者

お礼

「うちでしか味わえないもの」ですか~! 残念ながら見つからないんですよね~! こういうことを考えると、なんか寂しくなってきました。 でも頑張ります。 ありがとうございました。

  • yungflu
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.3

>同規模、同条件のような企業を天秤にかける時、最終的な決め手はなんですか? やはり、面接や筆記などで会社を訪問したときの、応対した従業員の印象や、その会社の空気、面接官との印象で決めると思います。  自分が、仕事しやすいと思う会社を選ぶのですから、同条件で選ぶならば、フィーリングの部分が最後の決め手になるのではないでしょうか?  とはいうものの、内定者の流出は、食い止める特効薬なるものはないと思います。 結果的には最初の内定者からは全員から辞退されるということです これはどういう意味でしょうか?この文章からだと、あなたの会社は魅力がないと思ってしまう受け取り方しかできないのですが?

keisukekun
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨年は、最初に内定を出した10名に辞退をされ、結果的に入社していただいたのは次点の10名でした。 私としては「当社で内定を出す学生は他社でも内定を出すような人材なんだな」と感じていたんですが、要するに当社に魅力がないってことですよね。 まぁ、同業で当社よりも大手の会社とあえて内定時期をぶつけていますから、ある程度は仕方ないんですよ。 でも悔しいですけど企業力の差を実感しています。

  • marutarou
  • ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.2

現在、就活中の経済学部生です。先輩の話を聞くと、内定辞退で一番きく企業の方の一言は、「内定辞退をすると、同じ大学の後輩に迷惑がかかりますよ」だそうです(笑) 内定者にそう、クギを打っておけばどうでしょうか?周りを見てても、学生なんてずる賢い生き物なので、誠意をもって対処しようとしても、まだ未熟(私も)なので、それがわからないと思います。生意気なこといってすいませんでした!

keisukekun
質問者

お礼

確かに、失礼ながら学生には誠意が伝わっていないことを実感する時がありますね。 チャンスがあればこの手は使わせていただきます。 ありがとうございました。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

人事担当者や面接をした方々から、「あなたのようなひとと是非働きたい」という熱意をかんじられ、自分の居場所がそこにあるように思えたなら、待遇・収入はさておき、選ぶ基準にはなると思います。

keisukekun
質問者

お礼

面接や先輩社員との交流会では、みんながニコニコしながら「社風がいい」「働きやすそう」「絶対に入りたい」なんて言うんですよ。 それが最終面接に勝手に来なかったり、内定を受けなかったら、受けた内定を辞退してきたり、全くどう接すればいいのかわかりませんよ。 学生さんですか? どうもありがとうございました。