- 締切済み
英語のResume(大学院応募で提出)について
前々から英語のResumeを書くたびにえらい苦労をしてきました。Yahoo!などでResumeと検索して出てくるResume作成サービスのサイトに出ているいくつかの例を真似て作っていたのですが、なんとなくしっくりしません。 大学院に応募する際に教育や経験を書いたResumeをださなければいけないのですが、なにか参考になるサイトなどないでしょうか?またインターンに応募する時のResumeについても知りたいです。よろしくお願いします。 それともう一つ。東京都内でどこか英語のエッセイなどを安く添削してくれるところはあるでしょうか?Princeton Reviewは一回GREの単語のクラスを受けたのですが、満足できなかったので引いてしまっているのですが、添削などはどうなのでしょうか? 色々と質問してしまってすみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます!CVと呼ぶのですか・・・今まで受けてきたところの一校のみがviteaと用いていました。 今から教えていただいたところを見てみます。
補足
おお!たくさんありますね。どうもありがとうございます。「ExperienceやEducationなどを書け」と書いてあったのですが、どれくらい詳細に書けばよいものでしょうか?GPAとかいるのですか?ものによって書いてあるものとないものがありますよね?後、1ヶ月ほどしかも週2回ほどの超短期のインターンシップも書くべきでしょうか?