• ベストアンサー

[数字]

【問題】総額5000円で同じ商品を何個か仕入れた。20%の利益を見込んで1個30円の定価をつけて売ったところ、商品の何%かが売れ残ったので、定価の1割引で売ったら完売さ、最終的に全体で17.6%の利益になった。定価で売れた商品は何個か。 【解答】5000×1.2=6000 6000÷30=200(個) xが定価で売れたとすると↓↓ x×30+(200-x)×27-5000=5000×0.176 と考える時、なぜ27から5000を引いたのかがわかりません。その他にもっと簡単な解き方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

たぶん、これ以上簡単な解き方はないんではないでしょうか(私としてはこれが分かりやすいですし) まず、 >なぜ27から5000を引いたのかがわかりません。 違います。四則計算の順序をお忘れかと 5000円で仕入れて、20%の利益を見込んでいるので 全部定価で売れれば 5000×1.2=6000[円]の売り上げになることがわかります。 これが一個30円ですから、 6000÷30=200(個) 商品はあるわけです。 ここで定価で売れた商品をx個とすると x×30 …定価で売ったものの売り上げ (200-x)×27 …割引(1割引なので一個27円)して売った商品の売り上げ なので、 利益は x×30+(200-x)×27-5000[円]となります。 これが結局全体で17.6%の利益になったので、 x×30+(200-x)×27-5000=5000×0.176でいいわけです。 また、このように考えられます。 全体で17.6%の利益になったということは、売り上げは5000円の1+0.176=1.176倍になります。 よって、 x×30+(200-x)×27=5000×1.176 これでもOKです。

その他の回答 (2)

回答No.3

え~とですね。たぶん 最後の式:x×30+(200-x)×27-5000=5000×0.176 の右辺が表しているのは利益の額です。 いくら儲けたかですね。 x×30+(200-x)×27売上額そこから5000[円]を 引くと利益になります。 利益を表すために5000[円]を引いているんだと思います。 まちがってたらごめんなさいm(__)m

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.1

27から5000を引いているわけではありません. 四則演算の優先順位を思い出してください. 掛け算が優先です. 式の意味は,以下の通りです. 価格30円がX個と,価格27円が(200-X個)売れた. (x×30+(200-x)×27) 利益を考えるには,仕入れ値を引かないといけないので, 合計値から5000円引いた.

関連するQ&A