• ベストアンサー

アンケートの結果を数値化

卒論でアンケートの結果をもとに分析しています。 4段階評価(A,B,C,D)で各項目(~に対してどう思うか?など)について評価してもらいました。 その4つの評価を数値化してその平均をとろうとしているのですが、どのように数値化しようかで迷っています。 Aが最大値で10にしようと思っています。 ちなみに、Aが「良い」、 Bが「どちらかというと良い」 、Cが「どちらかというと悪い」、 Dが「悪い」という指標です。 どのような数値設定にすればいいのかアドバイスなどあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hachisu
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.1

単純に 得点が高いと評価が高い → 4点:A「良い」 3点:B「どちらかというと良い」 2点:C「どちらかというと悪い」 1点:D「悪い」 得点が高いと評価が低い →上記の逆 だと思いました。 先行研究や用いた評価の方法、 統計の本や先生からの助言も 参考にして下さい。

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • satochu-
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.4

数値化(して平均をとろうと)する目的・理由はなんですか? 目的を達成できないのであれば、どのように数値化しても意味ありませんよ。

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.3

No.2の者ですが、まだお返事がないので追記します。 No.1様が「4,3,2,1」に変換するという案を出しておられますが、このようにするにしても「4,3,2,1」を採用した理由を明らかにせねばなりません。仮に、「8,4,2,1」や「10,5,2,1」ではだめなのか?と聞かれても大丈夫なようにしておきましょう。 ですので、No.1様の案で行うのであれば「4,3,2,1」を採用する根拠を早急に探してください。

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.2

>どのように数値化しようかで迷っています とおっしゃいますが、現在手がかりが無いということであれば、手がかりを探せばよいだけでしょう。実験操作そのものが主観的になりすぎてはいけません。 例えば、「このような質問について、A,B,C,Dの4段階評価をしてもらい、それを数値化します。Aを10点とするとB,C,Dは何点が妥当だと思いますか」という内容でアンケートをとって平均点を出せばよいのではないでしょうか。もっとも、標準偏差が大きめの数に(つまり、いち段階の点数のばらつきが大きく)なってしまったらアンケート自体が不適切だった、という結論を出すしかありません。 多くのアンケートでは「1,2,3,4」のように数字で問うことが多いです。間隔の等しい選択肢群を与える事で各回答者の採点基準を統制する、という名目があるからです。今回のケースではA,B,C,Dで回答させてしまった以上、何らかの根拠を探し出してまとめる必要が出てきてしまいます。 どうしても人数ではいけないのであれば・・・

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A