• 締切済み

機械設計と電気設計どっち?

現在22歳高卒で求職中の者です。以前から設計技術者に興味があり憧れていました。 先日、機械設計電気設計技術者未経験(若年トライアル)募集の求人に応募し、後日面接の予定です。 会社から電話で面接の連絡を頂いた際、「機械設計と電気設計どちらが希望ですか?」と聞かれ、両方とも興味があり即断できなかった私は、「特に強い希望はありません」と答えました。 ここで質問です。 機械設計と電気設計どちらの方がオススメ(将来的な需要、やりがい、実生活や趣味に活きる、向き不向きなど)でしょうか?ちなみに応募した会社が手掛けるのは液晶、半導体、太陽電池関連装置また、ロボット、自動化システム関連です。 私自身両方とも本当に同じくらい強く興味があり、面接を受ける前にはっきり決めたいと思っています。 この不況の世の中、地方でこのような求人はあまりないですし、応募者殺到が予想されますので不採用の際は今後の参考にさせて頂ければと思います。 長文になりましたが、どうか回答の方よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

まず言えるのは機械設計部門のほうが仕事の範囲が広い、と、いうのは開発から計画、生産技術、他を含むので覚えれば応用がきく、つぶしもききますし、他部門への転職も可能です。物理的、力学的などの基礎が同じだからです。 それと、応募した会社の事業内容から考えると電気設計の内容は制御設計関連の仕事が多いように思われますが、機械設計なら制御設計技術も自然と身につきます。比率が半々程度ですかね。   せっかくのチャンスなら、将来性を考えてみてはどうでしょうか?機械設計は多方面の知識が身に付きます。

  • horani
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

機械系、電気系それぞれでもいろいろ分野がありますから、 もっと詳細な説明が無いとわかりにくいでしょうね。 それに需要と供給の関係ですから、需要が高くても供給がさらに多ければ意味がありません。 しいて言わせてもらえば機械系でしょうか、 電気系は海外との競争が激しいのが現実です。 また、ずっと先に設計者から仕事を外れる場合は、 機械系の方がいろいろとつぶしが利くように思ってます。 ようはそれぞれの分野でどのような仕事の仕方をされるかで、 それぞれ異なってきます。 ただの設計なら、液晶、半導体関連はやめたほうがいいです。 これらの分野は長期的には、基礎研究に近い部分を開発しないと やってきたことが時代遅れになってやってきたことを活かすのが 何十年後かには難しいです。 他の方の意見も参考にされるといいでしょう。

ri-papa-01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳細な説明がなくてすいません。機械設計電気設計と言ってもかなり広義ですよね。 やはり液晶、半導体はかなり厳しいみたいですね。大変参考になりました。

  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.1

わたしも 技術者ですが 超高度な設計経験はありません 感触としては 機械設計は 具体的な形の見える「物」の設計 電気設計は 目に見えない論理上の情報を設計 という性格があります 具体的なものを作ったり、デザイン力に自信があるなら 機械 論理的、抽象的現象理解に自信があるなら 電気 というとになるのではないでしょうか あからさまに言うとすれば ある程度は飛びぬけて 頭脳明晰でなければ 電気設計を志向しても 超一流にはなれないと 思います 機械設計は コツコツと積み重ねるか努力をしていくか デザイン力抜群 であれば そこそこの技術者になれます (電気設計が機械設計よりも難しいという意味ではありません  しかし 液晶製品の全体的設計は機械設計技術力とデザイン力が  あればできますが、新世代液晶の開発設計(電気設計)を  しなさいと言われた場合には飛びぬけた素質・才能が必要です) ということで あなたが IQ150以上あるような人なら 電気設計を志向してもいいと思いますが。

ri-papa-01
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。参考になりました。 私はデザイン力もありませんし、IQ150もありません。しかし難しいことは好きです。回答を拝見した限りでは電気設計に魅力を感じます。 よく検討して決めたいと思います。

関連するQ&A