- ベストアンサー
これからの進路に悩む関東圏の私立大学4年生の質問
- 関東圏の私立大学に通う4年生が、進路について悩んでいます。大学の評価が低いため経営コンサルタントの仕事を目指すことが難しく、塾の講師の仕事に就きたいと考えています。しかし、将来的には経営コンサルタントになるために資格取得や上位大学の経済・経営系学部への進学も検討しています。正しい判断や他の選択肢についてアドバイスをお願いします。
- 私は関東圏の私立大学に通う4年生で、半年留年してしまったため秋卒業です。現在は塾の講師のアルバイトをしており、そのまま社員として採用されるかどうか悩んでいます。将来的には経営コンサルタントになりたいと思っていますが、大学の評価が低いため難しいと感じています。資格取得や上位大学進学の考えもあります。正しい進路選択や他の選択肢についてアドバイスをお願いします。
- 関東圏の私立大学に通う4年生です。半年留年してしまったため秋卒業になります。現在は塾の講師のアルバイトをしており、就職先としてそのまま塾の社員になりたいと考えています。しかし、将来的には経営コンサルタントになりたいと思っており、大学の評価や学んだ内容が関係ないことが難点です。資格取得や上位大学への進学も検討しています。適切な進路選択や他の選択肢についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中小企業診断士の資格があれば、動機にもなるし、ある程度評価されると思います。コンサルタント会社もいろいろあると思いますが、よい所へ就職するためにも資格が必要とあったほうがいいと思います。 大学も、名だたるところを卒業していると、ハクがつくとは思いますが、今からではどうでしょうか。ある年数企業で働いた経験は重要と考えます。
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://www.glomaconj.com/consultant/3keikonhenomichi/keikon.htm http://www.tensuite.jp/report2/rep1-1-1.html 上のサイトがとても役に立つと思います。 社会経験を積む事が一番の道です。 また中小企業診断士の資格です。 コンサルティングの事務所で働くという選択肢もあります。
- crivelli45
- ベストアンサー率44% (251/563)
経営コンサルへの道は、必ずしも大学で学ぶことが必要というわけではありません。机上の学問と異なり、経営はイキモノでありナマモノですから、実際の経験がなにより必要となります。 どこで実際の経験を積むかというと、初心者の多くは企業内の経営チームで力を発揮し経験をつける(もちろん、それまでに自分で勉強して一般的な知識があることは必要です)ことが多いような気がします。 その場合、そこそこの規模がある企業であれば経営チームを持っていることが多いので、業種は問いません。実務的スキルを除く経営の考え方や方法論は、自分が経営者でなくとも、経営の視点を持つことによって徐々に育成されてゆくものです。 ですから、仮にその塾の規模が大きくて、塾講師として入社したあと、いずれ経営に絡んでいける可能性があるのであれば、塾でもいいと思います。 でなければ、どこかの企業に勤めたのちに社会人用ダブルスクールで経営について学ぶ機会を得て、社内外にアンテナを高く持ってそれらの業種・職種の方々とパイプを作っていくのがいいかなと思います。 大学に行き直してただただ年をとっていくのはオススメしません。 高度な専門スキルを持つ職業なので当然のことですが、いずれにせよ、5~10年計画での継続的努力が必要となります。 高い能力・運・縁があった場合を除き、近道はないと思ったほうが無難です。