- ベストアンサー
英語のルール
恥ずかしながら全くの英語の初心者で今勉強中なのですが名詞と名詞がくっつく事が文法的にないと聞いています。 ところが"sentence structure=文の構造"という単語を見た際にsentenceもstructureも名詞のような気がします。 この様に名詞と名詞がくっついても構わないのでしょうか? またどういった時に名詞と名詞がくっついてもいいのでしょうか? ご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
くっつくというかこの場合は並ぶということですね。ほんとうにくっついたとき、たとえば book+shelf = bookshelf「本棚」などは完全に一語になります。 "sentence structure" のような例は名詞が名詞を修飾しているときです。the structure of a sentence「文の構造」と前置詞を挟むこともできますが一つのまとまった言い方としたいときは前の名詞が後ろの名詞を修飾する、言い換えると前の名詞が形容詞のような役割を果たすことが広く行われます。これは日本語でも同じで、「文の構造」とも言えるし、一つの用語としたいときは「文構造」とも言えます。 このようにして英語では並列型の複合語が無限に存在します。 また、関係代名詞の省略、あるいは接触節でも名詞同士が並ぶことが起きます。 This is the book the gentleman gave me. < This is the book that the gentleman gave me. 他に elect the man chairman「その男を議長に選出する」call the boy a fool「その少年をバカと呼ぶ」のように動詞の使い方の決まりで名詞が並ぶこと、my friend Jack「我が友ジャック」のように同じものや人の言い換えなどもあります。 「名詞と名詞がくっつくことがない」というのがどのレベルを指しているか不明ですが、英語の構造として「主語+動詞+~」というのが基本となるので A man met a woman. とは言えても同じ意味で *A man a woman met. とは言えません(前述のように A man that a woman met「ある女が会ったある男」と解釈されます)。
その他の回答 (1)
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
同様の質問がありますからご参考に…
お礼
申し訳ありません、過去にも同じ質問があったのですね(>_<) それでもおかげで、同じ疑問を持った方がいるという事が分っただけでも安心しました。
お礼
ご丁寧に解説して頂きありがとうございます。 学校では形容詞が名詞を修飾するという事ばかり言われてきましたので完全にその固定観念に囚われていましたがこれですっきりしました! ほんとにありがとうございました。