- ベストアンサー
医療費控除申請についての質問です。
同じような質問があるかもしれないのですが、ご容赦願えますでしょうか? 昨年4月いっぱいで退職、昨年8月に出産し医療費がたくさんかかりましたので医療費控除の申請をするつもりで計算してみました。 以下の点がわからないので教えていただけますか? ・出産費、入院・手術費、検診費などの実費分をすべて足して500,840円になりま した。会社の健保組合からの給付金が406,000(出産育児一時金+付加給付金) 円ありました。また、生命保険の手術特約で100,000円戻りました。この場合、 実費分から給付金(健保組合・生保)を引いた額は-5,160となってしまいます。 ということは、医療費控除申請は出来ないという理解でよろしいでしょうか? (実費支払い分が10万円を超えた場合に申請するんでしたよね?) ・また、生命保険や健保組合の支払いは、自分で毎月おこなっているものなのに、 なぜ支払われた給付金により医療費が補填されていると考えるのでしょうか? (結局は保険料など自腹をきっているのに)このあたりの考えかた、仕組みを分か りやすく教えていただけますか? こういった機会でもなければ勉強しない自分がお恥ずかしいのですが、これを機会に税金について理解したいと思っています。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.はい、そのとおりの計算となり、医療費控除は出来ません。 2.なぜか 健康保険の支払いは「全額非課税」ですね。 生命保険の支払いも年間15万円まで「非課税」ですね。 つまりこの時点で、このような保険に対して税制上の優遇措置をもうけているわけです。 平たく考えると、非課税で預けたお金を引き出してきて、支払いにあてたのに、またそのぶんを非課税扱いにすると二重に非課税扱いになってしまいます。 通常の貯金などでしたら、課税されたお金ですから、それを支払いに当てたので、その分は非課税としましょうということですね。 では。
その他の回答 (3)
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
1.生命保険金の給付金額は、通常、入院期間に対応して決まりますから、手術の入院にかかる費用分のみが、医療費の補填分になります。 つまり、この手術に伴う入院費が、6万円なら、差し引くべき生命保険の給付の分は、6万円でよいのです。あとの4万円は、別の出産費と無関係なので、そこから差し引く必要はありません。 2.出産育児金などのうち、育児手当金が含まれておれば、その分は、育児費なので医療費から差し引く必要がありません。 3.医療費控除が創設されたのは、戦後のシャープ勧告によるものです。これは、例外的に、多額の医療がかかったとき担税力が落ちるため、これに対応しようとしたものです。しかし、保険金を受け取れる人には、担税力が落ちないと考えられるのでこの分には課税しようとしたのが、この趣旨です。担税力の差違に置いて、公平を期すためです。
お礼
ありがとうございました。支払い明細には育児金と明確にわけてありませんでしたが確認してみようと思います。
- pxw02270
- ベストアンサー率36% (26/72)
ちょっと気になっちゃったので横から失礼。 >>会社の健保組合からの給付金が406,000(出産育児一時金+付加給付金) 円ありました。 この『付加給付金』っていうのはもしかして計算に含めなくてもOKなのでは? ご自分の加入している健康保険組合からお金を貰ったんですよね?夫の人の加入している健康保険組合ではなく・・・・。 『出産育児一時金』は確かに出産に対するお金ですが、『付加給付金』の方はいわゆる「産前&産後の収入を保証する、出産手当金みたいなもの」では? だとしたらこの医療費控除の計算に含めなくてもOKだと思うのですが・・・・。
お礼
ありがとうございました。いただいた給付金は主人の加入している健保組合からのお金です。確認してみましたところやはり出産育児一時金の一部として医療費の補填と考えて良いことが判りました。
出産費、入院・手術費、検診費などの合計から、健保組合からの給付金と生命保険の手術特約を控除する必要があります。 ただし、他の病気の医療費も支払っている場合は、そちらの医療費からは控除する必要がなく、他の病気の分は医療費控除の対象になります。 つまり、病気ごとに計算することになります。 社会保険料は社会保険料控除の対象となり、生命保険料は生命保険料控除の対処になり、所得税が少なくなっています。 そのために、それから給付を受けた額は、医療費から控除しないと、医療費控除と保険料控除と、重複して所得税が少なくなってしまうからです。
お礼
ありがとうございました。とても良くわかりました。本当に助かります。
お礼
ありがとうございました。とても良くわかりました。がんばって勉強します。