• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン利息分返済について)

住宅ローン利息分返済について

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン利息分の返済は建物が完成してから始まりますか?
  • 建築会社や不動産から住宅ローンの返済方法を教えてもらえますか?
  • 住宅ローンに関する情報が少ないため、建築会社や不動産に詳しい人からアドバイスを求めたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LegaC2
  • ベストアンサー率52% (224/428)
回答No.1

恐らく、「つなぎ融資」ではないでしょうか。 「つなぎ融資」とは、住宅ローンが受けられるまでの短期間の間だけ必要とする現金を確保するために受ける融資の事です。 通常、銀行は、建物が完成しないとお金を貸してくれません。 しかし、土地の代金や、建物の手付金、中間金などは、完成より前に支払わなければならず、そういったお金を現金で準備できない場合、「つなぎ融資」を使用します。 「つなぎ融資」は、お金が必要となった時期から利息は発生し、完成までは利息分のみを返済します。 また、通常、住宅ローンより、高い金利が設定されます。 > (1)通常、利息分は建物が建つ前から支払うものなのですか? araigmanさんの状況によると思いますが、完成以前に準備できないお金があるのであれば、支払うことになると思います。 > (2)建築会社や不動産は教えてもらえないのでしょうか? > また「聞かなければ」教えてもらえないのでしょうか? こればっかりは、担当者によると思います。 じっくり説明してくれる人、金額と時期程度しか説明しない人、色々だと思います。 実は、私も、一昨年に土地を購入し、昨年末建物が完成し、まもなく、新居へ引越しを予定しています。 私の場合、親からの援助もあり、土地は現金で購入しました。 また、通常、手付金30%、中間金30%、完成時40%の支払いが必要ですが、私が建築したハウスメーカーは、ローン購入の場合、手付金を少し(100万程度)支払えば、あとは完成時まで支払いは不要だったため、繋ぎ融資は発生しませんでした。 ちなみに、住宅ローンは、自分で探したため、当然ですが、担当者からは住宅ローンの話はありませんでした。 家の建築は、あまりにも色々なことを決めなければなりません。 住宅ローンに限らず、他のことも、建築会社に頼りっぱなしだと、思ったものと違う、そんな話はきいていない、など、トラブルの元になりますので、不安に思うことや疑問に思うことは、積極的に聞いたほうがいいと思います。 良い家ができように、頑張ってくださいね。

araigman
質問者

お礼

LegaC2さん ご回答ありがとうございます。 購入当初 「良い土地・良い家・良い部屋があったら購入しようか~」で 安易に考えていた結果(1)になったのかもしれません。 これから工事打ち合わせ・工事等あります。 今後は疑問に思ったことは積極的に聞いて解消していきたいと思います。 私の性格上、後で疑問に思うことが多いので早めに気が付ければと思いますが。。。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご新居を建てられるということでまずはおめでとうございます。 私の活用させていただいた地方銀行を参考にお答えします。 ご質問者の情報が少ないため推測ではありますが、恐らくは、自分で探した土地に家を建ててもらうケースでしょうか? そうなると、その土地に家を建てるために開発許可をとらなければなりませんが、そのためには土地を購入し、所有権を本人(家族)に移動しなければなりません。そうなると必然的に家が建つ前に大金を用意する必要があります。この大金をご自身で用意できればいいのですが、この住宅ローンはあくまで家を建てる資金目的の融資であって土地のみには使用できません。土地+建物のセットであれば融資可能です。ここで問題となるのが、土地+建物の購入であっても別々の時期では融資を受けられないということです。そこで「つなぎ融資」というものを活用することになります。 「つなぎ融資」の期間は、建物が完成して登記と正式な住宅ローンの融資が決定される日までの期間を示します。その期間のローンは住宅ローン店頭金利となり、優遇金利が受けれないため高めの金利となります。「つなぎ融資」時に受けた融資金額は、後の建物登記と本融資日に清算することになり、この時点で「つなぎ融資」の借入は完済したことになります。しかし、この期間の融資金額に対する利息は、もともとの住宅ローンの借入額には含まれていないため利子に対して分割して払うか、完済時にまとめて払うようになるわけです。 そういう理由から、ご質問者のケースでは4月に土地の決済が行われ、その際に「つなぎ融資」を受けられたのではないかと推測されます。当然4月から9月までの金利は別に支払う(分割か一括)必要があります。 「つなぎ融資」と「正式の住宅ローン」は別契約なのでそれぞれ金利が発生します。 通常、銀行とのやり取りは施主が行うものであるため、「建設会社が教えるべき」や「施主が聞くべき」等の話はもう少し具体的に話をされたほうが良いかと思います。 ただ、この「つなぎ融資」の使い道は把握されたほうが良いと思います。土地代のみの借入であればいいのですが、工務店に支払う建物の「契約金」「中間金」の額は出来るだけ小額にしてもらうほうが良いと思います。通常は「契約金」1/3、「中間金」1/3、「決済金」1/3とも言われておりますが私の場合は「契約金」1/5、「中間金」1/5、「決済金」3/5でお願いしました。 参考になればよいのですが。。。 通常、土地と建物を別々の時期に購入する場合、建物の工事に入るために土地名義を本人(家族の場合もあるが)変更する登記を行い、開発許可を申請します。

araigman
質問者

お礼

one-0-oneさん 「つなぎ融資」という言葉をこのサイトを通して初めて聞きました。 もっと早くに相談・質問をすればよかったと思っています。 ただ家を作るのに今は後悔はしていませんし 銀行からの借入でなぜ利息だけ支払いが早いのか疑問に思ったので質問をしたという経緯があります。 (もともとお金に無頓着なので損をするタイプらしいですが、他人には恵まれる性格らしいです) これからは工事打ち合わせで、内装・外装・冊子等の具体的な内容を決めていくところです。 妻・子供と「どうしようか~」「こんなのはどう?」と話を進めながら 建築会社との打合せでこうしたい、ああしたいと話していくつもりです。 また質問・悩みが出てきて 建築会社に相談ができない時にまた書き込みをすることがあるかもしれません その際にはまたご意見いただければと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.2

ご質問者様の疑問はNo1の方の回答どおりです ちなみに、支払いについてはどのような取り決めを行いましたか?契約書に支払い条件が書いてあるはずです。契約時にA%、竣工時B%、引渡時C%という風に。もし書いていなければ、上記の比率を取り決めて、差額分の利息を返金してもらうか、オプションをただでつけてもらうなどの交渉をされてみてはいかがでしょうか 通常建築費用を建築前に全額支払うことはやってはいけません。 万が一の話になりますが、建築中、建築会社に倒産等が発生したら、お金は戻ってこないばかりか、家は建築中のままSTOPになります。この掲示板でも最近建築中に建築会社が倒産したっていう相談があるので、抑えるところは抑えながら建築されたほうがよろしいかと思います。

araigman
質問者

お礼

muchyoさん 建築費用ですが建築後に支払うようになっています。 建築会社さんもそこは考えていてくれていたらしいですが、 建築会社への支払いはたった後でも大丈夫と身内から教えてもらっていたので もし建築前の支払いになっていたら 後払いにするつもりでした。 現在工事打ち合わせ中で、いろいろな部分を話し合いながら行っています。 相談と気になる部分について話していると 結構新鮮な気分になって楽しい感です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A