- 締切済み
私はいつも両親のいいなりです
21の♀です。私は昔からいい子を演じてきていました。勉強がすきでもないのに両親を喜ばせるためにトップを狙い、やりたい事をだめといわれればすぐ諦めこうこうこうすれば解決につながるといったような自分だけの力でできる遠回りな道を選んできました。 そうしてくるうちに疲れてじぶんのこうしたいというような意欲が薄れてきてしまいました。今もやりたいことはありますが両親は世間体を重んじ、堅実な道を選ばさせるのできっと反対するのは目に見えています。反対されれば私も意気消沈してしぼんでいくのも目に見えています。そう考えると生きる気力も希望もなくなっていきます。 両親に無抵抗服従することで道はふみはずさないかもしれませんが私の幸せはそこにはないような気がします。だからといって不服従しようとすれば母が癇癪を起こし(昔一度反発したのでわかります)ヒステリックに喚くだけで話は平行線でしょう。 もともと人とのぶつかり合いや感情的に口論するとかそういった精神疲労するものは苦手なので、私は特に避ける方向にあって自分を押さえ込んでしまうんです。両親との場合もそうです。というかその経験で分かりましたが両親とは話し合いにはなりません。0の周りをぐるぐるしているだけです。 自分のやりたいことをしたいけど、彼らにはそむけません。でもそんな人生を望んでいるわけではないし送りたいとも思わないので、そう思うと絶望的になって死にたくなります。 どうすればいいのでしょうか。今までこうだったのでそう簡単に変われるとも思えないんです。両親はこうしなさいと理由もわからずいうような非論理的な人でよくわかりません。田舎なので祖父祖母との関係や世間体を重視しているのは明らかです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
自分のためにしていることを人のせいにしているうちは変われませんよ。 親に不満を言われたくなくてしているのは、楽なほうへ流されているだけ。 言い訳ができない状況に自分の身をおく勇気がないだけです。 勇気を出さなければ、中年になっても親が死んでも今のままですよ。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! ご質問文を3回読みました。 私からのアドバイスは次のとおりです。 「今,21歳ですが,5年後,10年後にどうなっていたいか,目標を立てると良いです。長期的な目標を立てると,身近で大問題と思っていることが小さく見えてきます。」 5年後は26歳,10年後は31歳,20年後は41歳。。。結婚して,子供の2~3人いて,子育てで忙しくて,親の言うことがどうこう言っていないでしょうね,たぶん。。。 今のご質問者様の欠けていることは,目の前のことを短期的に考えて,大きな問題と思い込んでいることで,長期的な視野も持つことが解決につながると思います。 元気を出して,頑張ってください!
何ていうのかな。 他人のアドバイスを読んで、「そうですね。勇気を出してやってみます」と言って簡単に実行できるような問題ではないと思うんですよね。 あなたのような境遇で育った人間というのはたくさんいると思いますよ。 私もその一人ですから。 だからこそ敢えて言いますが。 親の束縛から逃れるってそう簡単なことじゃないと思います。 まず、親に対する恩とか、どこかで期待する気持ちがある限りはダメでしょう。 何を言われても動じない、親子の縁を切るくらいの覚悟がないと失敗します。 なので、やるならそれなりの覚悟を持ってからにしてくださいね。 そもそも、親が非論理的だとか、ヒステリックで話し合いにならないとか。 それよりも深刻なのは、自分の物事に対する考え方ですよ。 常に息苦しさばかり感じて育った人には、そういう思考のクセがついてしまっています。 それがなかなか変えられない・・・ NO4さんじゃないけど。 愛情を受けてまっとうに育った人には「当たり前」のことが「当たり前」ではないんです。 「相手に生きる気力を与えるような愛情」というのが実際に存在するのですが、それがどういうものか、あなたには実感できますか? どういう人間がそれを自分に与えてくれるのか、ちゃんと見極める自信がありますか? そういう意味でも「学習するしかない」というのは本当だと思います。 人間ってのは、自分に似た境遇の相手に親近感を持ってしまいがちなんで・・・。 後、これは余談ですが・・・・。 親から自由になった後。 夢を追いかけて生きるんじゃなくて、ちゃんと自分の置かれた現実を見つめて、その中で実際にできることに希望を見つけて活きてくださいね。 「自分には何ができて、何ができないのか。」 「何が必要で、それを得るにはどうすれば良いのか。」 「そのために今すべきことは何なのか。」 何の情報も集めず、どこまで実現可能かを予測できずに行動してしまうと結局は失敗してしまうんで・・・・・。 参考になれば幸いです。
- itabasi52
- ベストアンサー率0% (0/1)
53歳♂です。 私の若い時を思い出します。でも貴女の様にやりたいことも分からない自分がいました。親に進められるままに今の仕事について3人の子供を妻と育てています。 親になって思うことは親だって1年生ということです。 親は子供より永い時を過ごしてきました(当然ですが)でも親というものに関してははじめてです。ヒステリックに喚くのは親としての本当の答えが見つからないのだと思います。 親離れ、子離れです。貴女はもう一人暮らしをしているようですのでこれからも親の援助を受けないよう、親に迷惑をかけないよう生活して貴女のやりたい事に突き進んで下さい。応援します。 それが自立と思います。 でも親として一言、今までの言葉と矛盾しますが親はいつでもどんな時も我が息子、我が娘の味方です、困ったことが有った時には相談して下さい。親としては待っています。
はじめまして。思わずスルーできず、書き込ませていただくことにしました。私も今のmonkoroさんと全く同じような環境の元で育ち(歳は私の方がひとまわりくらい上ですが;)ここに書かれている内容は自分の話か?と錯覚してしまいそうで正直驚きました。 お気持ち、よく理解できます。私の両親も堅実派といっては聞こえが良いですが、先にレールを敷き乗せていくようなタイプで・・・。私も当時は自分の主張はほとんど通ったためしがなかったです。あれこれと理屈をつけられては却下(母のヒステリーも一緒です)。結局は両親の思うようにしか動けない(動きたくても動けない)状況の自分に苦しみ、思い悩んだ時期がありました。 幼いうちはそれでも通るんですよね。。でもだんだん成長してくれば自分の中に自我が芽生えます。そして「いいなり」になっている自分に気がついた時「本当の自分」との葛藤が生まれる。これって当然のことだと思います。自立した人間として成長してるんですから。 私も貴方と同じように避けの姿勢で対応してました。全く同じです。正直疲れるし、何を言ってもお話にならないのが判っていたからです。たぶん、ですが貴方のほうがご両親よりもよりも遥かに冷静で客観的に物事を判断できる能力があるのではないでしょうか。そういった環境の中にいると自然と培われませんか。。 あくまで私の場合ですが、ある日突然溜め込んでいたものが一気に爆発しました。結局のところ自分の人生は自分で生きる、自分で考え、自分の判断と責任で行動する、という基本的なものが縛られてきたせいだと思っています。色々と支障もでましたが、貴方の場合はこうやって自分の思いを吐き出せることができるぶん良い可能性がたくさん広がっていると思います。 きっと(気に障ったら申し訳ない言い方をしますが)、貴方のご両親は自分達がしてきた経験の中で良かれと思うことを”押し付けがましいほどに”貴方に強要する、という教育方針をとってきたのでしょう。私の両親はまさにそうでした。少なくとも10代のうちは >両親に無抵抗服従すること は仕方ないことです。経験も知恵もないのに反撃しろというほうが無理ですし、不可抗力です。決して自信を無くす必要はないです。そうなってしまって当然だと思います。辛かったですね。 ですが、これからは貴方がご自分の力で変わることができます。 お歳も成人されているようですので、今後は貴方自身のものさしで、貴方自身の社会経験の中でそのレールを引きなおしていって欲しいと願います。良いレールはそのまま残して使う、違うと思ったレールは引きなおすことです。貴方ならきっと出来ると思いますよ。やりたいことも思う存分チャレンジしてもらいたいです。 ご両親のもとを離れて生活してみる計画はないのですか?私も偉そうなことをいえる立場ではありませんが今は離れて気楽に暮らせてますよ。ご両親からの呪縛から解かれることで、おのずと「本当の自分」がみえてくるはずです。自分の中の本当の自分を大切にしてあげてください。 世間体や堅実な道が果たして本当に正しいのか・・・?それも含めて。貴方自身が自分自身と向き合ってじっくり答えをみつけなくてはいけませんね。 最後に、親って絶対ではないです。親も人の子で間違いを教え込むこともあります。人の人生って十人十色です。これから貴方はご両親の知らない経験をたくさんしていく事でしょう。 一度しかない人生ですから、楽しんで、前向きに過ごしていってくださいね。 言いたいことが伝わったかどうか判りませんが、長々と失礼致しました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
#3さん、さすが60歳にもなれば、簡潔に無駄なく言ってくれて、感服の思いです(偉そうにすみません)。私まだそこまで昇華してないようで、も少し感情が入ります。 私は、姉がいい子をしようとし、でもうまく行かず親と衝突し、で私は悪い子だけど、要領よく過ごしていただけの者です。姉はやはり精神的に破綻しましたね。私はコソコソと悪いことしてガス抜いていたので、大丈夫だったのかもしれません。 私がラッキーにも、まともに真の愛情というモノをわかったのは、妻がまっとうに愛されて育った人だからです。愛を与え続けることを当たり前とできる人をみて、学習したからであると結論づけます。子供が病気で寝ていても、祖母が居る故「夜中なら大丈夫だろう」と飲み遊んだ我が親と、一晩中添い寝されて当たり前だった妻。自分が親になって、親が幾多のことが間違っていることと、それも環境故仕方がなかったことも理解し始めて、自分の中で矛盾が交錯します。 それをはねのけるのは、幸せを学習する以外ありません。同じ育ちをしている私のような者、同じ香りがする人は安心しますが、発展はありません。どうぞ、彼はその親をみて、親が「いい人」を選んでください。まっとうに育てられた人は、愛を知っています(ただし、それに気づいていません。これがまた悔しい)。
- midori1949
- ベストアンサー率38% (66/171)
私もあなたと同じような考えをもって今日まで生きてきました。 結論、親が言っていたことは間違っていることがたくさんありました。 自分が20歳のとき親が45歳、今、自分が60歳、当時の親の未熟さがありありと見えてきます。間違っていたことがいっぱいありました。 ではどうしたらいいのでしょう。なんでも行動にうつる前に、一度自分の頭で考えてみる。そして、それを記憶にしっかりと留めておいて、後に修正していく。これを繰り返していくしかないでしょう。 なぜなら、親だって間違っていることに気づかずに言っているし、子の立場からしても、それに反論できる根拠も自信もないからです。 ある家庭の親から子への小さな歴史があるとして、歴史が変わっていくのは、そんなことの繰り返しなのではないでしょうか。 再度、結論、21歳のあなたが考えて本当に正しいと思うなら、そのように行動すべきです。ただし、それが失敗したときの全責任を負わねばならないのも、あなたです。 それが、大人 というものです。 お幸せに
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
何をやろうとしているのかはわかりませんが、そのことにすべて自分で 責任を持つという覚悟であれば、親の同意は必要ない年齢です。 ただ普通は、すべて自己責任というのは難儀なので支援者であること を求めるため理解をしてもらう訳です。 今やろうとしていることが、親の援助を前提としているのであれば、 親の考えに支配されます。 親の援助なしに実行できるよう計画できているのであれば、親の譲歩 を引き出すことができます。 絶望的になって死にたくなる前に、覚悟と計画をたてましょう。
- bluehow
- ベストアンサー率18% (9/49)
私も質問者様と同じ21歳の♀です。 私の両親は放任なので、親に服従ということはありませんでした。 けど、母はヒステリー気味です。 私はこの春に新社会人になるのですが、改めて思うことは『やりたいと思えるものがあればチャレンジすべき』だということです。 私は就職活動でしたいことがなく、大変苦労しました。 やりたいことがあるって人として大きな強みだと思います。 諦めるなんて本当にもったいないですよ。 また、両親なんて一旦離れて冷静に見てみるとバカだな~と思える場面があります。 特に母親ですが、善悪の判断しかつけず、その根拠がないままに私に考えを押し付けてきます。 そんな時には私が根拠を示して黙らせます。 つまり、両親だって無知なこともあります。 両親の意見は参考程度に聞き流しておけばいいですよ。 私も田舎育ちなので、世間体が大事なのは理解できます。 なので、一旦両親から離れて一人暮らしをしてみてはどうでしょうか? 経済的に困難なら、両親にとりあえず従って就職し貯金すればいいでしょう。 親と離れてみれば、「彼らがいつだって正しい、服従しなければならない」ことから解放され、前向きになりますよ。頑張って!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういっていただけると救われます。 そうなんですよね、私の両親もそういう部分もあります、父以上に母がかなりの心配性で難儀です・・・理由を説明しても不安そうな顔をするだけで定説を信じ込んでしまうみたいです。心配してくれているのはわかっていて育ててもくれたので仕方ないかと諦めてしまうんですよね。波風たてないようにorz あ、ようやく一人暮らしにこぎつけられ、今では一人暮らしなんです。私の進路を決定する重要な内容なので両親にいうべきなのか、反対されて滅入るよりも自分の力でできる算段はついているので隠し通すべきなのか迷っているところです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういう訳で理解してもらうのですね。私は何はともあれ親に了承を求めるべきなのかと思っていました・・; 一人暮らしなので嘘をつけば大抵がごまかせるようになったので、両親の考えに左右されず生きようと思えば生きれる気がします。 少し勇気がでました。