- ベストアンサー
オール電化にする為使用できなくなるガス器具について
2,3日中にオール電化申し込みする予定なのですが、オール電化にすることによって使えなくなる屋外のガス器具は、取付業者に回収してもらうしかないのでしょうか?どこかで買取ってくれたり、利用することはできないでしょうか?少し気になったもので、どなたかご存知の方みえたら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆電磁調理器で便利なところ ・光熱費が抑えられる。 加熱だけでなく、特に夏の冷房費が・・相対的にものすごく差がでます。 ・台所が汚れにくい 燃焼ガスがないため油の蒸気が拡散しない。 ★不便なところ ・鍋の制約を受ける これが最大のネック。アルミ素材も使える電磁調理器もあるけど、 効率が悪いし高価 →丸底の鍋が使えない・・・炒め物が苦手 →銅の鍋が使えない・・・卵焼き(薄焼き)ができない これについては、手前一口をハロゲンかレジェンドヒーターにすると良い。 私のところでは、二つのうち一つはハロゲンヒーターです。そのため、手持ちの鍋が使える。 ・持ち上げて振るとかが出来ない。 鍋を浮かせると停止する。・・これって意外と不便 それで、契約時はオール電化にしておいて、後でガスを生かした。 事前にコンロ脇のトップを一段下げておいた。(普段はトップで隠してある。) そして、一口の"中華コンロ" S-1225 - Google イメージ検索 ( http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_en%7Clang_ja&safe=off&q=%22%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AD%22+S-1225&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2 )を置いてます。 なにせ家庭用のガスコンロの数倍の火力があるし、五徳を交換すると底の平らな鍋も置ける。そんなに使いチャンスはないですが、中華料理は好きなので。 17年(計算してみたら18年でした)は、市内でも2番目くらいで、電力会社が総力を挙げて応援してくれました。また仕事柄、厨房器具はとても詳しかったので、欠点・利点は良く知ってました。 ☆電化厨房は光熱費とキッチンの汚れの少なさでは、本当に有利ですが、大きな欠点もあります。・・停電したら使えないというのも・・・(都市ガスと比較すると災害時には強いかも、わが家はプロパン)
その他の回答 (5)
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
去年、オール電化で新築しました。その際にガスの契約を解除したのですが、ガスメータだけでなく、ガスの引き込み管も撤去してました。 道路舗装を切って穴を掘ってです。オール電化に関しては確か電力会社はガスメータが無いことを確認しに来たと記憶しています。 ガス会社側からすると、引き込み管を残しておくメリットはほとんどなく(たとえばそこに新築したとしても、同じ引き込み位置で使えるかはわかりませんし)万が一のガス漏れなどの対応をする必要も発生します。 屋外のガス器具というと給湯器の類だと思いますが、うちの場合、解体業者に引き取ってもらいました。家庭用の器具で中古で使いたいという人はあまりいないように思います。保障関連の問題もありますし。 #業務用の厨房機器などでは需要もありそうですが。 すくなくとも、自分はあまり(ガス器具の中古を)使いたいとは思いません。 余談ですが、IHがらみで中華の「鍋ふり」云々の話をよく見聞しますが、高層ビルなどの厨房ではIHが導入されていたりしますし、家庭用の、業務用と比べてローパワーなガスコンロで鍋ふりをすると鍋温度が維持できなくなるので良くないとも言われています。 うちもカセットコンロやらアウトドア用のコンロがあるので、万が一の場合も対応できますが、テーブルで鍋をやる時も卓上IHを使ってます。設置位置(鍋の位置)が低いのと、燃料切れを気にする必要がないので良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 <家庭用の器具で中古で使いたいという人はあまりいないように思います。保障関連の問題もありますし。 そうですね。よく考えればその通りですね。 <すくなくとも、自分はあまり(ガス器具の中古を)使いたいとは思いません。 自分もそうです。”もし購入して、2.3年以内で程度がよければガス屋が1万程度なら引き取ってくれるのでは・・”と取付業者が言っていました。 最近は卓上IHというのもあるのですか?参考にします。 ありがとうございました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
おそらくガス給湯器の事だと思いますが、取付け業者に処分してもらうのが良いと思います。 別に頼めば工事費や処分費などが余分に要る事になるかもしれません。 オール電化割引を利用する場合は電力会社によりますが、既設のガス配管撤去までは言われませんが、ガスの利用を出来ない事の確認をされると思います。 カセットガスや炭火を利用、あるいは石油を利用の暖房などは構いませんが、ガス器具の使用は利用規則違反になると思います。 オール電化割引を利用するとかなりの光熱費削減のメリットが出ます。 うちでは10年以上も前からオール電化を利用していますが、停電時を考えカセットコンロを用意しましたが、1時間以上の停電なんてありませんでした。 魚や肉は炭火で焼くほうが美味しくキャンプ用炭のコンロを使用します。 ガスの利用が無くてもまったく不便はありません。 少しだけガスを使っても、使わない月も毎月基本料金を取られますから、むしろ不経済かもしれません。 新築の時に、工事側から何かの時にとガスの配管だけは入れておいたら・・とのお勧めもありましたが、きっぱりと断って正解でした。
お礼
回答ありがとうございます。おしゃっる通り、取付業者に処分してもらえばサービスでやってくれそうです。”ガス器具使用の利用規則違反”のこと、”毎月基本料金かかって不経済なこと”理解しました。(その辺りのこと深く考えてなかったです)うちもアウトドアなので炭やらツーバーナーでイザという時は対処します。参考にさせてもらいます。
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
安全面を考えれば取付け業者あるいは電気温水器等の取り付け業者に回収してもらうのが良いと思います。一部リサイクルショップ等で買い取りをしてはいますが、余程の良品で無いと引き取ってはくれないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、設置後6年程度経っていますので、あまり程度よいとは言えないですね。取外すことが決定したら、よくばらないで業者に回収してもらうことにします。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
オールにする必要はないのじゃないですか? リフォームみたいですが、ホントに間違いなくメリットあるんですか?推進派の電力会社(もしくはそこから助成金もらってる片棒業者)以外に、ガス会社の意見も聞きました? そもそも、オール電化が最新で素晴らしいという宣伝は、嘘ですよ。メリットもあればデメリットもあるのが世の常。その中で、あなたが本当に(イメージ戦略だけではなく)気にいってるかどうかです。 で、ここまでの話で迷いが出たなら、ガス管は引き込んだままで、器具も保管しといたほうがいいと思いますよ。そもそも、オール電化だとガス管を引き込んでてはいけないと言う法はありません。いってみれば、プリウスみたいな、ハイブリットってことで。
お礼
回答ありがとうございます。確かにイメージの影響は大きいです。 気に入ってはいますけど、もちろん。でも”火も捨てがたいな”という思いもあります。多少の迷いはないとは言い切れません。前の方が教えてくれたように、”ガス管残したままのオール電化”考えて確認してみます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
業者が回収してくれます。 それは良いのですが、オール電化17年目の経験から言うと、残しておいてガス器具も使えるようにしておくべきです。 ガスでなきゃ出来ない料理・・・中華の炒め物とか、大量の蒸し物==新年の餅つき==とか。 私の家は、新築時にオール電化にしましたが、ガス配管は残しておいて必要なときは使えるようにしてあります。
お礼
回答ありがとうございます。ガス器具を残しておくという考えは全く浮かばなかったです。ガス配管を残したまま(必要な時に使用できるような状態)IHにできるのですね。良い案ありがとうございます。考えてみます。ちなみにオール電化17年とは年季が入っていますね。使い心地はいいのでしょうか?
お礼
2回に渡って回答ありがとうございます。本日オール電化の契約しました。IHは三菱のラジエントヒーターが一つついているものにしました。今まで使えていた器具(鍋等)が使えなくなるので大変ですがいろいろ楽しみです。(参考にさせてもらいました)家もプロパンでした。 停電したらアウトドア道具で対処します!ありがとうございました。