お世話になります。
長文で申し訳ないのですが、鉱物について書かれた本に以下のような文章がありました。一応私なりに訳してみたのですが(原文と訳文をのせておきます)、理系の知識に乏しいため、よくわかりません。特に最後の1文など自分でも意味不明になってしまいましたので、正しい訳を御教示頂ければ幸いです。
Minerals are defined not only by their chemical composition, but also by their "crystal structure", that is, by the way the atoms bond at a molecular level and geometric shapes and structures that these bonds make. These structures have local order, determined by nearest- and next-nearest-neighboring atoms, and long-range order, which is determined by how the modules are stacked. The only possible stacking arrangements are those that allow the locally ordered unit cell to be repeated indefinitely in three dimensions.
鉱物を鉱物たらしめているのは、その化学成分だけではありません。もう1つの決め手が「結晶構造」、つまり分子レベルでの原子の結合と、その結合がもたらす幾何学的形態および幾何構造から、鉱物と見なされるのです。こうした結晶構造は、最近接原子と第2近接原子によって決まる局所構造と、モジュールの配列形態によって決まる長距離秩序から成っています。唯一可能な配列のアレンジは、局所的に秩序化された単位格子に3次元での永久反復を認めるものです。
最後の部分だけ意訳しました。他の部分はbamizoさんの理解で良いと思います。私も結晶について知識がありませんので、参考まで。
bamizoさんは「allow ~ to be repeated:~が繰り返される」という英語の構文を捉えていないのかもしれないと思いました。
The only possible stacking arrangements are those that allow the locally ordered unit cell to be repeated indefinitely in three dimensions.
立体構造の配列は、局所構造である単位格子が無制限に反復できる形でなければならない。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 早々にご丁寧なご回答をちょうだいし、ありがとうございました。 わかりやすく、おかげでとても助かりました。 改めてお礼申しあげます。