- ベストアンサー
ロジックICの動作不安定の原因は?
ロジックIC(74HCシリーズ)でカウンタとデコーダーを使用してLEDを点灯切替するものを作りましたが(入力はタイマーICの出力、デコーダーで出力を順番に切り替えてLEDを順番に点灯させるものです。ダイナミックドライヴみたいな感じです。)、動作がいまいち不安定になります。線の接触が悪いのかと思いきやICを触るとついたりつく場所が切り替わったりします。思うに静電気の影響かな?と思うのですがどうなのでしょう。そのような動作をするということはICが壊れているのでしょうか?C-MOSなので静電気には弱いでしょうが・・・。静電気の場合の対処はどうしたらよいのでしょうか? それともカウントアップの入力のノイズか何かでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ICを触ると動作が変わるというのは、回路が発振している典型的な症状です。原因としては、配線が長く周辺のノイズを拾っている、交差してクロストークが発生している、電源が不安定など色々あります。 配線が原因の場合は(電線で接続かプリントパターン基板かは不明)、配線の引き回しの変更、ICなどの部品間距離の短縮、回答No.1にもあるとおり、信号系に波形がなまり過ぎない程度のコンデンサを入れる事です。電源が不安定な場合はVcc-GND間に0.1μFぐらいの積層セラミックコンデンサをICの直近に接続することです。 あと考えられるのは、カウンタをフリップフロップ(D-FF?)で地道に組んでいるような場合、クロックに対する動作タイミングのマスター・スレーブの関係が崩れて、まともに動かなくなります。
その他の回答 (1)
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
>C-MOSなので静電気には弱いでしょうが・ 確かにラッチアップの危険性はあります。 入力オープンの信号があれば必ずプルアップ or プルダウン等でVCCレベル、GNDレベルに固定してください。 >カウントアップの入力のノイズ クロックにグリッジが乗ってると予期しない時にカウントアップします。 外部ノイズだったり、反射が起きたり、クロストークになったり、グランドが弱かったり原因は色々です。 対策は低容量のコンデンサ(10pFとか)をICクロック入力とIC-GNDの間に入れたり、終端入れたり、グランド強化したりしますが 逆に悪影響を及ぼすこともあります。 波形が見れることが出来れば色んな対策を切り貼りして原因を探り易いのですが、オシロとか持ってますか?
お礼
回答ありがとうございます。入力が一部オープンになっていたところもありましたがどうも配線の問題だったような感じです。
お礼
回答ありがとうございます。電源は安定化電源なので多分問題はなし。ICにはパスコン入れてるしあとは配線かな。配線は確かに長めで・・と色々みるとやはり配線の問題のようでとりあえず動くようになったので結果OK(?)というところです。それにしてもICを触るというより指を近づけて反応するのはやはり静電気か何かですかね・・。