• 締切済み

遅延損害金計算方法を教えて下さい。

 初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。 平成17年度に請け負った工事(店舗改装工事代金)で、依頼した会社が支払いをしてくれなく、公正証書を作成し返済計画(20回払いで17年度完済予定)をたてたのですが、これも又、1回目から返済が遅れ現在に至るまで、まだ20パーセントしか払っていただけていない状況です。 今回、遅延損害金の計算の仕方と動産執行、質権設定契約(現在、その会社がテナントで入ってる物件の保証金)以外に先方に対して、行える対策をご質問させていただきたいです。 1 公正証書には利息は含まないと記載してありますが、遅延損害金は年率8.00パーセントとなっていまして、どのようにエクセルで計算していいものか悩んでいます。(返済が変則で1ヶ月に1万~5万の複数回の支払い)公正証書の返済計画書自体も変則です。 2 先方が言うには「一括は無理だから分割にしてください」とのことですが、平成18年度は1円も返済してもらえず、後日になってわかったのですが、その間に新店舗を開いていて、昨年に閉店してるようです。どうも払う意思がないようにしか思えずこまっていました。 素人なりに調べてみると質権は優先されるようだったので、次回の交渉で先方に分割支払い条件として、質権をおねがいするつもりでいます。 以前に強制執行もかけているのですが、預金300円しかないとかで強制執行の意味がなかったので、今回はお金の関係もあり個人でなんとかしようとおもっていたのですが、やはり思いつかなくここに相談しにきました。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#107982
noname#107982
回答No.2

1 エクセルでの計算方法がわからない状況です。 まず支払い状況が変則であるということ、支払計画に関しては公正証書内で利息を定めないとなっているので、遅れた金額に対し利息計算をだし、それ以降は(支払計画)全額の残債務に対して年率をかければいいということは理解できています。 ただ不慣れなもので、とっても困っています。(エクセルの使い方) 助けてください。 =公正証書には利息は含まないと記載してあります。 遅延損害金は年率8.00パーセントとなっていまして、 。(返済が変則で1ヶ月に1万~5万の複数回の支払い)公正証書の返済計画書自体も変則です。 最悪 支払最終期日が無い場合 延滞金は存在しません。 単純にこの公正証書は相手に都合がよすぎます。 最終支払を期日を過ぎた場合は不足金に丸ごと延滞金を載せます。 全額一括返済ですから日々利息が発生します。   この計算は日歩/月/年で確認されてください。 2 譲渡担保ということですが、素人なもので換金方法がわからないので教えていただけないでしょうか? 質権に関しましては、保証金が100万ほどあるようなので設定したほうが幾らかにはなると思い、素人考えでありました。 ≪譲渡担保≫ 検索されてください。 

noname#107982
noname#107982
回答No.1

1 エクセルで計算OK 2  質権そのそもそんな面倒なことしないで譲担は確実です。  まってられない商売人なら日々こちらのが早いです。 翌日集金に出向いて払えない場合 翌日には権利移動確定です。 換金して終わりです。

ryo7711
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 1 エクセルでの計算方法がわからない状況です。 まず支払い状況が変則であるということ、支払計画に関しては公正証書内で利息を定めないとなっているので、遅れた金額に対し利息計算をだし、それ以降は(支払計画)全額の残債務に対して年率をかければいいということは理解できています。 ただ不慣れなもので、とっても困っています。(エクセルの使い方) 助けてください。 2 譲渡担保ということですが、素人なもので換金方法がわからないので教えていただけないでしょうか? 質権に関しましては、保証金が100万ほどあるようなので設定したほうが幾らかにはなると思い、素人考えでありました。

関連するQ&A