- ベストアンサー
制作進行・渉外、本
経験が一番だと思いますが、 制作進行・渉外を行う上で役になった本って ありますか? またコツをあげるとしたらなんでしょう?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
技術的なサポートとしてMdNのデジタルパブリッシングガイド なんかも良いと思います。 制作進行・渉外という事はそれなりの立場って事ですよね? 僕もデザイナー→ADと進みましたが、必要なのってクライアントなり エージェンシーが何を一番訴求したいのかを深く理解してデザイナー諸氏に 的確に指示する事だと思います。 でも、自分の色というかイメージ・考えを理解して表現してもらうのが 一番難しいかもしれないですね。僕の場合、最初は自分がやった方が早いと 思って手を動かしたりしてましたが、それでは体力が持たないし、大局的に 仕事を見る事が出来なくて結局良い物が出来ない気がしたので手を動かすのは 止めました。 それから、目先の忙しさに追い回されない様にスケジュールとか状況を把握して 少し先を予測しておく事も大事です。 費用面を考えての制作とか営業ライクな要素も必要になってきますが、 徐々に経験して覚えて行けば良いと思います。 最初の内はPDなりエージェンシーの人がフォローしてくれると思うので。 だらだらとすいません。
その他の回答 (2)
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
・Web制作の仕事術[ISBN:4-8399-0184-8 毎コミ] ・くたばれ!チープなウェブサイト [ISBN:4-8443-5494-9 インプレス] 直接役に立ったというよりも他人に説明するために役に立ちました。 Web制作ではPerlでのCGIやPHPなどのプログラムも含みますから プログラマー用の開発技法の本も目を通しました。 メインはあくまでグラフィックデザインですので先に勉強したのは 印刷主体の制作です。これらは現場やJAGATの配付テキストとかで 色々覚えましたね。
お礼
ありがとうございます。Web制作の仕事術は家にあります 時間なく読んでいないですが…(^^; めくってみましょう。 くたばれ!チープなウェブサイト は今度本屋でみてみますね。
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
カテゴリではクリエイティブ一般ですので、どういう方面での仕事なのか補足された方が色んな方の回答が寄せられると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。その名のとおり、 クリエイティブ職です。映像、ゲーム、WEBの仕事って感じです。 アドバイスありがとうございました。
お礼
いえいえ、とんでもありません。どうもありがとうございました。 第四章にプロジェクト管理ポイントがのっているようですねー。 早速さがしてみようと思います。 やっぱ、イメージの共有って難しいですよね。 フォローしてくれて的確なアドバイスをくれる上司だったらよいですね(^^;