- ベストアンサー
すぐに教えていただきたいです。(手形のことで)
緊急に教えてください。 手形を作成し、収入印紙をはり消印をしましたが、後になって書き損じた事がわかり新しく作り直して先方に渡しました。 残った手形ですが、印紙は確か税務署か法務局にそのままもっていき、手続きをすると後日振込で戻ってくると記憶しております。 手形はそのままに金庫においておりますが、何か不都合がありますか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
緊急に教えてください。 手形を作成し、収入印紙をはり消印をしましたが、後になって書き損じた事がわかり新しく作り直して先方に渡しました。 残った手形ですが、印紙は確か税務署か法務局にそのままもっていき、手続きをすると後日振込で戻ってくると記憶しております。 手形はそのままに金庫においておりますが、何か不都合がありますか。 よろしくお願いいたします。
補足
早々の回答、本当に助かります。 書き損じの手形は廃棄せずに、×をかいてとっておくのはどうでしょうか。