- 締切済み
住宅ローン
マンション購入時に農協から住宅ローンを組みましたが、数年して転職し、マンションは賃貸にしています。農協に住所変更の通知をした際に マンションに関する質問がありました。マンションはどうなっているのか(人が住んでいるか、いるなら家族か他人か等)についてでしたが、賃貸にしてしまった場合を正直に伝えた場合、ローンの組み直し等ややこしくなってしまうのでしょうか?どう回答すれば良いのかご経験のある方は教えて頂きたく宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Domenica
- ベストアンサー率76% (1060/1383)
住宅ローン審査経験者です。 まずは農協と交わした住宅ローンの『金銭消費貸借契約証書』に記載されている内容を確認してください。 その中に、「債務者は、債権者(農協や保証機関)に無断で住宅ローンの対象物件から転居してはいけない」とか「住宅ローンの対象物件を債権者に無断で賃貸に出したりしてはいけない。」というような趣旨の文言はありませんか? そのような文言があるからこそ、 > 農協に住所変更の通知をした際にマンションに関する質問 があったのだと思いますけれど…。 住宅ローンを完済するまでは、住宅ローンの対象物件であるマンションに「当然に住み続けなければならない」のですから、住所変更などということが「あるはずがない」訳ですもの。 債務者が転勤等により、その住宅に「一時的に」住めなくなる場合には、「事前に」債権者に対して届け出をしなければなりません。 届け出をして、許可を得てからならば、賃貸に出すことも可能だったかもしれませんが…。 > どう回答すれば良いのかご経験のある方は教えて頂きたく宜しくお願い致します。 「正直に」回答していただくしかありません。 #1さんがおっしゃるとおり、農協は > マンションの現状や入居人等についての全てを調査済み だと思いますから。 何にしろ、ご質問者さまは「契約義務」を守られなかった訳ですから、最悪の場合は、「住宅ローンの残債務の一括返済」を求められると思います。 そして、それができなければ、よくて「保証会社」に代位弁済が求められ、悪ければ「強制執行」による「競売」となるかと思います。 「賃貸」に出しているとなると、ご質問者さまはそれによって「収入」を得られていることになりますから、「事業」になってしまうんですよ。 「住宅ローン」は、「自己居住用の住宅」を取得することを目的としているので、金利が低く抑えられたりしているんです。 逆に言えば、「金利が低いのは、自分が住むための家を確保するための資金として使われるから」です。 「事業性融資」の金利は、「目的別個人融資」(住宅ローン、マイカーローン、教育ローンなど)よりも、高く設定されていることが殆どなんです。 ですから、他人に貸して、それによって「収入」を得ているのであれば、それは「事業」になりますので、「住宅ローン」は使えないんです。 「本人が居住していない」住宅については、ほとんどの金融機関で「住宅ローン」の利用を認めていませんので、「住宅ローン」での「ローンの組み直し」や「借り換え」はできないと思います。
もう既に農協やローン会社は、マンションの現状や入居人等についての全てを調査済みでしょう。もしも質問者が現状と異なる回答をした場合、最悪時にはローンの一括返済及び、マンションの明け渡しを言い渡されることと推測します。と言いますのは、無断で契約内容の変更を質問者自身が行なっておりますので、契約不履行となりますので。法律による損害賠償等の訴訟も辞さない構えだと思います、無論、ローン会社と農協から提訴されます。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。ご指摘の通り、正直に申告させて頂きます。
お礼
迅速なご回答有難うございます。早速、正直に連絡したいと存じます。