• ベストアンサー

経済学って役に立つ?

質問させていただきます。よく、本とかで経済学は役に立たない学問だと言われるのですが、どう思われますか?実際、経済学は数式などが発達しすぎて、現実の経済とかけ離れているように思えます。たとえば、ミクロ経済の効用関数なんかはいい例で、数式で人の効用なんて測れないように思えます。むしろ心理学のほうがよっぽど正確だと思います。経済学者、経済学部卒業の方はこの意見に反対かもしれませんが(なぜなら今まで自分たちががんばって学んできた学問なので)、ぜひとも忌憚のない意見、そして反対ならどのようにして経済学を将来に生かせるのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210603
noname#210603
回答No.2

ポール・コリアーの「最底辺の10億人」という本には、経済学が役立てられるべき、という願いがありますよ。極度の貧困という「現実」に向き合っています。

その他の回答 (2)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

経済学の出番ではないですか。バブルで儲けるのも経済学(金融工学)なら、この世界的不況を克服していく知恵も経済学の中にあります。 「景気循環」「世界大恐慌」「昭和恐慌」「昭和金融恐慌」で検索してみてください。19世紀の恐慌は、過剰生産恐慌で10年周期で規則的に起きていました。 図書館で、雑誌「経済」を読んでみて下さい。 http://www.shinnihon-net.co.jp/magazine/keizai/

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

まあ、問題発言とわかっていてあえて言うのですが… 昨今の金融危機は、いわゆる「金融工学」を元にした過剰な信用付け証券化商品の破綻によるものだと考えられています。つまり、ある意味経済学の理論を参考にして世界の経済が動いた(経済理論が影響を与えた)結果、金融危機が招かれた… という言い方も出来るとおもいます。結局、世界の経済や国家の政策は経済学の理論を参考にして(利用して)動いているわけです、いいか悪いかは別にして