- ベストアンサー
地図を好きになる方法
中学のときから地理が大の苦手でした。 歴史であれば、時代時代にストーリーや逸話があるので興味がわいてくるのですが、 地理は「~地方には人口~万人,特産品は~」とか味気ない感じ……… 友人に地図が好きな奴がいましたが、彼は「地図があれば数時間は遊べる」と嬉しそうに言っていたことを思い出します。 地理が好きにならずとも地図が好きになれば、徐々にに地理が好きになるのではと思ってます どうしたら地図が好きになれるのでしょうか ちなみに嫌いなまま大学生になってしまったので、レベルは小学生より以下です。恥ずかしながら
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、歴史と地理が好きでしたから、地図を見ながら歴史を振り返っていました。 日本史でしたら、戦国時代が特におすすめですが、そこの大名になった気で、交易路を引いてみたり、産業の育成などを頭にえがきました。 そういう事を考えていますと、どうして石見銀山が重要なのか、どこと同盟してどこと戦うかなどがみえてきます。 世界史でも同じです。 またよく旅行ガイドブックと地図を見ながら空想旅行をするのも好きでした。 ニューヨークからサンフランシスコまでどのルートを通れば、何が見れるか、どの都市に泊まれば快適かなどを空想して旅をします。 鉄道やバスの時刻表と組み合わせるのもよいでしょう。
その他の回答 (3)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
古希を少し以上廻りましたが、ご質問者と同じ、地理・地図は苦手。 ものすごい方向音痴。道は覚えない。もう、小学生の頃から変わらない。それでご回答を一生懸命読んだけれども、手も足も出ない、達磨大師。そして理屈っぽさと人に嫌われることもある。 でも、正確な事実や、客観根拠っていうのが苦手。偽書、伝説、神話の世界でじゃれていることしかできない。 こういう私と違うこと、反対のことをなさると、いいかもしれない。 いっぺんに克服とか、変わるではなく、一つ覚えたら、理解したら満足する。というくらいで、気長にやったらどうでしょうか? もう一つ地理・地図嫌いな私は実務や中間ができない。 高校時代も、「君って、中間がないね。うんと上しかないね。後、生きている。それも何も手立ての苦労しないで」といわれました。 職場(私立の文科系大学で46年、主に図書館)でも、「実務の管理ができない人だな。うんと上かまったく下のことしかできないのだな。」と。 理事長や学長と高笑いして、帰ってくることはできるが、そして図書館の仕事も現場はできるが、管理はできない。 運営して舵はとる。でも、誰も助けてくれないと生きていられない。 こういう私と違うことをすれば、つまり、私の嫌いなことを好きになればいいかも知れない。
- kabo-cha
- ベストアンサー率43% (403/928)
大学生ということですが、旅行はされますか?旅行で行く(行った)場所をひとつひとつ塗りつぶしてみたり、道のりを地図でたどってみたりするのはどうでしょう? 観光地しか知らなかったのに実は近くに工業団地や畑が広がっていたり、高速道路だと非常に遠回りで距離的には船が一番近かったと分かったり、地図を見れば思わぬ発見があるものです。たとえば、お茶といえば静岡しか知らなかったけれど、鹿児島や宮崎にも茶畑が多いと知れば、鹿児島で土地のお茶を飲んでみたいという気にもなるでしょう。航路があると分かれば、帰路は高速バスではなくフェリーで帰ってみようと思うかもしれません。旅の楽しみ方に幅が出てくると思いませんか? また、自分が行った都道府県や市町村をチェックしていけば、自分は西日本ばかり行っているだとか、関東地方で群馬だけ行ったことがないとか、自分の経験にも思わぬ発見があります。じゃあ今度は群馬に行きたいなあ(本当に行かなくても、想像するだけでOK)、群馬にはどんなところがあるのかなあ、と地図を見るようになれば……あなたも地図好き人間の仲間入りです。 ちなみに地図は歴史とドラマが詰まっています。NHK番組で羽幌地区の地図が紹介されたことがありました。少し紹介しましょう。 羽幌は今でこそ過疎の町ですが、かつては炭鉱町として栄えました。山あいに点在する大型建造物の記号は、往時の繁栄を今に伝えています。よく見ると川を埋めるたような地形がありますが、これは炭鉱屑を捨てたなごりで、採掘量が多いために地形まで変えてしまったのです。炭鉱周辺には堤防のような細長い高台とトンネルが続いていますが、これは炭鉱鉄道建設の跡です。鉄道開通を見ぬまま石炭時代が終わってしまったため、建設跡だけが残っています。炭鉱周辺は現在は廃村状態ですが、そんな中、かつての賑わいを取り戻そうと奮闘し、新たに畑を耕す夫婦がいます。彼らの畑は、最新の地図にしっかり畑記号として書かれています。
- jam-best
- ベストアンサー率27% (94/344)
もう大学生になったのであれば、とくに受験があるから好きになりたいとかでもないのですよね?地理関係の仕事につきたいとかでもないのですよね? なにが好きになりたいと思わせてるのかわかりませんが、無知すぎるから恥ずかしくて覚えたいということなら。 実際その場所に行ってみるなどしてみたら好きになるのではないでしょうか。ドライブですね。 ○○の特産品。⇒行って食べる。 ○○にはこんな山がある。⇒紅葉みながら行ってみる。 ○○の海は○○式海岸だ!⇒デートでいってみる。 ○○川が最長⇒川くだりしてみる。 日本だけでなく世界にもいくようになったらもっといろんなものに触れるでしょう。 覚えるのと体験じゃ記憶に残り方が違いますし。歴史知っててもガリベンって感じですが地理を知っていることは結構好印象になりますよ。 今後いろんな人出会う中であそこに行きましたとかあそこの○○うまいですよね。とか話題が豊富になれますし。 織田信長とかについて語ってもね。。。 地理というか旅をしろって感じになっちゃって方向性違うかもしれませんが参考までに。