• 締切済み

距離の出し方

実際の大きさが300mほどのビルを 遠くから見たとき1cmくらいの大きさに見える時って 何キロほど離れているんでしょうか?

みんなの回答

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.2

「1cmくらいの大きさに見える」とは? 例えば定規の1cmの目盛りだって、定規を手に持って近づけたり遠ざけたりすれば見た目の大きさが変わりますよね。 「感覚的に1cmくらいに見える」では見た目の大きさとして正確に人に伝えることは出来ません。 正確に伝えるには、目から何cm離した定規で何cmの目盛りと同じ大きさに見える、等と表現しなければなりません。 もしそのように正確に表現したなら、何km離れているかは中学生でも分かります。 紙に、自分の目の位置と定規と遠くのビルを並べた簡単な図を描けばよいのです。 「目の1点と定規の両端でできる三角形」と「目の1点とビルの両端でできる三角形」は相似の関係にありますから、三角形の辺の比を使ってあなたの目からビルまでの距離を計算できます。 まずは図を描いてみてください。

ae2936id
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず計算してみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

眼から1m離れた、1cmのものを“1cmくらいの大きさ”と定義するなら。 1×300*100/1=30000 で、30kmぐらいじゃないでしょうか?適当ですが

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A