- 締切済み
やっぱり40~60キロくらいは
50cm3の原付に乗っています。30キロまで速度を出していますが、ただ・・・遠くに出かけるとき、車線変更するとき、右折等などの関係で・・・やっぱり40~60キロくらいは速度を出したいです。 とゆうわけで普通二輪小型限定(51~125cm3)に乗り換えたいのですが・・・ 個人的にはスズキのアドレスが気になっています。実際に乗っている方がいらっしゃいましたら、総排気量と車種のお名前とご感想を是非是非教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yohneda
- ベストアンサー率20% (92/439)
アドレスV125Gですね。 原付と比べても、ほぼメリットしかありません。 2ケツ可能・法定速度通り・車の流れに乗れる・ 二段階右折不要 など 駅前の駐輪場に止めたり、 普通免許のみの人で乗り回すのでなければ、 原付1種は不要です
- TAAACHAN
- ベストアンサー率20% (14/69)
現在規制前(K7だったかな?)のアドレス125乗りの学生です 原付は色々な意味で怖いですよね… 免許あるならぜひ2種が良いと思います 最高速は100キロ前後出るらしいですが 自分は出しても80~90ぐらいですね メリット→車体が軽くてスピードも出てすり抜けしやすくて値段が安め(だった) デメリット→メリットである車体の軽さから高速走行の時不安定ぎみになる。とにかくメットインが小さい!フルフェイスが一個入るかどうか微妙なラインです… あとはダンデムがしにくい。正直シートが一人ぶんみたいな気持ちです…笑 積載量はリアボックスつければ解消 ダンデムメインならマジェステイ125などがいいかもしんないです ちなみにダンデムバー使ってますが 嘘みたいにダンデムしやすくなりました笑 シグナスやリード、スペイシーなど色々ありますので見比べてください\(^^)/ でもアドレスはオススメです!
お礼
原付2種でタンデムしたのですが、座りづらいですよね。2人座るのには狭いのかな?2種でタンデムは今のところほとんど考えていないので、マジェは除外するかも。 タンデムバーを使ってアドレスにタンデムされてるんですね。。 そうするとタンデムしやすくなるって、すごい発見ですね! ・・メットインが小さいっていうのは知りません。それならリアボックスつけないとね!やっぱりアドレスが気になります。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
嫁さんも小型AT二輪免許を取らせましたので、アドレスV125Gとマジェスティー125FIの2台を所有しています。 通勤通学・買出しであればアドレスV125で決まりです。 俊敏で小回りが効いて気持ち良く走ります。 遠出・タンデムになるとコマジェが1歩も2歩もリードしますね。 直進安定性ならびにゆとりのライディング姿勢は疲れません。 使用用途によってはその中間にあたる、シグナスXやリード100の選択もありだと思いますよ。 一度原付2種に乗ってしまうと、原付1種には戻れませんね。
お礼
小型AT二輪を取ろうと思っているんですよね。教習所でスペイシー125に乗ったときはなんだか重たく感じて、やっぱりアドレスがいいかなぁ。125でなく、100とか、90にするかも。 一度原付2種になると、1種に戻れなくなりそうですね。 ただ駅前の駐輪場に止められないのが通勤のとき困るんですよね。
- asdfffffff
- ベストアンサー率57% (141/244)
おっしゃる事はごもっともでしょう 遠出で30km/h制限などがあるのはつらすぎます。 自分が以前乗っていたのは絶版になってしまったのですが125ccの4スト ミッションで車体250位に大きく乗り午後地も良かったです。遠出には向いていましたが 都心のような渋滞路の加速ではやはりアドレスのような小柄な車体の方が加速で断然向いています。 それでアドレスですが加速やエンジン性能も十分なのですが遠出で バイパス国道などの流れなどに乗って早い速度で巡航すると ギャップなどですこし不安定で速度を出して安心で乗るのには向いてないかもしれません それだけに都心などでは加速や小回りが聞いて便利なのですが。 ただ別に危険なほどではないですし高い速度(80km/h以上等)で巡航しなければなんら問題ないです 遠出を優先させたいならアドレスでもいいのですがもう少し車体が大きい方が楽な面もありますよ
お礼
遠出を優先させたいのならもうちょっと車体が大きい方が楽なのですね。。。 ありがとうございました。
お礼
原付1種は不要です と力強い言葉とゆうか断定されていますよね。 それほど、2種がメリットが多いんですね・・・ 最寄り駅から自宅まで離れていて電車で通勤するのでこればっかりは困りそうです。(→駅前の駐輪場に止める)